701. エージェント:ライアン
テンポが良いのですが、いきなり分析官から工作員に鞍替えってないだろう・・・(いくら海兵隊出身とは言えね) [DVD(字幕)] 5点(2015-11-03 21:42:04) |
702. 紙の月
原作は未読だが、原田知世主演のドラマは見ており、ストーリー展開は知っているのであとはどういった描き方をするのかだけが気になったが、堕ちてゆく過程はダメダメだね。 先輩行員の小林聡美は良いアクセントになっていたと思う。 [DVD(邦画)] 5点(2015-11-03 21:11:58) |
703. 42~世界を変えた男~
前知識が全くない中(実話&野球映画だということもしならなかった)で観たのだが、無難にまとめているなぁというのが正直な感想。 アメリカという国は、差別もあるのだろうが、一方でフロンティアスピリットも併せ持った国と改めて認識した。 [DVD(字幕)] 6点(2015-11-03 19:27:00) |
704. ブラックハット
『ヒート』のような緊張感はまるで無し。マイケル・マンはなまくら刀になったのかなぁ・・・ [DVD(字幕)] 5点(2015-10-30 00:49:11) |
705. レッド・スカイ(2013)
B級映画なんだから空戦アクションに集中すれば良いのに、変なミステリー、ドラマ、恋愛要素を入れるものだからゴチャゴチャして分かりづらい。 空戦シーンも敵味方が分かりづらいし、戦闘機に搭載されている機関砲なんか5~6秒で弾がなくなってしまう筈なのになくならないと言った設定上のおかしな点に目がいってしまう。 [DVD(吹替)] 3点(2015-10-22 16:54:41) |
706. 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
大和ホテルのところが退屈極まりない。 従って、駄作です・・・ [DVD(邦画)] 4点(2015-10-22 00:27:14) |
707. 共喰い
救いようがなくて、しょうもない映画。 このな映画を公開する気が知れない・・・ [DVD(邦画)] 2点(2015-10-20 00:24:57) |
708. ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密
場所が変わったのと、インセプションもどきが加わっただけで、大して面白くない。 『ロビン・ウィリアムスに捧ぐ』とエンディングロールに出てくると悲しくなってしまい、1点プラスしておきます。 [DVD(字幕)] 5点(2015-09-26 01:28:26) |
709. ストロボ・エッジ
少女漫画が原作の映画は、おっさん(普段はおっさんだと思ったことはないが)には合わない・・・ [DVD(邦画)] 3点(2015-09-26 01:20:11) |
710. 神さまの言うとおり
最初の『だるまさんがころんだ』が最高潮で、後は右肩下がりの一方です。 で、結局、神さまやら、ニートやらホームレスは何だったの? [DVD(邦画)] 4点(2015-09-24 22:23:59) |
711. 君の好きなうた
《ネタバレ》 「男女の友情は成り立つのか」をテーマにした非常に日本的な映画です。 どうでも良いが、山口尚美(知加子役)が相手なら成立するわけがない・・・ [DVD(邦画)] 5点(2015-09-22 02:58:03) |
712. ボディ・ハント
《ネタバレ》 邦題からはスプラッタ的な要素が強いのかと思ったら、サスペンス的なノリで良い意味で裏切られた感じ。 どうでも良いけど、ライアンの両親が殺され時、警察はきちんと捜査しなかったのかなぁ? それがすごく疑問。 [DVD(字幕)] 5点(2015-09-22 01:17:10) |
713. プリデスティネーション
何も期待せずに見たが、ストーリーも期待以上だったし(タイムパラドックス的に矛盾が生じていないかはともかくとして)、イーサン・ホークとセーラ・スヌークの演技も素晴らしかった。ただ、疲れている時に見るような映画じゃないことは確かだし、凄い見せ場があるわけでもないので二度三度見ることはないと思う。 ちなみに、原作は未読。 [DVD(字幕)] 7点(2015-09-21 23:47:26) |
714. クローバー(2014)
同族経営とはいえ、「大手(?)ホテルチェーンとしてどうなの?」という描写が多々あって、映画そっちのけになってしまった。 取材だけで書いているのかと思ったら、作者は元ホテルマンらしく、自分の経験を踏まえて書いていると知ってちょっと唖然となった・・・ [DVD(邦画)] 3点(2015-09-20 14:16:16) |
715. くちびるに歌を
某書店で原作本が大絶賛されていたので、小説を読むか、映画を先に観るかで少し悩んでいたのだが、先に映画を観て良かったと思う。 自分の15歳時がどうだったかを考えると・・・ どうでも良いが、ツェーザル・フライシュレンの詩(和訳)『勇気を失うな。くちびるに歌を持て。心に太陽を持て。』と書かれたポスターがすごく気になった。 [DVD(邦画)] 8点(2015-09-20 13:58:03)(良:1票) |
716. 思い出のマーニー
ジブリ作品だからファンタジーで行けばいいのに、変にミステリーな作りになっており、ジブリ作品としてはイマイチ。 [DVD(邦画)] 5点(2015-09-16 01:31:46) |
717. 劇場版 PSYCHO-PASS/サイコパス
TV版を見ていれば、それなりに面白いと思うが、TV版を見ずに映画館でで本作を見たら、何のこっちゃかさっぱりわからないだろうな・・・ TV版が好きだったので、映画館に行こうかと迷っていたけど見に行かなくてよかった。 [DVD(邦画)] 6点(2015-09-16 01:20:51) |
718. ワイルド・スピード/SKY MISSION
本作を見るまでポール・ウォーカーが亡くなっていることを知らなかった。遺作かつ完結編(?)になってしまったのか・・・ ご冥福を。 [DVD(吹替)] 7点(2015-09-15 23:54:39) |
719. アオハライド
1週間位前に観たのだが、覚えているのはイベント委員とやらのことだけで、他は全く覚えていない・・・ 基本、純粋な少女漫画とは合わないのだろう。 [DVD(邦画)] 5点(2015-09-07 22:53:50) |
720. 好きっていいなよ。
中高生向きか? 少なくともおっさん向きではないわな(笑) なお、原作未読(少女漫画だから当たり前か。 [DVD(邦画)] 3点(2015-08-31 01:52:54) |