Menu
 > レビュワー
 > ぐるぐる さん
ぐるぐるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1305
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20066/
ホームページ http://w.livedoor.jp/mushokamondai/
年齢 51歳
メールアドレス gurugurian@hotmail.com
自己紹介 ♪わたしの小さい時 ママにききました

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ

 さきのことなど わからない


 大人になってから あの人にききました

 毎日が幸福に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるさ
 
 さきのことなど わからない


 子供が出来たら そのベビーがききます

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ
 
 さきのことなど わからない ケ・セラ・セラ~


(2010.4.16記)


現在、ダイエットちう。腹筋、割れてるでー。




力を入れると。

(2011.8.28記)


↑ホームページのリンクを「朝鮮学校無償化問題FAQ」に張り替えました。特に「パッチギ!」ファンは、見てね。




これからもよろすく。





表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
>> カレンダー表示
>> 通常表示
661.  生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言
作りとしてはかなり粗っぽい感じで、最初観た時はストーリーや人間関係を追うのに精一杯な感じだったけど、二回目に観たら良かったです。原発ジプシーやヌードダンサー、じゃぱゆきさん(っていう言い方、最近聞かないなあ)やオチコボレ高校生などのアウトサイダーの健気な生き様にカンドー。中でも無垢の象徴のような「アイちゃん」が涙をそそります。それになんつってもタイトルにインパクトがあっていいっすよね。因みにチェルノブイリの事故が1986年。ある意味、時代を先取りした作品でもあるんだな。
6点(2004-03-27 20:57:27)
662.  幕末太陽傳 《ネタバレ》 
へっへっへ、こいつぁ正に「痛快娯楽映画」ってな趣でゲスねぇ。フランキー堺の粋でテンポの良い演技・台詞回しはなんとも心地良いし、したたかな女郎たちが男たちを手玉に取るとこなんざぁ、胸がスッとしまさぁね(あ、でもキャバクラなんぞにハマってる旦那方にゃ他人事じゃないってか、ヒッヒッヒ)。若い頃の名優・大御所の演技が堪能できるってェのも魅力でござんす・・・・・・え?石原裕次郎の演技が?他の役者に比べると・・・?旦那ぁ、野暮な事は言いっこなしですぜ。しかし、単なる楽しい喜劇じゃないってェトコが名作の名作たる所以ですよ。胸を患いつつもしたたかに生きる佐平次は最後「えーい地獄も極楽もあるもんけぇ!俺ぁまだまだ生きるんでぇ!」とイカした捨て台詞を吐いて走り去るんですが、こいつぁ、言ってみりゃ「ぽじてぃぶな逃避」ってな感じがあっしにゃ、するんですわ。カッコつけていえば「亡命」がテーマってところですかねぇ(え?別にカッコ良くない?へっへっへ、確かに)。・・・・・・おっと、奴らもうこんなトコまで追っついてきゃあがった。じゃ、旦那、あっしはそろそろドロンさせていただきやす。命があったらまた、会いましょうや、へっへっへっへっへ・・・。
8点(2004-03-27 20:47:17)
663.  ウィズアウト・ユー
これは、監督の実体験を元にしているのだそうな。いわば私小説ならぬ“私”映画ってとこでしょうか?マンガチックな演出・編集(何となく「ファイト・クラブ」っぽい感じがしなくもない)で、なかなかエキセントリックな話ではあるのだけれど・・・残念ながら一観客としては「楽屋オチ」的な話にしか思えませんでした。っていうかこの主人公、全然オトナになり切れてないんだもん。んで結局仕事も恋愛も中途半端になっちゃうし。まあ、話の先が読めないという意味では面白かったし、なんだかんだでU2の曲で強引に納得させられちゃった感がしなくもないけれど。
6点(2004-03-27 20:19:55)
664.  乳泉村の子
うーーーーーん。いや、いい映画だとは思うんですよ。特に「犬坊」が3~4歳位の時のエピソードは涙無くしては観られないし。ただなあ、現代の日本のシーンにどぉーも違和感を覚えてしまって・・・。なんか「おしんチック」というか・・・。いわゆる中国残留孤児って心情的になかなか複雑な問題があると思うし、そう単純に「涙の再会」にはならないんじゃないの?と思ってしまいました。ま、徳を積んだお坊さんだから、と言われてしまうとそれまでですが・・・。しかし繰り返しになるけど、子供時代の「犬坊」役の子はホンット可愛いです。
6点(2004-03-23 18:31:59)
665.  真実の行方
うーん、面白くなくはなかったけれど・・・まず第一に、アメリカの法廷ものって何か苦手なんですよ。ホラ、腹の探り合いとか、水面下の駆け引きとか、キツネとタヌキの化かし合いみたいなのとかあるじゃないですか。そーゆーの見てると「もぉー、いーじゃん、腹割って話せばさぁ!」と思ってしまうのですよ。それに裁判制度もイマイチ納得できない事とか多いし。あとリチャード・ギアが、中途半端に良い奴ってのもなーんかなあ。ラストも、そりゃちょっとはビックリしたさ。んでも、ビックリさせりゃ良いってもんじゃないでしょー。確かにエドワード・ノートンの演技は凄かったんですけどね。
6点(2004-03-23 18:24:46)
666.  近頃なぜかチャールストン
ホントは「肉弾」が観たかったのだけれど、どこのビデオ屋にも置いてないので代わりに観たのですが、良かったです(実はタイトルは以前から知っていたのだけれど、タイトルが何だか「なんとなく、クリスタル」みたいだし、パッケージにある粗筋を読んでもどんな話だかさっぱり理解できなかったので、長らく敬遠しておったのです)。岡本喜八監督の作品はいつもバイタリティーに溢れていて、話におかしい所があったり役者の演技に難があったりしても観る者を強引にグイグイと惹き付けてしまうようなところがある。この作品も変テコな話ではあるけれども、「ヤマタイ国」の官僚達のとぼけた感じに魅了されてしまいました。
7点(2004-03-19 16:28:27)
667.  ブギーナイツ
この映画で描かれる「崩壊と再生」には二つの側面があると思います。一つは主人公、そして彼を取り巻く人々の挫折と再生。もう一つは、いかにも物質主義的な「アメリカン・ドリーム(登場人物がやたらと高級車に拘っているのが象徴的)」の崩壊、そしてそれでも、なお希望を見出そうとするラストシーン。ある意味、これは20世紀的なもの(価値観)を問い直そうとしている映画だと思います。
8点(2004-03-19 16:11:57)
668.  萌の朱雀 《ネタバレ》 
この映画が高い評価を得たのは、やはり田村正毅の美しいカメラワークに拠る所が大きいと思う。難解な話ではないけれど、説明が最小限、というか不足なので話の筋は捉え難い。僕なんぞはアホなもんで、劇中で時間が経過したことに気づかず、「あり?あの男の子と女の子はどこいっちゃったの?」とずぅーっと考えてたし、家族構成も一回観ただけではよく分かりませんでした(最初エイスケとミチルが兄妹だと思ってたのだけれど、エイスケはお父さんの姉の子供、つまり従兄妹同士なんですな。エイスケの母親は、自分のわがままで息子をほったらかしにして大阪に行ってしまったらしい)。なので、この映画に関しては、まず粗筋を捉えてから観た方が良いと思います。で、色々欠点も多い作品ではあると思うけれど、演出におけるドキュメンタリー的手法を部分的に取り入れた試み(あくまで「試み」であって「完成形」ではない←おっ、なんかこーゆー物言い、まるで【STING大好き】さんのようだ)は、とても刺激的でした(他にも、是枝和裕監督が似たようなことをしていますね)。それに、ラストで流れる「懐かしい、あの頃」を映した8ミリの映像、そしてミチルの台詞が被さり、エンドロールへとつながる所では、不覚にも涙がこぼれてしまいました。月並みな言い方ですが、今後の作品が楽しみな監督の一人だと思います。
7点(2004-03-19 15:38:41)
669.  学校の怪談
確かに、この映画を「ホラー」として観る事ができるのは、せいぜい小学校低学年位まででしょう(何しろホラーが大の苦手の僕ですら安心してみることができた位なので)。あのいかにもな魔方陣もハニワの守り神(?)もチャチな設定ではあります。きっと、特に10代の人(もっと言うと『もう子供ぢゃないんだぞ!馬鹿にするない!』という気持ちが強い人)は、こういう幼稚さに対し、嫌悪感を覚えてしまうのではないでしょうか。駄菓子菓子!これを「ホラー」と観るからイカンのであって、小学校を舞台にしたファンタジーと考えれば、なかなか爽やかで、切ない話だと思いますよ、おぢさんは。「子供向け」「子供騙し」という意見は至極もっとも。んでも、例えば洋服に大人用・子供用があるように、映画だって大人向けだけでなく子供向けがあってしかるべきだと思うし、そういう意味で言うと、この映画は正しく「子供向け(あと同伴している大人向け)」の作品だと思います。
7点(2004-03-19 15:19:37)(良:3票)
670.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
うーん、困ったなあ。「どこが悪かったの?」と訊かれたら「別にどこも悪くなかった」と言うしかないんだけど・・・。あんまドキドキ、ワクワクがなかったんですよね。あの竜とかオリファント(ゾウみたいなやつ)とか、凄いんだけど、凄いんだけど、なんかなあ・・・。これは作品の出来とかの問題ではなく、観客の自分のせいかも。というのも、原作を先に読んでいたんで(10年以上前。もちろん映画化するなんて思ってもみなかった)、展開が読めてたっていうのも大きいかもしれないです。何にも知らずにクライマックスシーンを観たら、「うぉぉぉっ!」ってなったかもしんないけど。でも最後のエンドロールは良かったかな。
6点(2004-03-18 19:07:25)
671.  座頭市千両首
スタッフ等がかなり変更されてて、きっと会社側はマンネリ化を避けようとしたんだろうなーという感じは伝わってくるのだけれど、ちょびっと薄味な印象。ただ、上納金の千両を奪ったとカタギの農民たちに誤解され、「このド盲が!」と罵られた時の市の何ともやるせない表情に、アウトローの哀しみが見えた気がしました。あと、国定忠治が自分のことを「忠治が~」と言ってるのが、何だか神田うのみたいでちょっと面白かった(笑)。
6点(2004-03-16 18:43:48)
672.  CQ
トリュフォーの「映画に愛をこめて・アメリカの夜」なんかもそうだけど、劇中で映画、或いは映画制作が描かれる映画というのは刺激的なものが多い。映画制作の裏側を覗けるというだけでなく、そもそも映画を「観る」もしくは「撮る」というのはどういう事なのか、という観客に対する「問いかけ」があるから。尚且つこの作品は1969年に制作された、2001年を舞台にしたSF映画を扱っているって事でかなり期待したのだけれど・・・うーむ。どうもこちらに、「あの」コッポラの息子が監督、という先入観があるからかもしれないけれど、どぉーも頭デッカチの優等生っぽいような感じが否めない。往年のB級SF映画に対する愛情は伝わってくるけどなあ。やっぱ、もちっと観客の方も見なくちゃ駄目なんじゃない?
6点(2004-03-16 18:37:24)
673.  コーリャ 愛のプラハ
しみじみします。コーリャがシャワーを電話に見立てて母親に寂しさを伝えようとする所、あと電話で本を読んでもらう時の「僕、コーリャです、ワシなんかこわくないよ」って言う所が好きです。
7点(2004-03-12 19:31:41)
674.  インドへの道
うーーーん、なんか中盤、ごちゃごちゃし過ぎ。なんであの女の人はレイプされたなんて嘘ついたの?
6点(2004-03-12 19:25:54)
675.  トーチソング・トリロジー
この映画に関しては、言いたいことがたくさんあるけど・・・他の方々がすばらしいコメントを残しているので別にいいかなー。とりあえず、この映画で描かれている母親と主人公の喧嘩のシーンは、とっても美しいです。
8点(2004-03-12 19:24:01)
676.  5つの銅貨
ジャズメンの伝記映画ってこれが初めてで、コルネットという管楽器も初めて知ったんですが、良かったです。気骨溢れる青年時代、サッチモとの競演、娘との小粋な掛け合い、そして・・・娘の為に一度は音楽を捨てたものの再起を目指す主人公。「五つの銅貨」の歌も、泣けるなあ。
7点(2004-03-12 19:19:14)
677.  やかまし村の春・夏・秋・冬
小さな小さなやかまし村の、取るに足らないような些細なエピソード。ちょっとした事に笑ったり、泣いたりする子供たち。大人たちもみな善良で、学校の先生もエイプリルフールにだまされたり、生徒が仔ヤギを学校に連れて来ても決して怒ったりしない。この映画で描かれる世界は戦争も貧困も差別もないユートピアだ。この世の何処にもこんな世界はないのだろうけれど、にもかかわらず「懐かしさ」を感じてしまうのは、この作品がだれにもある「心の原風景」を描いているからだと思う。
8点(2004-03-12 18:33:06)
678.  俺は飛ばし屋/プロゴルファー・ギル
この作品が出た年、アダム・サンドラーはラズベリー賞の「最低主演男優賞」にノミネートされたそうな(惜しくも?受賞は逃がした)。ま、それもしょうがないのかな、と思うような作品ではあります。基本的には「ウォーターボーイ」とおんなじ様な話だし(「ウォーター~」は気弱なマザコン男がアメフトで成功する話、本作は短気だけどおばあちゃん思いのアイスホッケー選手がプロゴルファーとして成功する話)。んでも、やっぱし好きなんですよ、こういうの。アダム・サンドラーの演じる役はいつも大抵どっか普通の人とズレてて、でもいい奴っていうのばっかりだけど、これって、ほとんどの作品で心優しい放浪紳士を演じていたチャップリンに相通じるものがあると思うけどなあ(こんな事言うと真面目な映画ファンは怒るかも知んないけど、いいもん、あたしゃ不真面目なファンだから)。基本的にはおバカ映画でありながら、どこか弱者に対する優しさに溢れたこの作品、笑われるかも知んないけど、僕はちょっと泣きました。 
8点(2004-03-12 18:18:02)
679.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
なんつーか、ケレン味ありすぎというか、それしかないというか・・・。最初の「ギターマシンガン」を見て「あ、これはおバカ映画として(悪い意味ではなく)観る作品なんだな」と思ったのですが、それにしてもなあ。ちょっと話がゴチャゴチャし過ぎてて、人間関係も何だかよく分からないままに話は進むし、ジョニー・デップは無意味に人殺しまくり(しかも一般人をも)だし、ヒロインのはずのサルマ・ハエックはあんまり出番ないし・・・。二人の仲間が登場するところとか、壮絶な中にちょっとした愛嬌があるのはちょっと良かったけどな。タランティーノとか、あと「怪傑ズバット」とか好きな人は、好きなのかも。
5点(2004-03-10 20:31:22)
680.  UFO少年アブドラジャン
うううっ(泣)平均点下げてごめんなさい。どーやらワタクシは他の皆様に比べココロが汚れているようです。んでも、あのUFOがヨタヨタ飛ぶシーンは何だか切なくて好きなんですよねえ。
5点(2004-03-06 21:27:52)
000.00%
150.38%
2100.77%
3221.69%
4392.99%
5967.36%
624618.85%
741832.03%
831624.21%
91108.43%
10433.30%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS