Menu
 > レビュワー
 > ザ・チャンバラ さん
ザ・チャンバラさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1274
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介 嫁・子供・犬と都内に住んでいます。職業は公認会計士です。
ちょっと前までは仕事がヒマで、趣味に多くの時間を使えていたのですが、最近は景気が回復しているのか驚くほど仕事が増えており、映画を見られなくなってきています。
程々に稼いで程々に遊べる生活を愛する私にとっては過酷な日々となっていますが、そんな中でも細々とレビューを続けていきたいと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  裸の銃を持つ男
地獄のように面白い映画です。これに出演してる人たちは、もれなくみんないい人だと思います。とくにO・J・シンプソンの笑顔はあまりに素敵で、彼の無実を100%信じられます。
10点(2004-08-06 12:46:36)
62.  ランボー3/怒りのアフガン
小学生の時に金曜ロードショーで見て、どうすればあんな大胸筋がつくのかと気になって仕方なかったもんです。大胸筋目当てに何度も何度もビデオを見てたら、母親は私がバイオレンスに目覚めたと思ったのか、「友達にそんなことしちゃダメよ」とたしなめられました。
6点(2004-08-05 22:30:08)(笑:2票)
63.  イヤー・オブ・ザ・ドラゴン
↓え、ラジー賞ノミネート?しかも5部門?大好きな映画なのでビックリです。ジョン・ローンよりも、私はミッキー・ロークの方がかっこいいと思います。自暴自棄なんだけど、マイルールをしっかり持ってるキャラって好きなんですよ。ハリー・キャラハンやマーティン・リッグス(第1作のみ)と同系統ですね。彼らは決してナイスガイではないんですけど、感情の先にはちゃんと筋が通ってるというか、「そらそうだわなぁ」と思わせるものがあるんです。このスタン・ホワイトもしかり。仕事に打ち込むあまり家庭をぶち壊し、さらにはマフィアとの戦争に周囲を巻き込んでしまうわけですが、私は違和感を感じませんでしたね。ここで納得できるかどうかが、作品の評価を分けるポイントなんでしょうね。これは正真正銘の男気映画なんです。男気とはかっこよさや倫理観、マイルールが優先される世界。理屈は二の次なんです。ラスト、向かい合うミッキー・ロークとジョン・ローンが叫びながら撃ち合うシーンが、この映画のほとばしる男気を示しています。そんな男気の世界だからこそ、家庭より何より、敵を倒すことが優先されるんです。ジョン・ウーイズムにも通じるこの倫理観、男気賛成派の私は熱烈に支持します。そして、ミッキー・ロークの適度なうらぶれ加減、かっこよさは、この映画の男気にピッタリきてましたよ。とくに奥さんを殺されてブチキレるシーンなんて、あまりのかっこよさに私も大興奮。画面に向かって、「チョウ・ユンファだ。チョウ・ユンファに仇討ちを手伝ってもらえ!」とマイプランを提示してしまったほどです。
8点(2004-08-02 02:17:39)(笑:1票)
64.  グレート・ウォリアーズ/欲望の剣 《ネタバレ》 
奪われたお姫様を王子様が救い出す物語。そんな古典的な題材であっても、バーホーベンの手にかかるとグログロバイオレンスに早変わりします。「中世なんてメルヘンの世界じゃなかったんだぜ!」という御大の熱い主張がビンビン伝わってくる120分。毎度のことながら、この強烈な作家性には敬意を覚えます。 誘拐されたお姫様は古城に幽閉(無傷で)…なんてことが現実にあるわけなくて、本作のお姫様は容赦なく輪姦されます。そのお姫様もお姫様で、貞操を守ろうと必死で抵抗するのかと思いきや、賊の首領に積極的に接近し、身の安全を確保しようとします。これを悪女の振る舞いと見ることもできますが、お姫様のメンタリティなんてそんなものでしょう。彼女達には自由恋愛などなく、家が決めた相手であれば、どんなにキモかろうが、おっさんだろうが、そこに嫁ぐしかない運命にありました。本作のシチュエーションにおいては、アグネスもまた最も高く売れる相手に対してわが身を売った。それだけなのです。こうした、本作の突き詰められたリアリティには感心します。 描写はグロの極みをいきます。頭をカチ割られた尼さんがおっぱい(ついでに陰毛も)丸出しでもんどりうったり、王子様とお姫様が腐乱死体の下で永遠の愛を誓い合ったり、王女様が輪姦される場面では、腰の動きに合わせて少年が太鼓をトコトコ叩くといういやらしい演出が入ったりと、いちいち神経を逆撫でするバーホーベンの過剰演出は、史上最高レベルに達しています。 さらに、その上をいくほど過激なのが、極限状態で露わになる人間性の醜さで、当初は美男美女だった王子様とお姫様の人相がどんどん悪くなっていきます。偶然起こったことを手前勝手に解釈し、悪事を正当化するという信仰の問題点や、その信仰を自分の目的のために利用する人間が現れるなど、本作の指摘は多岐に及び、かつ、深いです。 そんな業にまみれた物語でありながらも、主要登場人物は一人も死なず、それぞれがあるべき場所へ戻っていくというラストには妙な爽快感がありましたが、これには、続く『ロボコップ』にも通じるバーホーベンの人生哲学を感じました。『ロボコップ』では数人の悪党が成敗されただけで、オムニ社という巨悪はほぼ無傷で生き残ったし、マーフィの人権問題も有耶無耶にされたまま終わりました。結局のところ、物事は解決しないまま終わるのだということがバーホーベンの人生観のようです。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2004-07-14 16:35:20)
65.  スペースバンパイア
これって日曜洋画劇場で頻繁に放送されてましたよね。いい時代です。日曜洋画劇場って1ヶ月以上前から予告を流すんですけど、当時中学生の私は、予告の時点で見たくて見たくて仕方ありませんでした。だって、主演女優がずっと全裸の映画なんてありえませんよ。しかも予告のナレーションが「バンパイアによる地球侵略」とかって煽るもんで、裸に地球侵略だなんて、中坊にとっては夢のような映画でしたね。というよりも、青少年の妄想を完璧に形にしてくれた映画です。惑星ソラリスです。ディズニーランドよりも夢があります。サンクス淀長。で、本編ですけど、これが面白いんですよ。裸の嬉しさよりも、映画の面白さにひかれちゃいました。とくに後半のパニック描写がすばらしく、「これはエライものを見てるぞ」って思いましたね。しかも締めはちゃんと裸。わかってらっしゃる!
8点(2004-07-14 13:16:30)(笑:2票)
66.  殺人魚フライングキラー
一時期は日曜洋画劇場なんかで頻繁に放送してましたよね。そのたびに見てたんですけど、小学生の時には大好きだったのに、中学生になるとショボさがやたら気になりました。最近になって録画ビデオを見返してみると、さらにショボさが気になりました。フライングキラーはあれだけショボい出来なのに、それでもしきりにアップを使うあたりのセンスがすばらしいですね。これの撮影中にジェームズ・キャメロンは高熱に倒れ、その時にターミネーターの着想のきっかけとなる夢を見たんだとか。「ターミネーター」のDVDで本人が言ってました。それでも「フライングキラー」というタイトルは決して言わなかったので、よっぽどこの映画を憎んでるんですね。フライングキラーのプロデューサー達を「人間のクズのような連中」とまで言ってたし。
4点(2004-07-13 19:21:36)
67.  食人族
カメの惨殺もキツかったんですけど、なにげにサルも頭をかち割られてましたよ。どう見ても本物。劇中、教授が「土人と文明人、どちらが野蛮なのやら?」と言いますが、決まってます。これを作った人がもっとも野蛮です。
4点(2004-07-08 18:31:24)(良:1票)
68.  ゴジラVSビオランテ
「ガメラ大怪獣空中戦」の登場以来「やっぱりあれはヒドかったんだ」と再認識され続けるゴジラですが、「ビオランテ」だけはガメラに負けていません。ゴジラはシリーズ中もっともかっこよく、対するビオランテの造詣も非常に素晴らしい。人間方にも魅力があるのがいいですね。私的には高嶋政伸をはじめてかっこいいと思いました。そして何より、構成がよく出来た映画です。シリーズ中、はじめて合理的に動く自衛隊が作品のテンポを整えており、おかげでゴジラの存在感が際立っています。これぞ「ガメラ」に先駆ける怪獣映画の傑作であり、エメリッヒにも見せてやりたい仕上がりです。
8点(2004-07-08 17:54:34)
69.  リーサル・ウェポン
シリーズで本当に好きなのはこれだけです。渋いキャラ設定、地に足のついたアクション、そして意外と丹念に捜査していることなど、刑事アクションとしてよく仕上がっています。ただひたすら撃ちまくるという「コマンドー」や「ランボー」スタイルの時代にあって、あくまで命中率を重視したガンアクションもいいですね。リッグスが打撃系ではなく関節系を得意とするおかげで、格闘シーンにも妙な説得力があります。なんですが、「2」以降になるとバカアクション化。銃をひたすら撃ちまくり、得意のマーシャルアーツも「カンフー」と大雑把な呼ばれ方をする始末。リッグスの性格は明るくなり、その一方で大作化で死人の数は増えていくわけで、ある意味もっとアブなくなってると思います。
8点(2004-07-08 15:53:22)(良:1票)
70.  パニッシャー(1989)
私が初投稿ですか。「レッド・スコルピオン」や「ユニバーサル・ソルジャー」に比べてテレビ放送が少ないので、知名度がほとんどないようです。でもドル兄貴の作品の中ではおもしろい方でした。兄貴も適度にかっこよく、実は兄貴のよさが一番よく出た映画かもしれません。作品のスケール感も兄貴にピッタリだったし。妻子を殺された兄貴が組織に復讐する話ですが、ストーリーもアクションもそれなりにまとまってます。とくに冒頭の仕置き場面は、完全に「レオン」でパクられてましたね。もしかしたら違うのかもしれませんが、私の中ではベッソンがパクったってことになってます。いや、ベッソンは絶対パクったはずです。兄貴が暴れる場面では、必ず「ジャンジャン、ジャンジャ、ジャン」って同じバトルテーマが流れるんですが、あの曲のクドさ加減もいいですね。「ブラックレイン」を意識してか、日本ヤクザを敵にするあたりの山っ気も頼もしい限りです。オーレン石井みたいな女組長も出てくるし。ですが、下水道に勝手に作ったパニッシャー基地で、フルチンの兄貴が正座して「神よ、正義とは何ですか?」とお伺いを立てる場面は完全にやりすぎでしたね。どう見てもイっちゃってる人でした。
6点(2004-07-05 01:41:52)
71.  栄光の彼方に
深夜映画で偶然見かけて、素直に「面白いじゃん」と思いました。トム・クルーズはピチピチだし、話もきちんとまとまってるし。これといい、キアヌ・リーブス主演の「リバース・エッジ」といい、青春映画のはずなのにやたら暗い・・・。これはノー天気な普通の青春スポーツものではなく、貧乏人が出世する唯一の道としてアメフトを頑張ってるって話でしたからね。一度は夢破れたトムは鉄工所で働いてるんですよ。そりゃあんまりだ。そういえばこの時期、「ザ・リバー」でメル・ギブソンも貧乏人をやってましたね。ランボーが田舎を徘徊してたのもこの時期だし。水野晴郎さんの言う通り、80年代のアメリカってのは相当病んでたんですね。
6点(2004-07-02 00:50:14)
72.  タップス
深夜映画で偶然見たんですけど、素直に「面白いじゃん」と思いました。まったり見るのに適した映画ですね。テレビ東京で日曜の昼にでも放送すればウケるんじゃないでしょうか。ショーン・ペンとトム・クルーズの共演作ってだけで、「いいもの見たな」って気分にさせられるし。現在から考えると2人の役柄が逆のような気もしますが、トムはトムでうれしそうに銃を乱射してたので、あれでいいんでしょう。
6点(2004-07-02 00:29:17)
73.  女優フランシス
投稿がひとりですか・・・。かなりマイナーですけど、傑作ですよ、これ。自ら不幸へと突き進んで行くフランシスは、演技を間違えれば見ている側にイライラ感を与える可能性大の難役ですが、ジェシカ・ラングの女優魂とあいまって壮絶な緊迫感に溢れています。デビュー作「キングコング」では猿と気が合って当然のバカ女優、その汚名を払拭するかの如く挑んだのが本作なんでしょう。ラングは後に「ブルースカイ」で同様の役をやってオスカーを受賞していますけど、こちらの方がはるかにレベルは上。これは必見の映画ですよ。
9点(2004-06-29 19:32:53)
74.  男たちの挽歌
これぞ男のバイブルです。栄光、転落、裏切り、友情、憎悪、反撃、まさに男らしさの見本市。万全の体調でお楽しみください。個人的には、若い頃のチョウ・ユンファが劇団ひとりにそっくりなのがハマりましたね。
8点(2004-06-17 01:55:33)
75.  追いつめられて(1987) 《ネタバレ》 
自分の中ではミステリー映画の最高峰に君臨している作品。多感な時期に観て心底驚いたという思い出補正も込みでの10点ではありますが、本サイトにおいて9点と10点とを分けるラインとは”個人的な思い入れ”にあると思っているので、この依怙贔屓はご容赦ください。。。 この映画、一見すると力技のようであっても実際には緻密に組み立てられていて、職人技ともいえる完成度には惚れ惚れとさせられます。まず感心するのは、隠蔽作戦の首謀者となるスコット・プリチャードをゲイとすることによって、基本設定の不自然さを緩和している点。国防長官の犯した殺人を受けて、スコットはありえないほど過激な対応策をとるのですが、彼の国防長官に対する恋心をその背景としたことで、観客は余計な疑問を持たずに済む形となっています。ウィル・パットンの粘着質な演技もピタリとハマっており、ドラマの牽引役として十分なキャラに仕上がっています。配役の妙で言えばケビン・コスナーも同様。清廉潔白なイメージのあった当時のコスナーがトム・ファレルを演じているため、観客はファレルの誠実性を全く疑わないわけですが、このことが強烈なオチをより引き立たせることに貢献しています。話題のオチも強烈ではあるが、強引ではありません。初見ではトムがスーザンに一目惚れしたかのように錯覚しますが、オチを踏まえて冒頭を振り返れば、スーザンが国防長官の愛人であることをわかった上で、ターゲットとして彼女に接近していることは明確です。この脚本にはウソやズルが一切なく、オチと整合するよう丁寧に本編が組み立てられています。例えばナレーションの使い方。本作はトムの回想なので、通常であればトムによるナレーションが入るのですが、本編にはナレーションが入っていません。なぜなら、ナレーションを入れればトムが観客に対してウソを言わざるをえなくなるから。『ユージュアル・サスペクツ』がやったように、”信頼できない語り手”を用いてサプライズを作るという方法もあるのですが、本作はそういうズルをせずにサプライズを作り上げています。。。 ロジャー・ドナルドソンによる簡潔な演出も、本作においては吉と出ています。スローペースの序盤から徐々にテンポを上げていくという正攻法の演出は脚本の良さを最大限に引き出しているし、情報の整理がうまいので、集中して見なくても観客は容易にストーリーを追うことができます。
[DVD(字幕)] 10点(2004-06-16 16:17:33)
76.  レポマン
一応、みなさんの平均である7点をつけたんですけど、実はこの映画には点数が付けられません。というのもDVDが最悪だったからです。この映画は今まで見たことがなく、ようやくDVD化ということで楽しみに買ったんですけど、字幕のヒドさ加減がすさまじいものでした。この字幕は映画をちゃんと見て翻訳したものではなく、英語版の字幕をそのまんま日本語訳しただけの代物だったんです。「レポマン」の魅力はオフビートなノリなので、そのセンスを字幕でも伝わるように翻訳するのは通常の映画以上に難しい作業のはずなのに、それをあからさまな手抜きをしてしまうなんて・・・。同じくアレックス・コックスの「ウォーカー」の字幕も同様で、ユニバーサルのDVDはちょいヒドいです。初回限定とか言ってた「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のBOXを何度も増産するし。そういえばフォックスも初回限定だったはずのDVDを「アルティメット版」と箱を変えて商売しますよね。これって詐欺に当たらないんですか?
7点(2004-06-05 16:13:29)
77.  ブロブ/宇宙からの不明物体
この手のジャンルでは最高クラスの傑作です(B級モンスター映画でという括りですけど)。軍隊出動あたりでモンスター映画から怪獣映画に進化し、後半の怒涛の展開には燃えに燃えました。「ドリームキャッチャー」や「BATS蝙蝠地獄」など、軍隊出動のモンスター映画は数あれど、ここまでテンションをあげてくれる映画は滅多にありません。さすがフランク・ダラボン。主人公が高校生ってあたりがいかにも80年代ですね。これや「ザ・グリード」の続編をずっと待ってるんですけど、いつになったら作ってくれるんでしょう?
9点(2004-06-05 15:50:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS