721. ジョーカー・ゲーム(2015)
1週間位前に見たんだけど、陸軍中野学校をネタに、ルパン三世モドキの映画だった位しか覚えていない・・・ 大した映画でないことは確かです(笑) [DVD(邦画)] 4点(2015-08-30 23:20:21) |
722. ジュピター
直前に『インターステラー』を見たせいかもしれないが、チープな映画に見えてしまい辛めの評価です。 兄弟喧嘩に、親子喧嘩でスペースオペラを名乗られた日には、『スターウォーズ』が泣いて悲しむよ・・・ [DVD(字幕)] 4点(2015-08-30 23:14:06) |
723. インターステラー
《ネタバレ》 相対性理論も量子理論もきちんと理解しているわけではないので、科学的にあっているんだか、間違っているんだか、わからないが、ブラックホールが自分の家につながっているのは少しやりすぎかなぁ。 新鮮味はないけど、まぁ、面白いと言える作品だと思います。ただし、169分は長すぎるので二度は見ないけどね。 [DVD(字幕)] 7点(2015-08-30 23:04:31) |
724. スパイ・レジェンド
ボンド好きでも、ピアース・ブロスナン好きでもない人にとっては、よくあるスパイもので面白味はない。 好きな人にとってはたまらないんだろうけどね・・・ [DVD(字幕)] 4点(2015-08-22 16:23:37) |
725. テッド
ありがちなストーリー展開に退屈し、下品なセリフにヘキヘキした。 致命的だったのは、ギャグがよくわからんところだね。 [DVD(字幕)] 4点(2015-08-17 00:27:46) |
726. 猿の惑星:新世紀(ライジング)
猿も人間もどっちも同じじゃないか・・・ どうでも良いが、人間用に作られた武器を猿(完全な二足歩行ができるわけでもないのに)が使うのは無理があると思うよ。 [DVD(字幕)] 5点(2015-08-16 20:10:26) |
727. サイド・エフェクト
《ネタバレ》 中盤までは薬の副作用だけなので大したことないが、だんだんと詐病と株価操作の伏線回収が行われてくると面白くなる。 ただ、逆張りする個人投資家じゃなきゃ描けないシナリオですね。 どうでも良いが、アメリカじゃ精神科かかるのは普通のことなのは、日本に暮らしている私にとっては驚きだ。 [DVD(字幕)] 7点(2015-08-16 19:49:51) |
728. フューリー(2014)
唯一稼働するティーガーI戦車を使って撮影したらしいが、リアリティがあるのはそこだけ。 戦略上の重要拠点(フューリーら配置された交差点)を守るにに戦車小隊1個って、戦略上ありえないし、仮にあったとしても戦力の75%を失った時点で増援しないと戦略的に破綻するでしょう。固定砲台とかした戦車1両で「ここは俺の家だ」って理由だけで、歩兵大隊に戦闘を挑むのは戦術的に無謀を通り越して、バカ以外の何者でもない。 ドイツの歩兵大隊も不意打ちを食らったとしても、へなちょこすぎるでしょう。 [DVD(字幕)] 5点(2015-08-14 21:52:03) |
729. 北のカナリアたち
イヤミスの女王たる湊かなえが原作(原案?)とは、思えないグダグダのストーリー展開と感動的で無理やりなラストびっくり。 豪華キャストと映像美(撮影の木村大作はさすがです)だけで成り立っている映画ですね。 [DVD(邦画)] 5点(2015-08-14 20:14:10) |
730. アップルシード アルファ
フル3Dアニメーションはすごいと思うが、ストーリー的に新鮮味は少ない。 魅力的なストーリー(プロット)を素晴らしい映像で見たいものです。 [DVD(邦画)] 6点(2015-08-07 23:58:57) |
731. 恋のロンドン狂騒曲
《ネタバレ》 占い師にうつつを抜かしている母親ヘレナを見てるとイライラしてくる。娘のサリー(ナオミ・ワッツ)母親のヘレナ相手にブチ切れるシーンが唯一の見せ場かな? だけど、これだけ豪華なキャスティングでこの脚本はないだろう・・・ [DVD(字幕)] 5点(2015-08-03 01:18:30) |
732. 海月姫
原作ファンでもなく、能年玲奈のファンでもない私が見ても、意味がないです。 よく言えば予定調和、悪く言えば工夫が見られないストーリー展開では楽しみようもない。 [DVD(邦画)] 4点(2015-08-03 00:27:49) |
733. 虹色ほたる ~永遠の夏休み~
小~中学生の時に上越の廃村でやっているキャンプによく参加していたが、その頃を懐かしく思い出させてくれた。 棚田もある日本の山村を素敵に表現していたと思うけど、人物の描き方がなんだかなぁ・・・ どうでも良いけど、ダムに沈むような地形ではないと思う。仮にダムを作るにしても貯水容量の点から効率の悪いダムにしかならないと思う。By ダムマニア [DVD(邦画)] 6点(2015-08-02 00:46:49) |
734. ヒミズ
主役のふたり(特に二階堂ふみ)の演技は素晴らしいと思うが、キャラクターが極端すぎて非常に疲れる。 園子温監督とはあまり相性が良くないらしい。 [DVD(邦画)] 4点(2015-08-01 22:48:21) |
735. 銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー
鉄郎の顔が元に戻ったw どうでも良いけど、続編が作られないのはどうかと思うぞ。ファンを置き去りにしている感じがダメ。 [DVD(邦画)] 3点(2015-07-31 00:34:31) |
736. さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅
記憶の中では(30年以上前の話ですが)、前作より面白かったような気がしていたのですが、プロットのアラが目立って仕方なかった。 [DVD(邦画)] 6点(2015-07-25 20:57:40) |
737. 銀河鉄道999
TV晩とは違った魅力があるね。ただし、あれだけ長い作品を2時間にまとめるのは無理があると思う。 [DVD(邦画)] 8点(2015-07-25 17:57:55) |
738. フライト
久々に面白いと言える映画を見ました。 ただし、お酒にめっちゃ弱いのでアルコール依存症やコカイン中毒の主人公には全く共感できませんがね。 [DVD(字幕)] 7点(2015-07-23 00:38:37) |
739. 闇の子供たち
《ネタバレ》 原作未読。原作は、ノンフィクション的な宣伝をして物議を醸した作品であることは知っていますが、映画にすると途端に嘘臭くなる。 さらに言うと、最後の銃撃戦なんていらないだろう。あの状況下で犯罪組織が銃撃戦をやる意味がわからん・・・ [DVD(字幕)] 4点(2015-07-19 16:47:45) |
740. ドラキュラZERO
ヴラドは、実在の人物だから、それに絡めたところは面白いと思うが、ストーリーが進むについれてヴァンパイアになったヴラドの強さだったり、設定がコロコロ変わることはいただけない。 ついでに言えば、暗いシーンが多すぎる(ヴァンパイア映画だから仕方ないとは思うが・・・) [DVD(吹替)] 4点(2015-07-19 16:27:55) |