861. ゴースト/ニューヨークの幻
《ネタバレ》 ①写真たてに触れられたことにえらく驚く描写があるが、おまえ、フツーに階段やイス、地下鉄には触れられてんじゃんか~!! ②カールの裏切りが分かった時点で霊媒師の所に行ってその旨伝えてもらえよ!何でその後も、のほほんと二人を観察してんだよ!! ③犯罪者とはいえ、2人も殺しといて(若しくはその手助け)その後、感動のラスト、天国へ・・・ってそれはどうも納得いかないぞ!! などなど疑問は多々あったが、めちゃ楽しめた。見る前は恋愛ものかなぁ~と思っていたのにコメディーだったのね。 [地上波(吹替)] 7点(2006-09-18 14:16:25) |
862. X-MEN:ファイナル ディシジョン
大味だけれど、なかなか楽しめた。最後の決戦はさすがにすごかった!ただ、マグニートーのヘルメット?は、相変わらずすっげー安ものチック。 [DVD(字幕)] 6点(2006-09-17 20:15:45) |
863. ライオン・キング2 シンバズ・プライド〈OVA〉
カタール航空の飛行機の中で見ました。前作と被る部分が多く、全く新しい面白味がなかった。 [DVD(字幕)] 3点(2006-09-17 20:10:49) |
864. 県庁の星
カタール航空の飛行機の中で見ました。織田祐二の演技のキモさは相変わらずだが、普通に楽しめた。にしても、織田の演技はホント癖あるわ~。好きな人は好きなんだろうけど、万人ウケは期待できないよね、絶対 [DVD(邦画)] 6点(2006-09-17 20:05:53)(良:1票) |
865. デッドコースター
《ネタバレ》 生き残る為の屁理屈の説明がぅざい。どうせなら全滅の方がすっきりする。 [地上波(吹替)] 4点(2006-09-08 01:00:22) |
866. X-メン
マグニートのヘルメットがすっごく安っぽかった!お遊戯レベル!!!彼が映る度に『ぷぷぷぅw』(笑 [地上波(吹替)] 5点(2006-09-04 11:44:19) |
867. 修羅がゆく10 北陸代理決戦
『修羅がゆく』から4年、10作目なのに、初期の頃と比べて、演技力も演出も内容も全く進歩がない、いや、むしろ悪くなっている。作っている方のやる気が感じられない。だから面白くないのだ。(飽きたからではない・・・・たぶん) [DVD(邦画)] 2点(2006-09-01 21:17:14) |
868. 修羅がゆく9 北海道進攻作戦
うーーん、なんでだろう、6以降面白みがなくなったように思う。マンネリ化の影響かなぁ。。。BGMもショボすぎる。あの、演歌みたいなBGMでは抗争の激しさが伝わらない。ここまで見たら完結編まで、見てみようとは思うけど・・・。 [DVD(邦画)] 3点(2006-09-01 20:19:25) |
869. 修羅がゆく8 首都血戦
《ネタバレ》 なんだかコントを見ているみたいだった。特に本郷組にダイナマイト巻いて突っ込んでいき、導火線に火をつけてからのくだりが長すぎ!!!どんなに導線長いねん、苦笑ものやわ。。。ヒドイ出来。。。 [DVD(邦画)] 2点(2006-08-28 23:00:02) |
870. 男たちの大和 YAMATO
《ネタバレ》 いや~泣けた!! 『死ぬ覚悟は出来ています』『私だけ船を下りることは出来ません』。。。 本音は、こんな事思ってはいないのだが、大事な人が、大好きな人がいる日本の為に自分を犠牲にして他者を守る心・・・素晴らしいです(泣。 それに引き換え今の日本のマスメディアは当時の兵隊さんたちの苦労もしらず(あくどい野郎も居たとは思うが)非難ばかり。 こういう映画は、その考えを見直すいいきっかけになればと思いました。 (7点なのは、人間ドラマはすごく良かったのですが、戦闘シーンがバトルロワイアルみたいに見え、入り込めなかったので、この点数になりました。) [DVD(邦画)] 7点(2006-08-24 16:48:59) |
871. シムソンズ
《ネタバレ》 この映画は使い古された、仲間集めて、苦悩があって、でも最終的には万々歳!っていう感じに進んでいく。この手の作品はハズレは少ないけど大当たりも少ないと思う。面白かったけど、特別印象に残る訳でもなかったなぁ。 [DVD(邦画)] 6点(2006-08-24 12:07:11) |
872. 輪廻(2005)
《ネタバレ》 前世と同じ死に方をする・・・。世界大戦で亡くなった方も???なんてふと思ったのですが、そう考えてたら、なんか救いのない話だなぁと感じました。(しょせんフィクションなのに何考えてんだろ俺・・・) [DVD(邦画)] 5点(2006-08-23 19:08:45) |
873. ファイヤーウォール
これぞハリソンフォードの映画って感じの作品だった。こんな、単純でありながらそこそこ楽しめる映画は最近なかったんじゃないだろうか?家族で安心して見れる良さがある。24のクロエは、イメージそのままだったw [DVD(字幕)] 6点(2006-08-23 14:28:45) |
874. M:i:III
《ネタバレ》 おもしろいんだけど、どうもあの変装マスクが気に入らない。しかもそのマスクが1,2,3と重要な部分を占めている事がさらに気に入らない。あんなマスクできたらなんでもありじゃん。とか言いっても、考えずに見たら楽しめたのでこの点数です。 [DVD(字幕)] 7点(2006-08-22 22:59:01) |
875. 時をかける少女(2006)
♪すっげーーぇ爽やかぁ~~><。 [映画館(邦画)] 8点(2006-08-22 22:51:31) |
876. 日本沈没(1973)
《ネタバレ》 チープで現実味がないストーリー、それに加えて音楽も安っぽい。特撮は昭和のゴジラを思い出す作り。だらだら長いのも困り物・・・唯一リアリティーを感じたのは、『韓国には入港できません。不法入国になります。引き返してください』という一言!りぁる~ここだけ。 [地上波(邦画)] 2点(2006-08-20 09:23:49) |
877. S.W.A.T.
リアリティが全くない。面白味も全くない。なんで、麻薬王の奇言を信じるんだろうか・・・?不思議 [地上波(吹替)] 3点(2006-08-16 12:04:13) |
878. さとうきび畑の唄〈TVM〉
なんという歴史の捏造ドラマ!!TV放送では○BSで放送されていたらしいですが、さすがT○Sといった感じの作品だ、ほんと引くぐらい日本兵の描写が酷い。家族で見たのですがこんなもんは子供に見せるものではないです。 [DVD(邦画)] 0点(2006-08-14 14:58:00) |
879. 妖怪大戦争(2005)
ひどい映画だった。印象に残っているのはただ一つ、宮迫が『妖怪大戦争だぁ~』って叫んだ声が神谷明の声に似てる~って事だけです。 [地上波(邦画)] 2点(2006-08-12 13:43:17) |
880. 機動戦士ガンダム
ガンダムはTVを見たことがなく、これが初視聴です。この作品はTVものを纏めたものらしいですが、ストーリーに戸惑うこともなく、上手に見やすく纏め上げられていたと思います。ただ、戦闘に迫力が感じられない・・・。ってか、まず、ガンダムダサすぎ!!サムライロボットって感じかなぁ。えー何このロボット!?って引いちゃいましたよ。 [DVD(邦画)] 3点(2006-08-08 22:24:06) |