821. ダイ・ハード4.0
これは面白い。ご都合主義的な部分も多くありますが、そんなことを感じさせないくらい楽しめました。また、台詞が可笑しいのです。1作目が好きな人には、たまらないでしょうね。 [映画館(字幕)] 8点(2007-07-23 15:55:21) |
822. パルプ・フィクション
何の関連があるかもわからないエピソードの積み重ねで、退屈してしまいました。出来すぎの偶然が多く、かえって過食気味になってしまいました。初めてタランティーノ作品を見た人にとっては、センセーショナルで驚きなのかもしれませんが、いくつか見てからだと、「またですか…」と言いたくなります。 [DVD(字幕)] 4点(2007-07-23 00:28:37) |
823. ドニー・ダーコ
地味ですね。ですが、画面から目を離せない、奇妙な魅力がありました。最後まで見て初めて、この映画を理解することができます。一瞬たりとも気の抜けない映画です。 [DVD(字幕)] 6点(2007-07-22 19:29:52) |
824. 俺たちに明日はない
《ネタバレ》 やはりラストシーンは衝撃的でした。お互いの目と目が合って、短い時間にアングルが何度も変わる瞬間、まるで悪戯を見つけられた子供のように、ニッコリと笑うのです。台詞はありませんが、「あ、見つかっちゃった」と聞こえてくるようでした。 [地上波(字幕)] 8点(2007-07-21 23:59:39) |
825. マスク・オブ・ゾロ
気楽に楽しめるアクション映画でありますが、ストーリーが良くできていると思いました。コメディとしても楽しめました。A・ホプキンスを起用したことで、物語が軽々しくならず、信念ある戦いになって、緊張感も生まれました。このジャンルの映画の中では希な作品となっています。 [DVD(字幕)] 7点(2007-07-21 18:50:03) |
826. ファウンテン 永遠につづく愛
久々に訳のわからん映画に出会いました。どのシーンが何を示しているのか、何一つ理解できませんでした。後でゆっくりHPの解説読みます。唯一の救いは、ジャックマンとワイズ演じる夫婦のシーンです。愛を確かめ合う2人はとても美しかった。 [映画館(字幕)] 4点(2007-07-19 23:34:34) |
827. ハムナプトラ/失われた砂漠の都
アドベンチャーとしてはちょっと地味かなと思いますが、コメディとしては笑えました。もっと個々のキャラクターを活かせたらと思いました。R・ワイズの上品な色気がたまりません。 [DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 18:26:12) |
828. 波止場(1954)
良くできているとは思いましたが、繰り返し見たくなるほどではありません。M・ブランドはこっちよりも、「欲望という名の電車」の方が、らしいと思いました。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-15 23:15:06) |
829. シックス・センス
突拍子もないアイディアに、初めて見たときには本当に驚かされました。「ある秘密」を知ってからも、医師と少年の心の交流を描いた作品として、良くできていると思います。 [DVD(字幕)] 8点(2007-07-15 11:47:38) |
830. X-メン
ウルヴァリンとローグとしてではなく、ローガンとマリーの絆に深く感銘を受けました。SFであり、アクションでありますが、そっちのテーマが特にお気に入りです。 [映画館(字幕)] 8点(2007-07-15 00:17:16) |
831. シュレック
数多くのおとぎ話をベースに、普通のラブストーリーを作り上げた。あまりCGアニメーションの特長を活かしていないと感じられます。前半は退屈でした。しかし、後半は面白いストーリーになってます。完全に子供向けで、過激な内容はゼロ。文部省お薦め、といった感じです。シュレックとフィオナ姫のやりとりは、どこにでもいそうなカップルのようです。 [DVD(字幕)] 6点(2007-07-14 17:59:03) |
832. チャーリーズ・エンジェル(2000)
100分間のMTVですね。次々とめまぐるしく場面が変わって、退屈はしませんが、ドキドキもしない。他のことしながら見ている分には、いいのかもしれない。 [DVD(字幕)] 4点(2007-07-14 17:51:50)(良:1票) |
833. レクイエム・フォー・ドリーム
ラストの映像はすごく強烈で、見る価値ありと思うのですが、そこへ行き着くまでの見せ方がコミカルに感じられ、ストーリーに合っていると思えませんでした。それにストーリー自体は面白味に欠けると思います。 [DVD(字幕)] 4点(2007-07-09 21:26:52) |
834. ターミネーター
TVで放映されたのをビデオに録画し、擦り切れるほど繰り返し見ました。サラを守るカイルがとても格好良かったです。次の展開がわかっていてもワクワクしてしまいます。 [地上波(吹替)] 9点(2007-07-08 23:01:23) |
835. ザ・エージェント
この映画を見るまでは、トム・クルーズが大嫌いでした。今では殆どの出演作を見ています。大スターの相手役の女優に、まだ売れていない美人女優を起用することが多かったのに、レニー・ゼルウィガーを見て「何故?」と思ったことを思い出します。ゼルウィガーも大スターになりましたが、当時はあまり話題になりませんでした。 [映画館(字幕)] 8点(2007-07-08 19:14:16) |
836. 素晴らしき日
ミシェル・ファイファーとジョージ・クルーニーの魅力が存分に活かされた映画だと思いました。ロマンスというよりはコメディ要素の方が強いかな。この頃のクルーニーは映画の世界に移ったばかりだったんですね。 [映画館(字幕)] 7点(2007-07-08 19:06:49) |
837. ナポレオン・ダイナマイト
独特の雰囲気がある映画ですね。この雰囲気がハマるかどうかで、評価が分かれるのではないでしょうか。私はノリきれませんでした。フォックスとパラマウントが共同製作して、想像以上の大ヒットを記録したのですから、見る目のある人ならば、楽しく見られるのでしょう。 [DVD(字幕)] 4点(2007-07-01 15:22:14) |
838. 理由なき反抗
J・ディーンに頼り切った映画としか思えませんでした。有名な自動車のシーンでの盛り上がりもイマイチ。反抗期の少年少女はもっと暴れん坊だと思います。それに高校生に見えません。N・ウッドの役はいなくてもいいんじゃないでしょうか。 [DVD(字幕)] 3点(2007-07-01 00:27:22) |
839. パッション(2004)
映像に迫力があり、良くできた映画だと思います。人に勧めるかと聞かれれば、血生臭さや宗教観を考えると、お薦めはできません。特に、宗教がらみの内容だと、無宗教の多い日本人には理解しがたい部分が多くなります。そういう私もその一人。最後の数シーンは、ない方が良かったと思います。 [DVD(字幕)] 6点(2007-06-29 23:11:19) |
840. 300 <スリーハンドレッド>
映像がすごかったです。戦闘シーンは殆どスローモーションで見せて、剣や槍が突き刺さるシーンを本物のように見せています。戦士たちの揺るぎない信念と、人としての誇りがとても良く感じられました。 [映画館(字幕)] 8点(2007-06-26 16:10:10) |