781. 宇宙兄弟
《ネタバレ》 原作未読(と言うより、今読んでいる)。 良くまとめた感じはする。 終盤における月での事故がたった一言のナレーションで終わっちゃいけないでしょう・・・ [DVD(邦画)] 5点(2015-01-17 14:20:27) |
782. るろうに剣心 京都大火編
《ネタバレ》 2部作だったのね。しかも、福山雅治が登場するところで終わるなんて殺生な・・・ どうでも良いけど四乃森蒼紫(伊勢谷友介)のシーンはいるんかね? あんまり意味がないような気がしなくもないが、『伝説の最期編』に期待ですね。 [DVD(邦画)] 7点(2015-01-11 22:17:34) |
783. ロボジー
笑いのツボがないコメディ映画なのは致命的欠陥です。唯一笑えたのは、エンディングロールで『Mr.Roboto』が流れた時だけです(なので5点をあげちゃいます)。 [DVD(邦画)] 5点(2015-01-11 19:50:21) |
784. 偉大なる、しゅららぼん
原作を読んだ時には、『地域限定的な超能力を使っているところのイメージ(音が「しゅららぼん」というのはわかるが)ができなかったから。イマイチ、楽しめなかった』と読書メーターでレビューしたのだが、映画もあまり面白みが感じられない。 その理由は、話が云々よりも、共感できるキャラクターがいないからかもしれない。 ついでに言えば、主役の3人(濱田岳、岡田将生、渡辺大)が3人とも高校生に見えないのはキャスティングミスだと思う。 [DVD(邦画)] 4点(2015-01-11 17:58:07) |
785. ブロークンシティ
よくありあそうな話で大した映画ではないけど、キャストが豪華なのと、探偵事務所の事務員(?)ケイティ(アロナ・タル)が健気で可愛い。 [DVD(字幕)] 6点(2015-01-11 13:03:50) |
786. 永遠の0
やっぱり448ページある原作を144分にまとめると薄っぺらくなってしまうのね。 どうでも良いけど最近のCGは凄いね。『パールハーバー』よりも自然に見えた。 さらにどうでも良いけど、エンディングのサザンは余計。インストにしておけば良かったのに・・・ [DVD(邦画)] 6点(2015-01-09 22:36:27)(良:1票) |
787. 機動戦士ガンダムUC/episode 1 ユニコーンの日
やっぱりガンダムは、宇宙世紀シリーズですね。 今後の展開が楽しみです。 [DVD(邦画)] 8点(2015-01-08 23:09:03) |
788. ハミングバード
ジェイソン・ステイサム主演映画なんだからもっとキレキレのアクションとか、ブッ飛んだ行動を期待しするじゃない。でも、本作では期待しちゃダメ。 [DVD(字幕)] 5点(2015-01-08 22:08:27)(良:1票) |
789. 麦子さんと
親が生きているうちは、そのありがたみが分らないんだろうね。まぁ、俺もわかってないけど・・・ どうでも良いけど、母親の彩子(余貴美子)は唐突に戻ってきて、肝臓がんで死ぬの早くない? [DVD(邦画)] 6点(2015-01-05 00:02:20) |
790. 体脂肪計タニタの社員食堂
淡々といた映画で抑揚もないので話にのれない。 どうでも良いけど、あんなのをよく副社長にするよなぁ・・・ [DVD(邦画)] 5点(2015-01-04 12:33:48) |
791. スノーホワイト(2012)
女王役のシャーリーズ・セロンは美しい。 本来は謀略とカニバリズムが渦巻いている『白雪姫』が、剣と魔法の冒険ファンタージーになっちゃうわけね・・・ 女王軍の方が戦力的に有利だったら、篭城戦を選択するのが間違っているよね。どうでも良いけど、この手の映画って戦略とか戦術ってどうでもよくて、精神論だけで乗り切ろとするのが多すぎる。 [DVD(字幕)] 4点(2015-01-03 21:40:59)(良:1票) |
792. エリジウム
どこかで見たことがある感じが満載な映画です。 あの後、人類は滅んだんだろうね・・・ [DVD(字幕)] 5点(2015-01-03 19:09:13) |
793. ファントム/開戦前夜
《ネタバレ》 艦長役のエド・ハリスが良かった。 潜水艦の中だからしょうがないが全体的に暗くて見づらい。 エンディングの救助されたかに見せかけての全員死亡(幽霊)というオチは、それまでの流れをぶった切る唐突すぎるでしょう。タイトルもPhantomにだから良いのか? う~ん どうでも良いけど、閉所恐怖症の乗組員が出てくるけど、潜水艦乗りに閉所恐怖症は致命的でしょう・・・ [DVD(字幕)] 5点(2015-01-03 16:21:18) |
794. フラッシュバックメモリーズ 3D
ディジュリドゥ奏者のGOMAに対してなんの思い入れもない(そもそも存在自体を知らない)、アボリジニーの民族音楽にも全く興味がない私がドキュメンタリーを見ても面白いはずもない。 作り手の問題ではなく、あくまで受け手の問題ね。 3Dで観ればまた違った感想にもなるのかもしれないが・・・ [DVD(邦画)] 2点(2015-01-02 23:56:00) |
795. 黒執事
原作もアニメも見たことがないので、オリジナルの映画として観たのだが、あまりのグダグダの展開に呆れてしまった・・・ [DVD(邦画)] 3点(2015-01-02 22:05:17) |
796. パッチギ! LOVE&PEACE
前作は、青春映画として楽しめたけど、本作はダメだわ・・・ 続編なら最低限主要キャストは入れ替えちゃダメだろう。 [DVD(邦画)] 3点(2015-01-02 17:30:09) |
797. パッチギ!
それぞれの歴史観や政治観があるので、それらによって評価が分かれるかもしれないね。 イデオロギーを抜きにしてエンターテイメントとして観た場合、『現代のロミオとジュリエット』という謳い文句はちと違うと思う。まぁ、イデオロギー抜きには語れないんだろうけどね。 [DVD(邦画)] 6点(2015-01-02 15:06:17) |
798. トランスフォーマー/ロストエイジ
長い、とにかく長い。 戦闘シーンが多いのは良いのだが、もう少しコンパクトにした方が締まった作品になると思うのだが・・・ [DVD(字幕)] 5点(2015-01-02 00:58:02) |
799. トランス(2013)
《ネタバレ》 貼られた伏線は一応回収されているのでミステリーとしては合格点を与えたいが、ブッ飛んだ催眠療法とご都合主義的な展開がなぁ・・・ [DVD(字幕)] 4点(2015-01-01 20:12:24) |
800. テルマエ・ロマエ
前半は面白いんだけど、後半はつまらない。 たぶん、慣れちゃったんだろうね・・・ それと、ローマの歴史に詳しくないのでハドリアヌス帝もアントニヌス帝にも馴染みも親しみも覚えないのが原因でしょう。 [DVD(邦画)] 5点(2015-01-01 16:04:16) |