61. 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
《ネタバレ》 オープニング&空港でのアクションシーンでは手に汗にぎるハラハラシーンで一気に引き込まれました。ラストをもう少しわかりやすくまとめて欲しかったと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2008-02-11 09:02:46) |
62. 団塊ボーイズ
機内観賞しました。ちょっと期待しすぎちゃった。 [DVD(字幕)] 5点(2008-02-08 11:02:20) |
63. もしも昨日が選べたら
《ネタバレ》 オチは読めるものの、面白かったです。前半は少しモタモタする感じがしますが、後半は引き込まれました。 ただ、皆さんが書かれているように、邦題はどう考えてもおかしい!昨日は選べてないっ! [DVD(字幕)] 7点(2008-02-05 17:02:59)(良:1票) |
64. バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
気軽に見れて楽しかったです。 [地上波(字幕)] 7点(2008-01-22 15:58:31) |
65. カーズ
ストーリーも面白いし映像は綺麗だし期待通りでした。 クルマなのに、それぞれキャラクターが表現できていてすごい! [DVD(吹替)] 7点(2008-01-22 15:56:26) |
66. 手紙(2006)
《ネタバレ》 真面目で弟思いの優しい兄が、弟のためにサラ金地獄・・・くらいまでなら分かるのですが、強盗殺人までしちゃうっていうのが、なんだかなぁ。。って感じ。 「縁を切る、兄貴を捨てる」っていうことが手紙書かないことみたいだけど、それで、今まで差別してた近所の人たちが「じゃ、これから仲良くしましょ」となるとも思えないし、ナオの子どもが「人殺しの子ども」って言われることもおかしい。 エリカ様の関西弁もなんか違和感がある。 で、いろいろ不満を持ちながら見てましたが、 言葉にできない+玉山くんの泣き顔=泣かせます。 的な構図には、まんまとはまって泣きました。。。 [地上波(字幕)] 5点(2007-12-24 09:07:48) |
67. ギャラクシー・クエスト
楽しい!大人も子どももみんなで楽しめる映画だと思います。 [DVD(字幕)] 8点(2007-12-03 20:21:35) |
68. 髪結いの亭主
うーん。「仕立て屋の恋」同様、好みの感じではないけど、雰囲気に飲まれてしまいます。見た後に何ともいえない気だるさが残る映画ですね。 おっさんの踊りは見てるほうが恥ずかしくなるので何度も踊らんでいいって感じでした。 [DVD(字幕)] 6点(2007-09-21 20:56:35) |
69. ガタカ
《ネタバレ》 あきらめなければ夢を実現することができるという、ある意味勇気を与えられる映画だと思います。(主人公は自分を偽ってはいますけど、ね) あと、やはりジュードロウの存在感がすごい! [DVD(字幕)] 7点(2007-09-17 15:26:40) |
70. ビフォア・サンセット
こちらを見てから、前作を見ました。 せつないですねー。 自分も大人になったから、わかる気がします。 [DVD(字幕)] 7点(2007-08-28 18:17:42) |
71. 恋人までの距離(ディスタンス)
実は、サンセットを続編と知らずに先に見てしまってその日にこちらを借りてきて見ました。二つセットにして味が出てくるような気がします。 セリフがくどくどだけど、雰囲気がいいのでよしです。 [DVD(字幕)] 7点(2007-08-28 18:12:26) |
72. カリートの道
《ネタバレ》 最初から結末がわかってしまうなんて、どうかなぁ、、?って思ったけど、それはそれで、切なさが感じられるように仕上がっていてよかったです。ラストシーン、悲しいけど素敵でした。 [DVD(字幕)] 7点(2007-08-08 16:53:26) |
73. 時をかける少女(2006)
いろいろ突っ込みたいことはあるものの、退屈するところもなく面白かったです。 私は完全に大人になっちゃってますが、中高生の時に見たら、もっと素敵な映画として心に残ったかもしれません。 あと、ちょっぴり不満なのは、おばさんの声を原田知世さんにしてほしかったです。 [地上波(字幕)] 7点(2007-07-23 12:43:15) |
74. ラブソングができるまで
私自身の期待が大きかったのと、飛行機の中の吹き替え版を見たのが、いけなかったのか、、、。『ここ笑うところなんだろうな~』というところで笑えなかった。 それとドリューの役があまり共感できなかったです。気軽に見るにはよかったですけどね。 [DVD(吹替)] 6点(2007-07-15 15:43:50) |
75. バッファロー'66
好き嫌い分かれる映画と思いますが、私は「好き」でした。 ダメダメで弱虫なくせに横柄で、でもなんだか憎めない、主人公の性格をものすごくうまく表現している思います。 見終わったとき、大感動ではなく気がついたらほんわかした気持ちでした。 [DVD(字幕)] 7点(2007-05-22 11:52:23) |
76. イルマーレ(2006)
この手の「時間を飛び越えた」映画は矛盾が生じてくるのは仕方がないことなのですが、「もう少しうまくまとめられません?」と言いたくなるところがありすぎでした。オチも読めすぎだし。 それと、ケイトの性格が身勝手であまり感情移入できませんでした。 恋人?(←キアヌじゃない方の人)振り回されっぱなしで可哀想になっちゃいました。 ストーリーはさておき、キアヌとサンドラの共演と、湖の家が綺麗だったことはよかったです。 [DVD(字幕)] 5点(2007-04-23 17:46:19) |
77. ホリデイ
すごく素敵な映画でした。豪華キャストがそれぞれにいい! キュンとするところが満載です。(皆さんがコメントされているので省きますが、、、、。) それと、私は今まで変態っぽい役柄のジュードロウしか見ていなかったので、彼がセクシーとは思えなかったのですが、この映画を見て本当に色気のある男性だということに気がつきました。。。 [映画館(字幕)] 8点(2007-04-23 17:32:18) |
78. ふたりにクギづけ
楽しい映画でした。ちょっと出のメリルストリープがステキでした。 [DVD(字幕)] 7点(2007-03-19 09:50:09) |
79. ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
もっとコメディタッチな雰囲気だと思って見てたら、結構シリアスでした。なんだか切ない、、、。それと、音楽がとてもよかったです。 山本耕史さんのヘドウィクも見てみたいなー。。。 [DVD(字幕)] 7点(2007-03-19 09:45:07) |
80. エド・ウッド
ストーリー的には、どうってことないのですが、エドの人の良さというか才能がなくても、人格で周りの人々に恵まれて映画が撮影できてきたということが、見ていて暖かい気持ちになりました。ジョニーデップ、ピッタリ役にはまってました。 [DVD(字幕)] 6点(2007-03-19 09:36:40) |