681. A.I.
基本的に映画を娯楽として、社会問題を扱った作品はかなりレベルが高くない限り興味が薄れる。だから、私にとっては4点。 [ビデオ(字幕)] 4点(2007-07-23 17:54:42) |
682. ルパン三世 生きていた魔術師<OVA>
ルパンシリーズの名声を貶める作品。 [ビデオ(邦画)] 3点(2007-07-23 17:32:04) |
683. パール・ハーバー
戦争というテーマを扱うレベルに達していない関係者。 [ビデオ(字幕)] 0点(2007-07-23 17:30:01) |
684. バッファロー'66
ストーリーが新鮮であった。しかし如何せん私には合わない。 [地上波(字幕)] 3点(2007-07-23 17:27:50) |
685. デスペラード
《ネタバレ》 終盤には銃で撃つ理由を考えなくてよくなるほど爽快なアクションシーンが満載。 [地上波(吹替)] 3点(2007-07-23 17:25:22) |
686. ザ・ワン
ジェット・リーという役者が活きている。 [ビデオ(吹替)] 3点(2007-07-23 17:22:33) |
687. アンブレイカブル
自分がおもしろいと感じる作品には深くみれるのだが、つまらないと思ってしまうとどうしてもみれない。これはどうしても深くみることができなかった。 [ビデオ(吹替)] 3点(2007-07-23 17:20:01) |
688. PLANET OF THE APES/猿の惑星
ある意味笑いがでる作品。失笑ですがね。 [ビデオ(字幕)] 3点(2007-07-23 17:15:36) |
689. アステロイド/最終衝撃<TVM>
地球を滅亡させることが流行っていた時代にのってつくってみたが大失敗。時代にのった自分にも腹立たしい。 [地上波(吹替)] 2点(2007-07-23 17:12:28) |
690. GTO
原作を読んで期待してから見るには厳しい作品。 [地上波(邦画)] 2点(2007-07-22 23:02:56) |
691. 2001年宇宙の旅
何を伝えたいのかさっぱりわからない。意味不明の作品。 [CS・衛星(字幕)] 2点(2007-07-22 23:00:40) |
692. ドラゴンヘッド
名作である原作をどうしてこんな作品にできたのか。関係者は反省すべき。 [地上波(邦画)] 0点(2007-07-22 22:57:16) |
693. スターゲイト/SG-1
原作ドラマを全く知らずに見た為、意味不明。 [ビデオ(字幕)] 1点(2007-07-22 22:55:36) |
694. アンドロメディア
時間を返して欲しい。 [地上波(邦画)] 0点(2007-07-22 22:53:40) |
695. ダイ・ハード4.0
ダイハードにネット社会は合わない。もっとわかりやすいテーマのほうがいい。 [映画館(字幕)] 6点(2007-07-22 11:29:16) |
696. スパイダーマン3
《ネタバレ》 ヒーローが弱みをみせるのは定番だが、現在のアメリカ社会で復讐心を赦すというのは合わない。単純にヒーロー・アメコミものとして観るのなら問題なくおもしろい作品。 [映画館(字幕)] 5点(2007-07-22 11:26:06) |
697. ザ・シューター/極大射程
《ネタバレ》 ラストが単純によめてしまう点以外は十分に見応えがあった。 [映画館(字幕)] 7点(2007-07-22 11:21:00) |
698. パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
シリーズものはクオリティが下がっていくのに、観なければいけない辛さがある。辛い映画だった・・。 [映画館(字幕)] 5点(2007-07-22 11:14:24)(良:1票) |
699. 16ブロック
《ネタバレ》 定番のストーリーが見え隠れしてたので期待が小さかった分だけに驚いた。16ブロック先への移送。十分に楽しませていただいた。 [映画館(字幕)] 8点(2007-07-22 11:08:41) |
700. 300 <スリーハンドレッド>
《ネタバレ》 300人でどう戦うのだろうというのが興味の一つだったが、あんなに組織的で機械的だったとは・・・。全体的に男性には楽しいかもしれないが、女性にはあまり興味を持たれないだろうなぁ・・・。それにしても格好良かった。定期的にアドレナリン放出のために観たい映画だ。 [映画館(字幕)] 8点(2007-07-22 11:03:13) |