Menu
 > レビュワー
 > K さん
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
>> カレンダー表示
>> 通常表示
801.  13F
悪くない出来ではあります。が、オチが極めてありきたりだったので、脱力しました。全体的にチープ然としていて厚みがないのもマイナス要因です。
4点(2005-03-22 16:43:38)
802.  ルナ・パパ
採点対象になるべき映画なんでしょうか? 個人的にはちょっと退屈でした。
4点(2005-02-25 17:07:12)
803.  ニクソン
政治に興味のない人間にはいろいろ不親切かと。
4点(2005-02-23 21:20:10)
804.  東京物語
ダメだ…私のように中身のない人間では、この映画に深遠なるものを汲み取ることができません。
4点(2005-01-30 23:24:14)
805.  カンフーハッスル
予備知識なしで観たら、本当に誰が主人公だか分からない構成になっており、四苦八苦しました…。ドラマを成り立たせる上で主人公の存在がいかに大事かを教えてくれた作品ではあります。
4点(2005-01-30 23:07:31)
806.  ドリヴン
レースにはまったく知識がなかったので、そのあたりに不備があったことは見抜けませんでした。レースという題材そのものには華があると思うのですが、その他は本当に地味もいいところでした。
4点(2005-01-20 13:06:26)
807.  DENGEKI/電撃
何度も倒される汚職警官二人が、何事もなかったかのように再登場するのには違和感が…。ストーリーもつまらないくせに難解で…。
4点(2004-10-15 22:53:28)(笑:1票)
808.  U-571
潜水艦もの+味方側一次元からのみの描写、私はこの閉塞性に耐え切れませんでした。この映画や「Uボート」が私的にはダメで、「レッドオクトーバーを追え!」がそこそこ楽しめた分水嶺はそこにあると思います。
4点(2004-09-19 23:00:12)
809.  ラスト・ボーイスカウト
この手の映画としてはごく普通です。しかし主人公たちのダーティなイメージが濃すぎて、素直にカタルシスが得にくいような気がします。
4点(2004-09-09 22:57:11)
810.  ノック・オフ
アクションは及第点です。ですが無駄に複雑すぎるストーリーが没入感を著しく阻害しています。アクションでこれだけ魅せられるなら、ストーリーなんてもっと単純で良かったのでは? 正直、自分には話の筋が半分も理解できませんでした。
4点(2004-08-26 22:52:04)(良:1票)
811.  スリー・キングス
主人公たちがラスト近辺で豹変したのには面食らいました。彼らが改心するような伏線があったんでしょうか?
4点(2004-08-15 00:02:13)
812.  紳士協定
説明不足な点が多すぎ、自分の頭で補完することができずに苦労しました。
4点(2004-08-13 17:16:33)
813.  ジャッキー・ブラウン
スタイリッシュさを追求するのはいいのですが、肝心の脚本がおろそかになりすぎです。わかる人にしかわからないような部分にかまけられても、眼力のない自分には見抜くことができませんし。
4点(2004-08-03 10:31:24)
814.  オープン・ユア・アイズ
主人公が非常に感情移入しづらいキャラクターのため、低評価にせざるを得ません。バニラ・スカイを既に見てしまった人は、わざわざ旧作もチェックする必要はないのではないでしょうか。
4点(2004-07-24 08:46:50)
815.  コナン・ザ・グレート
とにかく無骨です。その一言に尽きます。
4点(2004-07-20 23:26:06)
816.  ザ・ワン
SFファンから見れば失笑もののエセ量子力学でしょうね、これは。128の並列世界があって、127人の自分に打ち克てば……って、これは「ハイランダー」のパクリでしょうか? SF・アクションどちらの観点からしても、ちょっと低調ぎみの一本でした。
4点(2004-07-03 23:48:24)
817.  U・ボート
うーん…。潜水艦内での乗組員たちをリアルに活写したからといって、それがおもしろいかどうかはまったく別の問題のような気がするのですが。これといって印象に残る人間ドラマがあるわけでなく、妙に間延びした展開が続き、最後まで観るのがかなり苦痛でした。とはいっても、TVナイズされた140分足らずのバージョンではこの映画の魅力を伝えきれていないのかもしれませんが。しかし後日に完全版を観る気力が湧くかどうかは、今のところかなり怪しいです。
4点(2004-07-01 23:26:46)
818.  サンダーボルト(1974)
アクションというには迫力が足りず、コメディにしては笑いが足りず、サスペンスにしてはなんか脳天気で……。他のレビュアーさん達が言うような、哀愁みたいなものも感じませんでした。自分にとっては中途半端な映画でした。
4点(2004-06-27 15:14:57)
819.  デイ・アフター・トゥモロー
今までに観たパニック映画とはテイストがかなり異なっていて(強いて言えば「ディープ・インパクト」が一番近い気がしますが)、評価が少し難しいですね。しかし観賞後、余韻が過ぎ去ってみると、ほとんど印象に残るようなエピソードがないんですよね……。中程度のイベントを小出しにぶつけ、視点を多く取ることで、間をもたせているような狡さを感じました。ヤマらしいヤマが全然ないのに、それを感じさせないのは、ある意味構成的に長けているのかもしれませんが……。でも私にとっては「虚仮おどし」程度の印象でしかありませんでした。
4点(2004-06-19 22:43:14)
820.  アクシデンタル・スパイ
単純明快がジャッキー映画の売りだと個人的に思うので、ストーリーが変に難解なのはいただけませんでした。功夫アクションも今作は著しく低調です。こうして見終わってみると、後半のスピード紛いのシーンしか印象に残りません。
4点(2004-06-13 23:03:26)
0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS