861. バイオハザードII アポカリプス
1とは違って、アクションの要素が強くて、安心して見られた。 [DVD(吹替)] 6点(2009-07-01 00:05:58) |
862. ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
申し訳ない、おれはディレクターズカット派だ。テンポがよすぎて軽い仕上がりになってるからかな。 [DVD(字幕)] 6点(2009-06-29 03:20:02) |
863. トランスフォーマー/リベンジ
デジタルIMAXのおかげで、映像はとてもきれいだったけど、ごちゃごちゃしてて、カメラが動きまくってて、なにが起きてるのかさっぱりわからない。 [映画館(字幕)] 6点(2009-06-26 01:17:39) |
864. 銀河ヒッチハイク・ガイド(2005)
あまり、おもしろくなかったなー。銀河ヒッチハイクガイドとかいいながら、ほとんどヒッチハイクしてないもんな。 [DVD(字幕)] 5点(2009-06-24 23:57:02) |
865. ターミネーター4
もっと絶望的な戦いをしているのかと思えば、マシーンの基地に攻撃をかけるシーンから始まってびっくり。 [映画館(字幕)] 6点(2009-06-19 00:27:47) |
866. 鬼哭 KIKOKU
どんな組織にもはねっかえりというのは、いるもんだ。 [インターネット(字幕)] 6点(2009-06-13 04:09:34) |
867. 戦場のメリークリスマス
久々に見直してみた。なぜなんだかわからないが、こころに響く。演技もいけてないし、派手なドンパチもない。なのに、見てる最中面白くてたまらない。よくわからないがこのなんともいえない気持ちを、素直に点数に表す。 [インターネット(字幕)] 7点(2009-06-12 18:49:46) |
868. サスペリア・テルザ 最後の魔女
アルジェント監督なので、ストーリーはまったく期待していなかったけれども、意外とおもしろかったので、びっくりしてしまった。魔女三部作、めでたく完結で、ご祝儀で一点プラス。 [映画館(字幕)] 7点(2009-06-01 14:05:44) |
869. リベリオン
ガン・カタが、一撃必殺ではないのにびっくりした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-25 13:31:02) |
870. インフェルノ(1980)
意味がよくわからないが、そんなことは見る前から分かっていたし、実際どうでもよろしい。これで、「マザー・オブ・ティアーズ」を見に行ける。 [DVD(字幕)] 5点(2009-05-19 13:43:18) |
871. グラン・トリノ
いやー、クリントイーストウッド、渋かった。そして、唸ってるときは、かわいかった。ラストにはがっかりだったので、一点減点。 [映画館(字幕)] 7点(2009-05-14 23:24:38) |
872. バイオハザード(2001)
アクション映画だろうと高をくくって見始めたが、生存者とゾンビとの距離が近くて、かなりこわかった。これは、ゾンビ物のあたらしい演出だ。 [DVD(吹替)] 6点(2009-05-11 23:17:53) |
873. トゥモロー・ワールド
《ネタバレ》 ものすごい臨場感。どこまで本物の長回しなのか?まったく見分けられない。そしてまた、赤ん坊のかわいいこと。 [DVD(吹替)] 6点(2009-04-01 11:08:40) |
874. ドッグヴィル
なんとなく、ラストの予想はついていたけど、ここまで徹底的にやるとはあっぱれな映画だ。 [DVD(字幕)] 6点(2009-04-01 00:54:09) |
875. 3-4X10月
ここまでおちにあぜんとしたのは、ホドロフスキーの「ホーリーマウンテン」以来だ。まったく巨匠ってのは・・・ [DVD(邦画)] 6点(2009-02-09 20:17:33) |
876. ゾルタン★星人
まぁ、頭の悪い映画だ。 [DVD(字幕)] 6点(2009-02-09 20:14:46) |
877. その男、凶暴につき
学生の頃は、この映画の良さがわからなかったが、今見るととてもおもしろい。年をとったということなのだろうか。だとしたら、年をとるのは悪いことばかりではないな。 [映画館(邦画)] 6点(2008-12-21 12:44:30) |
878. 片腕マシンガール
渋谷のシアターNで「赤んぼ少女」とはしごで鑑賞。濃密で充実した一日となった。B級ばんざーい!ゲテモノばんざーい!! [映画館(邦画)] 6点(2008-12-20 01:23:36) |
879. ファイト・クラブ
「His name is Robert Paulson!」うちの支部でも連呼してた。 [DVD(字幕)] 6点(2008-12-12 21:58:15) |
880. ブラインドネス
みんな点数が辛(から)いな。ホラーだと思って見に行ったので、期待していた映画とはまったくちがったけれども、それはそれとして。一人だけ目が見えることは、果たして幸せなのだろうか?悪人になりきれば、それこそ王様のようになれるかもしれないが、お人好しはこの映画の主人公のように、苦労をしょいこんでしまうんだろうな。 [映画館(字幕)] 6点(2008-12-05 02:03:54) |