861. ローン・レンジャー(2013)
『パイカリ』シリーズとスタッフがかぶるから仕方ないのかもしれないが、ジョニー・デップが演じるトントがジャック・スパロウに見えて仕方なかったし、舞台が大航海時代から西部劇になっただけじゃないのかなぁ? オリジナルは見たことがないのが、名作と呼ばれる『ローン・レンジャー』もこの程度なのか? [DVD(字幕)] 4点(2014-02-09 22:53:15) |
862. マーサ、あるいはマーシー・メイ
オウム事件が起こる前だったら、「マインドコントロールなんてあるのかなぁ?」ですんでいたが、やっぱりあるんだろうなぁ・・・ しかし、マインドコントロールされる心理描写が足りないので、退屈な映像が続くだけの映画になってしまっている。 [DVD(字幕)] 4点(2014-02-04 01:55:18) |
863. モネ・ゲーム
実力派俳優の無駄使い。 しかし、キャメロン・ディアスも老けたなぁ・・・ もう少し若い女優を使えば良いのに。 [DVD(字幕)] 4点(2014-01-30 02:04:51) |
864. プラチナデータ
知恵と機転で逃げるまわりながら、真相に近づくのかと思ったら、偶然とご都合主義的な介入だらけでつまらなかった・・・ 東野圭吾原作と言うことで期待しすぎたのがいけなかったのか? [DVD(邦画)] 4点(2014-01-29 23:14:08) |
865. 愛のむきだし
むきだしの愛を延々4時間見せる訳のわからないパワーには感心するが、人に勧められる映画ではない。深夜に暗い部屋の中で一人で見るのが良いだろうなぁ・・・ 無神論、無宗教の私からすれば、宗教にハマる人の感覚がわからない。 [DVD(邦画)] 7点(2014-01-05 13:27:07) |
866. アウトレイジ ビヨンド
前作よりは面白いと思う。椎名桔平のようなキャラがいないのが残念だ。 [DVD(邦画)] 5点(2014-01-02 23:32:26) |
867. アウトレイジ(2010)
109分にわたってドンパチが続くだけの映画。 スプラッタシーンが苦手な私にとって、退屈以外の何者でもない。 [DVD(邦画)] 3点(2014-01-02 21:30:05) |
868. ジャッキー・コーガン
つまらない。要所要所で使われる曲程度に、会話にもう少しスタイリッシュさがあれば違ったのだろうが・・・ 最後の台詞「アメリカは国じゃない、ビジネスだ。さっさと金よこせ!」だけは良かったw [DVD(字幕)] 4点(2014-01-02 14:48:02) |
869. ゴーストライダー2
前作もレビューしているということは見たんだろうけど、内容はさっぱり覚えていない。 本作も3日経てば内容を忘れるだろう・・・ [DVD(字幕)] 4点(2014-01-02 12:59:11) |
870. 草原の椅子
《ネタバレ》 すごい前に原作小説を読んだ気はするのだが、内容は全く覚えていない(椅子が出てきたのは覚えているが、タイトルを見れば分かることだし・・・) 人生の中盤から終盤に差し掛かる年代で、再び子育てをするという大きな決断をするところは凄い。私だったらしんどくてそのような決断はしないでしょう。 [DVD(邦画)] 6点(2014-01-01 23:13:23) |
871. 悪の教典
原作を読んでいるので、ストーリーの上っ面を映像化しているだけのような感じがして少し残念だ。 しかし、伊藤英明はよくこの役を引き受けたよな。海猿でのイメージが台無しになるじゃないか・・・ [DVD(邦画)] 5点(2014-01-01 20:18:48) |
872. ジャックと天空の巨人
『ジャックと豆の木』をハリウッドで映画化するとこんなやつになるのか・・・ まぁ、暇つぶしには良い。 [DVD(吹替)] 5点(2013-12-31 23:51:18) |
873. パシフィック・リム
ウルトラマン、エヴァ、インデペンデンス・デイを足して割るとこんな感じの映画になるのかな。 王道といったら王道なんだろうけど、ワンパターンで新鮮味が足りない。二人で操縦するというのはる意味新鮮か? [DVD(字幕)] 6点(2013-12-31 14:57:06) |
874. きいろいゾウ
《ネタバレ》 一言で言えば、浮世離れしているということになりますね。同じ宮崎あおいが主演している『神様のカルテ』と似た感じを受けた。 動植物の声が聞こえると言うのは、単なる統合失調症じゃないかと思ってしまう。 宮崎あおいのセミヌードだけが見所です。 [DVD(邦画)] 4点(2013-11-24 21:13:40) |
875. トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2
《ネタバレ》 人間とバンパイアの恋というゆる~い感じで始まった本シリーズも佳境に入って、血で血を洗うようなバトルシーンが始まったと思ったら、実は予知のビジョンでしたってオチはないよなぁ・・・ 一応、エンディングを迎えられたってことでかなり甘めの点数をつけます。 (そうしないと、5年間という時間が無駄になってしまうような気がするので・・・) [DVD(字幕)] 5点(2013-11-24 16:44:11) |
876. トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1
ほとんど惰性で観ているけど、『人狼の刻印』という後出しジャンケンは少しひどいんじゃないか? ついでに言えば、前後半に分けるのはいいのだが、この内容で117分拘束されるのは納得いかない。 Part2も続いて観るか、寝るか悩みどころだ(笑) [DVD(字幕)] 3点(2013-11-20 23:46:55) |
877. 臨場 劇場版
《ネタバレ》 本作を観るためだけに、TVドラマ版全21話を観たのだが、ドラマ版の延長であって、別に劇場版にする必要もないだろうというのが結論だ。 まぁ、倉石さんも死ぬみたいだし、続編がないのが救いかなぁ・・・ [DVD(邦画)] 4点(2013-11-20 22:06:27) |
878. G.I.ジョー バック2リベンジ
1週間くらい前に観たのだが、ヒマラヤらしきところで忍者がロープで遊んでいるのと、ブルース・ウィリスが初代G.I.ジョーとして出てきたところは覚えているが、他は忘れた・・・ つまりは、大したことがない映画だということですね。 [DVD(字幕)] 4点(2013-11-20 21:47:45) |
879. 劇場版 SPEC~天~
劇場版の「SPEC~結」の公開前ということで深夜にSPEC祭りをやっていたので、その続きで観たのだが、ドラマ版以下の出来で少し笑ってしまった・・・ とりあえず、「SPEC~結」も観るけど、もう少しましな出来になっているといいなぁ・・・ [DVD(邦画)] 4点(2013-11-04 23:01:28) |
880. おおかみこどもの雨と雪
人は生きてゆく上で、多くの選択をする。本作も、花が、雪が、そして雨がそれぞれの思いを抱えて選択をする。ただし、その選択肢に納得できなければ、共感を得ることはできない。ので、本作はイマイチ。 [DVD(邦画)] 5点(2013-11-04 19:43:06)(良:1票) |