61. YAMAKASI ヤマカシ
ストーリーはややイマイチですが、YAMAKASHIの演技はすごかったと思います。 6点(2003-12-11 07:23:02) |
62. 千と千尋の神隠し
ハクの正体のオチがよく分かりませんでした。 7点(2003-12-11 07:21:22) |
63. パール・ハーバー
東京に不時着して・・の後の部分が、ちょっとガッカリ。 7点(2003-12-11 07:18:00) |
64. ジュラシック・パークIII
驚きや恐さの点では物足りない。「携帯電話」を使ったネタは面白かったです。 6点(2003-12-10 07:23:46) |
65. A.I.
ラストシーンは賛否が分かれると思う。途中のシーンは結構面白かったんですが・・。 6点(2003-12-10 07:20:53) |
66. JSA
「銃声」の数、の謎解きの部分が、分かりにくい。ラストシーンの写真は美しくはあるけど、なんか現実感がないと感じました。 6点(2003-12-10 07:18:14) |
67. ハンニバル(2001)
《ネタバレ》 レクターらしい静かな狂気ってのがちょっといまいちだったかも。次作につなげるという点では、WOWOWでやっていた「もう一つのラスト」の方が良かったかも。 6点(2003-12-09 07:24:30) |
68. 天使のくれた時間
《ネタバレ》 割とベタな話ですが、安心して観られますね。パンフレットの表紙にもなっているラストカットが素敵です。ティア・レオーニ演じる奥さんがキュート。 8点(2003-12-09 07:21:17) |
69. ザ・メキシカン
《ネタバレ》 ブラッド・ピットとジュリア・ロバーツの共演で華やかですが・・。なんかテンポが悪い。ジュリア・ロバーツをさらう、あの男(ジェームズ・ファンドルフィーニ)が、割といい人じゃん・・と思い始めた所で、あんな事になってしまうので、後味が・・。 6点(2003-12-09 07:18:22) |
70. スナッチ
同じ監督の『ロック・ストック・トゥー・スモーキング・バレルズ』みたいに、様々な話が最後にはピッタリ収束される上手い映画。ものすごい勢いに、爆笑しながら最後まで観賞しました。 ブタミントン(?)を食べる犬に爆笑。 登場人物は予習してから観た方がいいかも。 10点(2003-12-07 10:04:55) |
71. サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
安藤政信がうまい。おばあちゃんの優しさに涙。 8点(2003-12-07 10:01:25) |
72. キャスト・アウェイ
《ネタバレ》 トム・ハンクス独演!ヘレン・ハントの出番が少ないなぁ。最後、希望となった「宅急便の箱」を開けない、ところが良かったです。 7点(2003-12-07 09:58:58) |
73. アンブレイカブル
列車事故で唯一生き残った男・・といった予告編はすごく面白そうだったんですが・・。オチにズッコケ。 4点(2003-12-07 09:57:24) |
74. リトル・ダンサー
観終わった後、さわやかな気分になりました。お父さんのキャラクターが良いですね。 7点(2003-12-07 09:55:40) |
75. 再見(ツァイツェン) また逢う日まで
両親の死で、バラバラになった兄弟姉妹。アメリカに行く夫婦に引き取られ、著名な指揮者になって中国に戻ってくる長女のスーティエンが兄、弟、妹の3人を探すのだけれど、魅力的なキャラは末娘のミャオくらい。当のスーティエンさえ、自分が姉妹を探すのではなくて、マネージャーぽい人が探しているのでは、感動も薄れてしまう。兄のイクーはもっと深く描いて欲しかったなぁ、と思います。 子供時代の回想を一気にやってしまうのではなくて、現在と過去を交互に入れていく手法ではあったのですが、子供時代の映像に出てくる父と母とのエピソードも弱い気がしました。 ラスト。4人が再会するのは目に見えてるのだけれど、ここで泣けるか、というとそうでもない。なんか盛り上がらなかったんですよね・・。 6点(2003-12-06 23:46:09) |
76. バッドボーイズ2バッド
街中で拳銃をぶっ放し、ハイウェイで車を何十台もボコボコにし、キューバの軍隊と銃撃戦・・とストーリー無用の勢いに2時間30分の上映時間はあっという間。舘ひろし&柴田恭平のドラマ『あぶない刑事』を、ハリウッド流に過激にした感じですかね。映画は、すごく楽しかったです・・でも内容を全然覚えてない・・。 7点(2003-12-06 23:44:47) |
77. ホワット・ライズ・ビニース
ミシェル・ファイファーが上手い!最後の川のシーンは、夢に出そうでした。 6点(2003-12-06 11:13:11) |
78. ダイナソー
子供向けで、大人は楽しめない・・かな。もっと「恐さ」が欲しかったです。 4点(2003-12-06 11:11:37) |
79. ハート・オブ・ウーマン
ヘレン・ハントの心変わりをもう少し丁寧に描いて欲しかったです。ヘレン・ハントは仕事がバリバリ出来るキャリアウーマンが似合いますね。 7点(2003-12-06 11:10:20) |
80. バーティカル・リミット
重要なシーンがほとんど予告編で使われていて、なんだかもったいなかった。「それは助からんやろ」というシーンも多かった気がします。 6点(2003-12-06 11:08:32) |