801. 日本のいちばん長い日(1967)
こんなことが本当にあったかと思うと恐ろしくなります。こういう作品はリメイクしてぜひ若い人にも見てもらいたいなぁ。商売になるかどうかわからないけれど。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2007-09-15 21:55:42) |
802. UDON
本広克行監督の作品は結構好きですが、これはいけません。他の方も指摘しているとおりちょっとごちゃごちゃしすぎですね。テンポの良い構成にできるはずなのにもったいない気がします。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-09-15 17:44:58) |
803. HERO(2007)
たしかに途中いらないシーンが見られます。検事はたぶんこんなことしないんだろうなぁ、などとチラッと考えたりもします。ですが、やっぱりキムタクはかっこいいですね。過度な期待をしなければドラマの延長として十分楽しめます。 [映画館(邦画)] 7点(2007-09-11 20:49:08) |
804. S.W.A.T.
あんなにむちゃくちゃな警官ばかりだったらさぞかしたいへんでしょう。でも、最近日本の警察もよくわからん事件を起こしてますからねぇ。あながち荒唐無稽な話とまでは言い切れないかも。 [地上波(吹替)] 5点(2007-08-25 09:57:47) |
805. 華氏911
久しぶりにCS放送で見ました。映画館で見たときの印象と同じで、ちょっと長いと感じました。それにしても、これどの程度までが本当なのでしょうか。素朴な疑問ですが。 [映画館(字幕)] 6点(2007-08-24 20:45:04) |
806. ラスト サムライ
つっこみどころ満載というのは否定しませんが、十分見る価値のある映画だと思います。ただテレビで吹き替えで見るより、やっぱり映画館で見たほうがいいですね。 [映画館(字幕)] 8点(2007-08-22 18:10:45) |
807. 出口のない海
あまり評判にならなかったので映画館には行きませんでした。考えていたより良い作品でした。確かに地味だし、上野樹里が現代人にしか見えないのはちょっと残念です。ラストがしょぼいのも皆さんがおっしゃるとおり。それでも、潜水艦内の緊迫感は十分伝わってきたし、ことさらに感傷的でないのも好感が持てました。 [地上波(邦画)] 7点(2007-08-21 15:55:54) |
808. 初恋(2006)
みなさんご指摘の通り、なんとなく長くダレた感じがしました。特に終わりの10~15分はカットできるシーンもあるんじゃないでしょうか。セットはよくできていましたが、出てくる人物の感情表現が全く60~70年代の若者のものとは違うような気がします。良くなる要素もあるような気がしますので、その意味でもったいない作品です。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-08-19 17:47:05) |
809. 輪廻(2005)
怖いのはいいのですが、最後まで見ると何だか納得いかない感じでした。日本のホラーはこんなもんでいいんじゃない、って製作側が考えているような気がして残念です。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-08-14 19:28:48)(良:1票) |
810. メイン・テーマ
ひどいなぁこれは。日本映画がダメだった時代の象徴的な作品ですね。あとで文句を言いたいがために最後まで見てしまいました。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2007-08-12 21:42:36)(良:1票) |
811. 日本以外全部沈没
タイトルで笑ってしまいました。あまり気むずかしいことを考えないで見ればそこそこ楽しめるかも知れません。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-08-11 08:42:40) |
812. 水霊 ミズチ
でんでんを久しぶりに見ることができたのは良かった。けど、あとは何もなし。耳ざわりな効果音ばかり使って全く不愉快です。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2007-08-06 21:29:59) |
813. ジョー・ブラックをよろしく
ブラッド・ピットが本当にかっこいい。女性はこういう映画が好きなんでしょうね。男の私にはちょっと長かった。 [地上波(吹替)] 6点(2007-08-04 14:29:14) |
814. 時をかける少女(2006)
今時の高校生のしゃべり方がイチイチ気にくわなくて途中でやめようかと思いました。けれど、最後まで見ると多くの人が高い点を入れた理由がわかると思います。 [試写会(邦画)] 6点(2007-08-01 10:48:13) |
815. ラフ ROUGH
プールのシーンがきれいでした。期待しすぎなければ楽しめると思います。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-08-01 10:39:44) |
816. 戦争のはじめかた
後味の悪い映画でした。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-01 10:19:12) |
817. キル・ビル Vol.2
1作目である程度満足できた人ならこの作品も見ることができると思います。ただちょっと理屈っぽいので1作目よりちょっと見劣りする気がします。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-30 14:52:35) |
818. 蝉しぐれ
「時間の流れが微妙」という意見の方に賛成です。ちょっと不自然な部分があります。残念です。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-07-28 17:32:53) |
819. キル・ビル Vol.1(日本版)
公開当時、日本人をバカにしているのかと思って不愉快でした。でもそれは間違いでした。ザ・ブライドやオーレン・イシイがきれいな日本語でしゃべったら、かえって日本人をバカにしていることになるでしょう。タランティーノはきわめてまじめにハチャメチャアクションを作ったのだと思います。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-28 17:24:30) |
820. ティアーズ・オブ・ザ・サン
女性医師のわがままさや、大尉の優柔不断な軍人ぶりにイライラした人も多いと思います。でもそういうところが人間なのかもしれません。 [地上波(吹替)] 6点(2007-07-16 20:16:28) |