Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ホットスタッフ
ノリのいい主題歌にどこかボケている出演者の組み合わせがGOOD!デルイースのキャラも脇役達のキャラもいい具合にMIXされてる。なんか見た後に楽しい気分にさせてくれたなぁ~♪
8点(2004-09-21 13:48:09)
62.  コンドル(1975)
レッドフォードかっこい~。ある日突然陰謀に巻き込まれるかー。今ではほっとんどこういう系の映画ってないよね。結構テンポのいい進み具合で楽しめました。マックス・フォン・シドーもいいキャラで印象に残っちゃいます。ラストの後のレッドフォードがどうなったか一番知りたいよ~。
8点(2004-09-08 14:27:02)
63.  さらば愛しき女よ
おお~スタローンが出てる~・・・、すぐ消えましたけど。中身は渋い、渋すぎる!これぞハードボイルドっていう雰囲気を醸し出してます。ロバート・ミッチャムの見た目はボ~ッっとしてるけど中身はすご~いお人なのだ。たまにナレーションが入ってて感情がより表されて・・・・うんよかった。
8点(2004-09-08 12:57:32)
64.  エクソシスト
イタリアには今でも実際にいるというエクソシスト(=悪魔祓い師)。リンダ・ブレアのメイクはいつ見ても凄い。よく出演をOKしたと思います。フリードキン映画は外れがないからいいんだよね。やっぱブレアもジェニファー・コネリーのようにはホラー映画から脱色出来なかったんだね・・・。
8点(2004-08-09 15:23:07)
65.  小さな冒険者
なんかほんわ~かした逃亡者っぽいような~感じが。子供が主演なのでいい感じにできてます。日本語吹き替えでみたんだけど、山田康雄の声がめっちゃでてきました。。。変装しまくりですねー、はい。ラストもハッピ~エンドなので、子供が好きな人にはお勧めな作品です。っていうか、出てくる大人大人、逃げられすぎですw
8点(2004-05-30 15:23:03)
66.  オーメン(1976)
怖い。ダミアンの顔も怖い。グレゴリー・ペックの追い詰められたときの演技はよかったね。殺され方もなかなかのものだった。ただ首が切られれ殺されるところはちとビビった。ラストのダミアン少年が振り向いて笑うとこなんか怖すぎ。
8点(2004-01-30 13:45:59)(良:1票)
67.  ファンタスティック・プラネット
見てて不気味としか言いようが無かったけど、なんだか不思議な気分になれてよかったかなw
8点(2003-12-24 13:34:34)
68.  ダラスの熱い日
実際のニュース映像も含んだドキュメンタリー的要素も含んだJFK暗殺事件を追った今作。なかなか見ごたえがあり、リアルすぎて逆に怖かったですw
8点(2003-11-26 20:31:10)
69.  スウィッチブレイド・シスターズ
あのクエンティン・タランティーノが大好きだという本作。テレビでやってたのを見たときも、タランティーノが出てきて最初と最後に映画の解説をしてました。話も結構おもしろかったし、ノリのいい音楽も流れてたし、ラストの戦闘シーン(?)は結構すごかったな。
8点(2003-10-18 10:10:13)
70.  大空港
よかったー。いろんな人が出てくるけど、みんな話に関係してるんやねぇ。なんかマグノリアっぽい。あのばあさんよくやってるよまったく・・・(笑
8点(2003-10-16 20:43:07)
71.  狼よさらば
娘が一番熱演してように思えました。
8点(2003-09-24 17:24:48)
72.  フレンチ・コネクション2
ジーンハックマンまた走る走る走る。執念深いですね。この映画は字幕で観たんですが、フランス語に字幕が対応してないのはちょっと不満ですねぇ~。
8点(2003-07-16 18:29:49)
73.  タイム・アフター・タイム
ウェルズが主人公で、切り裂きジャックは実は知人だったという無理矢理(?)な設定。でもタイムマシンがバックトゥザフューチャーのデロリアンに似てた。エイミーが切り裂きジャックに襲われて警官が部屋に来たときに部屋の中に血が飛んでて一瞬エイミーが死んだかと思っちゃった。まぁウェルズが現代に馴染む様子を見ているとかわいく見えた(笑
8点(2003-06-25 20:43:11)
74.  カンバセーション・・・盗聴・・・
盗聴は犯罪だぞぉ~って言いたくなるけどそれは杞憂にしか過ぎなかった・・・
8点(2003-03-15 12:05:29)
75.  続・激突!/カージャック
「激突」とはまったく違う「続・激突」。いいところはは数知れず・・・。この映画を「激突」と同じにされたら困るよ。
8点(2003-01-27 12:50:18)
76.  タクシードライバー(1976)
モヒカンだぁ!
8点(2003-01-06 19:19:21)
77.  大地震(1974)
地震凄かったです。驚きました。最後、チャールトンヘストンは死んじゃった(?)と思うけど最後に妻を選んだのはよかったのかな。まあいいか。ジョージケネディはいつ見てもあんまり変わらないね(今何してるんだろ?)。ただ思ったのが、別に3人の男を殺すこともなかったと思います。あと、さりげなく思ったのがキャメロン社長が乗っていたエレベーターが落ちたときの描写がなんかマンガっぽく見えた。ただそれだけが残念だった。まあウォルターマッソーが何の役にも立ってなかったっぽく見えた(笑)もう亡くなったけど。
8点(2002-12-11 18:24:08)
78.  フレンチ・コネクション
ジーンハックマンがホンの少し若かったね。車で電車を追跡するシーンは迫力があってよかった。
8点(2002-12-06 18:30:12)
79.  新幹線大爆破(1975)
久しぶりに見ました。「新幹線大爆破」ですか、笑わせてくれます。だって爆発するの、空想の中でだもん(笑)汽車が爆破されたのはなかなか迫力があったのはよかったけど、昔らしいアクションのでかい演技がものすごーい印象に残ってる。高倉健が主演ってより宇津井健が主演って感じがしたのは自分だけか。。。。
[地上波(吹替)] 8点(2002-10-26 15:08:11)(良:1票)
80.  スティング
ロバートレッドフォード&ポールニューマンかっこよすぎ。
8点(2002-10-24 20:09:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS