Menu
 > レビュワー
 > すたーちゃいるど さん
すたーちゃいるどさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 621
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 43歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
ダースベイダーがキムジョンウンに見えた。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2015-12-28 09:20:27)
62.  スター・ウォーズ
気になったのは育ての親が殺されたり、宇宙戦闘機のクルーが殺されてもほとんど悲しみの描写が無かったのと、フォースの力をすんなり受け入れていたところと、弾に誰も当らないとこ。やっぱりC3POとR2D2でもってますな。
[ブルーレイ(吹替)] 5点(2015-12-26 00:20:26)(良:1票)
63.  ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 《ネタバレ》 
公開から10年目にして初鑑賞(コンプリート版鑑賞)。いやー素晴らしい。あの1997年、スーファミからプレステへのビジュアル革命と当時としては珍しいディスク2枚組の超重厚スペクタクル・ストーリーにリアルタイムで味わえた衝撃と感動がふつふつと甦りました(コンビニ予約ってのも斬新だったなぁ)。この世界観最高。断片的に残っていた記憶内容がパズルのごとくよみがえったり、今回の映画(特典映像)のおかげでもろもろの意味を知ることができたり。召喚獣みたいの(ググったらバハムートらしい)を倒すため、仲間が集うシーンは「キタキタキター!!!」ってことでマジ震えました。この世界観最高。ほんっともろもろ含めると10点計上したいところですが、冷静になって8点計上。
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2015-12-13 23:16:52)
64.  たまこラブストーリー
無いようで無い話し。でも良いものは良い。善人しかでてこない「THE・青春」。仲良し4人女子が良。
[DVD(邦画)] 8点(2015-11-13 13:54:40)
65.  言の葉の庭
無さそうで無い話。主人公が火垂るの墓の主人公に見えた。絵の綺麗さだけだね。
[DVD(邦画)] 4点(2015-10-18 17:50:48)
66.  ザ・インタープリター 《ネタバレ》 
最初の子供バーンとか飽きずにはみれた。バスのとこが最高潮だね。もう一回観ようかと思ったけど結局断念。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2015-10-18 17:45:57)
67.  秒速5センチメートル(2007)
キュンっとしました。雪で電車が遅れるくだりいいですね。山崎まさよしとか一瞬のリンドバーグもいいね。絵が綺麗。
[DVD(邦画)] 7点(2015-09-13 23:00:59)
68.  八甲田山
「女性案内人に敬礼」のところが良かった。
[DVD(邦画)] 6点(2015-08-11 09:44:21)
69.  劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
ほぼ総集編。新しい映像は30分もないかな?でもなんだかんだでまた泣いちゃったので5点献上。
[DVD(邦画)] 5点(2015-07-21 09:11:02)
70.  エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか? 《ネタバレ》 
ミルグラム実験を証明しちゃってるね。一企業がカリフォルニア全土に影響って・・・。会計事務所は制裁を受けたからまだあれだけど政府にお咎めなし(?)には憤りを覚える。
[地上波(字幕)] 7点(2015-06-23 09:11:26)
71.  思い出のマーニー 《ネタバレ》 
受給とかサイロとかそもそもマーニーがかなりひっかかったが、後半盛り返したので5点献上。ロケーションは最高でした。
[ブルーレイ(邦画)] 5点(2015-05-18 09:45:16)
72.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
1972年って考えるとやっぱすごいのかな。元祖タイタニック。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-05-05 22:16:12)
73.  インセプション
夢の夢の夢の夢・・・ってねぇ。なんやかんや長いけどギリギリ飽きずにはみれた。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-04-12 16:48:37)
74.  ゆれる
弟ひどい。あきずにはみれた。舌出して。
[DVD(邦画)] 6点(2015-04-05 17:37:45)
75.  鑑定士と顔のない依頼人 《ネタバレ》 
ミステリー・オークション・オートマタ・カフェの小人・・・と脚本・演出が見事でぐいぐい引き込まれました。さすがに女をあの部屋に入れる時(目隠しがあざといw)にはオチに気づきましたが。2回目よりも断然切ない1回目だね。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-03-16 21:41:53)
76.  午後の遺言状
避暑地の設定が良い。乙羽信子は真の女優だね。松重豊が若い。子役が×。
[DVD(邦画)] 7点(2015-03-07 23:10:32)
77.  祭りの準備
昔の田舎ってこんなんだったの?って感じですが、少なからずこんな感じだったんだろうと匂わせます。ドロドロなんだけどカラっとしてるのはなぜだろう?ハナ肇の駄目オヤジっぷりがなんか印象に残った。
[DVD(邦画)] 7点(2015-02-22 22:58:31)
78.  夢と狂気の王国
確かに狂気?って感じでしたがジブリ好きには気にならないかと。宮崎駿が聴きづらい声で哲学ってます。ジブリ幹部はみんな愛煙家なんだなぁ。猫が癒されました。
[ブルーレイ(邦画)] 7点(2015-02-11 22:14:46)
79.  狂い咲きサンダーロード
ちょっとツィゴイネルワイゼンちっく。わけわからんゲイ・小林稔侍となんといっても武闘派・山田辰夫につきる。
[DVD(邦画)] 6点(2015-01-28 22:21:04)
80.  レ・ミゼラブル(2012)
許すことだね。前評判通り良かったんだけどちょっち長い。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-01-12 23:03:23)
020.32%
140.64%
2193.06%
3335.31%
4609.66%
510116.26%
617127.54%
712620.29%
86710.79%
9304.83%
1081.29%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS