Menu
 > レビュワー
 > よしのぶ さん
よしのぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 823
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ミス・マープル/魔術の殺人(1991)<TVM> 《ネタバレ》 
私設の不良少年更正施設での殺人事件。これは面白くありません。舞台に魅力がないうえに、サスペンスも謎も弱い。
[DVD(字幕)] 4点(2009-03-15 00:58:41)
82.  名探偵ポワロ スタイルズ荘の怪事件<TVM> 《ネタバレ》 
ミステリーを推理する上で、最も疑わしい人物を容疑者リストからはずせというセオリーがある。夫には、十分な動機があり、アリバイがなく、何かを隠しているような不自然な行動。ははあ、まずこいつが犯人ではないなと疑わずに観ていたら、どんでん返しを食った。クリスティのトリックにしてやられました。ミスリード、レッドヘリング(偽の手がかり)の要素も十分。古典的な館ものゴシック・ミステリー。原作が執筆されたのが大正5年。それに敬意を表しましょう。だが、あの二人が心底愛し合っているとは思えません。配役をもっと美男、美女にしましょうよ。それに犯人はあの手紙を持ち去ればよかったのであって、こよりにして隠す必要はなかったでしょう。
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-03-01 06:51:56)
83.  ミス・マープル/鏡は横にひび割れて<TVM> 《ネタバレ》 
余韻の残るミステリー。大女優は妊娠中にはしかを移されて、生まれてきた子供が障害者になる。その精神的ショックで精神病となり、銀幕の世界から引退。何十年か後にはしかを移したファンが偶然現れる。女優はとっさに復讐を果たす。妻が犯人であることを知った夫は、妻が逮捕されると彼女の精神がもたないと案じ、自殺にみせかけて安楽死させる。ミス・マープルはそれを見逃す。それが彼女が女優としてカムバックする映画を製作中であり、そのことが悲劇を盛り上げている。トリックはなきに等しいが、犯行動機が出色。 この殺人に、女優の夫を愛する秘書とかつて女優に捨てられた養子をからませて、鑑賞者をけむりに巻く。単なる謎解きミステリーとは一線を画す作品。
[DVD(字幕)] 7点(2009-02-08 00:46:59)
84.  ザ・ロック 《ネタバレ》 
完成度の高い娯楽アクション作品と思います。敵が強ければ強いほど面白くなるのですが、ここでは米国の現役海兵隊員、ボスのハメルはベトナム戦争の英雄。反乱に到った経緯も描かれており感情移入できます。少女を逃がしてやったり、侵入兵士に情けをかけてやったり、人情派でもあります。これが「ダイ・ハード」などの善悪完全対決型映画と違うところ。 これを迎えうつ正義の味方が、ちょと頼りなくて、ビートルズマニアのFBI化学兵器スペシャリストのグッドスピード。個性があっていいですね。妊娠している婚約者が人質同然となります。二人が愛し合っているのを丁寧に描いていますから、感情移入しますね。 そして成功の鍵を握る人物が、刑務所にいる老いた元英国諜報部員メイスン。占拠された場所がアルカトラスで、そこをかつて脱出したことがある経験の持ち主。この設定は秀逸。今回は脱出ではなく、侵入という奇抜さ。後半で牢屋からの脱出方法も見せてくれます。最初は協力をこばみ、脱走をします。が、ただ逃げるのではなく娘に会うためというのが泣かせます。やがて捕まり、グッドスピードに恩義を感じたのと、娘がやはり人質同然となることから協力するようになります。そしてこの人物が超人的な活躍を見せるのですから、誰しもこの人物にも感情移入してしまうでしょう。彼が刑務所に入れられた経緯にも同情できるようになっています。 侵入してすぐに二人だけになってしまうのですが、その後の展開はややご都合主義が見え隠れしますね。ここがちょっと残念なところ。それでも何度訪れる危機を何とか乗り切ってゆく姿には魅せられます。 最後のミサイルの発射になってからも緊張感は持続します。一発目がハメルの心変わりで逸れて海底へ、二番目はロケットマン。グッドスピードの成功の連絡が遅れて、味方のプラズマ弾が命中しますが、奇跡的に助かります。これもメイソンを逃がす口実になります。実に、うまいですね。 そして最後の味付として、フーバーFBI長官の秘密のマイクロフィルムがあります。 興味がありますね。 難点をいえば、あの毒ガスの装填方法でしょう。葡萄のようにぶらさげた状態にしておく理由がありません。誤爆を防ぐために、しっかりと固定されていなければなりません。 とはいえ、さまざまの伏線がいかされていることを考慮し、この点数です。
[ビデオ(吹替)] 10点(2009-02-02 03:04:31)(良:2票)
85.  黙秘 《ネタバレ》 
男社会において弱い立場の女性が、男に翻弄される不幸な境涯から、何とか逃れようと必死でもがく物語。ヴェラはお金持ちだが、夫から無視され続けていた。それで使用人達につらく当たる意地悪な性格となってしまう。ついに耐え切れず、愛人宅から車で帰る夫を事故に見せかけて殺害する。 セリーヌは男性が信用できず、恋人関係にはならず、行きずりの関係で終わってしまう。ジャーナリストで出世の為に体まで許した男性上司に冷たくあしらわれ、ついには裏切られる。母親が父親を殺したと考え、家を飛び出し、何年も音信不通の状態。精神的にぼろぼろで薬に頼る毎日。後半には父親から受けた性的虐待の記憶がよみがえる。 ドロレスはアル中の夫からつねに侮られ、暴力を受ける。夫が娘セリーヌを性的虐待しているのを知り、娘と逃避しようとする。が、娘の学費貯金はすでに夫が引き出していた。泣き崩れるドロレス。 ヴェラはドロレスの境遇に同情して、”事故にみせかけた夫殺し”を暗示する。 このことでドロレスはヴェラに恩義を感じ、そのため、ヴェラがぼけ老人になっても、住み込みで親身になって面倒を看つづけた。22年もの間だ。ふたりは普段はいがみ合っているが、これは自尊心を取り戻すための”生きるよすが”。それが証拠にヴェラはドロレスに全財産を譲る遺言を作成している。気高いヴェラは老衰しきった姿で生き続けるのに耐えられず、自殺願望が芽生える。そして階段から墜ちるという自殺を試み、未遂で終わるとドロレスに殺してくれと嘱託殺人を依頼。 これにドロレスを執念深く追い詰める老刑事をからめ、物語は複雑さを増していく。 物語は、夫の死とヴェラの死の真相という謎を中心に展開。キングにしては珍しくミステリー仕立てで、細部まで練られた完成度の高い。 難を言えば、謎の真相が半ばで、あらから見当がついてしまうこと。 第三の殺人や悲劇が起こる気配がまったくなく、安心してみていられる。つまりハラハラしないのだ。 ドロレスやヴェラをもっと不気味なキャラにし、観客に何かが起こると期待させた方が良かった。 またドロラスは娘の身の上をずっと案じていたにも関わらず、長い間、音信不通になっていたという設定は、少々不自然。連絡がつかない何か理由がほしかった。 俳優達の演技はみな光っていました。特に夫は、ほんとうに憎らしくおもえるほどでした。影の功労者でしょう。 
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-31 01:23:24)
86.  写楽 《ネタバレ》 
江戸の文化、風俗が丁寧に描かれていて興味深かった。 できればもっと写楽が絵を描くアップを入れてほしかった。 真田をはじめ、役者陣の演技はがんばっていたと思います。 ただ写楽と遊女の恋は未消化。 遊女に血が通っていない。 それとよくばりすぎて、登場人物が多すぎなのが欠点。
[レーザーディスク(邦画)] 7点(2008-07-25 00:22:33)
87.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
内容はいいんですが、脚本に切れがないですね。 ここでとまどい、ここで怒って、ここで泣いてときちんと場面を用意してくれればいいんですが、 次々と見る側の感情が変化させられるような作りで集中できません。 不要な部分をカットして見せ所を盛り上げる必要があります。 内容は、スティーブン・キングの傑作といってもいいほど深いものがありますね。 悪役の演技が非常によかったです。 
[地上波(邦画)] 7点(2008-05-10 23:59:02)
88.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 
意外にお金かかってますね。 日本映画の予算じゃ、あの海洋施設を作れないでしょう。 サメが主人公?ということでジョーズと較べてしまいますが、恐怖という点では叶いません。 タメがないんですね。CGの出来もよくない。 そこが残念ですが、ストーリーはよくできています。 サメの実験→禁止の遺伝子操作→サメが知性を持つ→サメとの格闘→生還 女博士の行動も説明されていますし、施設爆発してからの展開もスピード感がありました。 あのコックがユーモアたっぷりでいい味を出しています。が、逆に緊張感が薄れてしまったのは残念。 最後にコックが食われながらも伏線アイテムの十字架で生還、かつ最後のショットを放つ展開にはおどろきました。 だれもサメ使いがやっつけると思ったでしょう。 またサミュエル・ジャクソンが一席ぶったあとにサメに襲われるのにも驚きました。 ところでサミュエルってお金持ちには見えないですね。 十分楽しめる内容です。 
[地上波(吹替)] 7点(2008-05-08 23:25:48)
89.  Coo/遠い海から来たクー 《ネタバレ》 
退屈な原作による退屈なアニメ。 フランス人が見たら大激怒すること間違いなしのとんでもストーリー。 (日本人がこんな風に描かれていたらどうおもいます?) 子役の声優がとてもへた。山口智子もいまいち。 見せ所がなくシリアスな展開がだらだらと進む。(忠実に原作をなぞっているだけなのだが) アニメーションもしょぼい、しょぼい。 子供が見ても退屈するとおもうわ。 最後恐竜出しすぎ! 
[DVD(邦画)] 1点(2008-04-29 08:51:17)
90.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 《ネタバレ》 
何がなにやらさっぱり、といった内容になっています。 気弱な主人公の心の内面をぐたぐた聞かされるのは正直つらいです。 不登校の子供じゃなくて、人類の進化にかかわる重要な役割を担っているのですからね。 セカンド・インパクトを正確に記述していないので、わかりにくくなっているんですね。 過去にこれこれこういうことがあって、今サードインパクトが起こっているんですよ。 シトやエヴァには実はこういった役割があったんですよと、なぜ説明しないのか。 エヴァシリーズの儀式の場面など疑問だらけでした。 あとシンジとアスカのキャラがTV版とだいぶ違ってきてるんですけどね。 シトとエヴァの戦いを期待していたのに、人間同士の殺し合いとは、トホホです。 説明を避け、壮大なストーリーを感じてほしいという意図はわかるんですが、見終わって「おめでとう」っていう気にはなれないです。 シンジがアスカの首を絞めるのは自我が生じたということでしょう。 一つの統合して安定した意識から不安をもつ個の意識が生じたということ。 「気持ち悪い」は、感情が生じたということで、個への分裂の過程を表現していると思います。 二人が新しいアダムとイブで、首を絞めるのは原罪を象徴しているのかもしれませんね。 主人公に一貫していいところがないのが欠点です。 アスカは自信喪失していたのですが、エヴァ2号機の中に自分の母(魂)がいることを感じ取って生きる希望を取り戻し、活躍しました。 シンジは「神児」ではなく、「死ン児」です。 死ばっかり考えないで、もうちょっと前向きに生きようよ。 人類の命運がかかってるんだし。 一生懸命やった結果があれであれば納得するんだけど。 あんな精神状態のままじゃ覚醒なんて無理だね、て思えるから説得力に欠ける物語になってしまったんだ。 カタルシスを感じないんだよ。 シンジが選ばれたのは、母がエヴァと統合したという偶然だけ。 そこが最大の欠点。 精神的に成長しないとダメ。登場した時よりむしろ精神力が下降してしまっている。 
[DVD(邦画)] 3点(2008-04-27 07:09:22)
91.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 《ネタバレ》 
東南アジアで子ギャオスを箒で殴る老婆、海底で見つかるおびただしいガメラの遺体。 つかみはOKですな。 度肝を抜く渋谷での格闘シーンは特筆ものでしょう。 吹き飛ばされる人間が丁寧に描かれています。これがテーマですから。 子供一人を助ける場面は不要では? イリスはスーツとCGとで質感や動きが違いすぎで興ざめ。スーツでの質感をCGにマッピングしないとだめでしょう。 デビルマンにありそうな造形ですね。 幼生のイリスには苦笑。 人間と融合すれば強くなれるらしいけど、相手は誰でもいいんじゃないのかな。 神経を融合させるんだから。 ガメラを憎む少女をヒロインにしたのが異色、全体に骨太の内容になっています。 このヒロインに同情できないのが、映画にのめりこめない原因。 黒い勾玉や十握剣など小道具が出てきますが、消化不足。 十握剣には神秘的力がなにもなかった。 地球レベルの生命エネルギー「マナ」で、ギャオスやガメラの存在を説明しているのは 成功していると思います。 あと大迫元刑事ネタはいらないでしょう。 イリスの元来の巫女である山咲千里の影が薄いのが残念。 内閣の中枢にも食い込むほど権力があるんですが。 もっと邪悪な存在にすればよかったのに。 イリスを利用して日本を支配しようとする野心をもっているとか。 そうすればストーリーが広がっていたと思います。 世界中であばれるギャオスを画で見せてほしかった。(予算不足?) 人間とガメラが力を合わせて邪悪な存在であるイリスを退治して大団円を迎えるというラストであればカタルシスがあるのですが。 自衛隊はあいかわらずガメラをミサイル攻撃するし。 イシスにいたっては自動小銃でのこじんまりした攻撃です。(見せ場なし) ギャオスが何千匹も襲ってくるところで終わるのはどうかと思います。 三部作では一番よかったです。
[DVD(邦画)] 7点(2008-04-20 01:04:12)
92.  ガメラ2  レギオン襲来 《ネタバレ》 
あ、あ、飛ぶガメラが海がめルックになってる。 腕をどうやって変態させているのだろうか。 水野美紀は天文関係の学芸員か何かのはずなのに、どうしてあんなに生物の生態について詳しいのだろうか? 初めてみる草体の種子が宇宙に発射されて、そのときに大爆発が起こるなんてどうしてわかるの? なんでこの人中心に物語がまわっているんだろう。 この人に緊張感がないので、映画が終始引き締まらない。 藤谷文子は今回も何の役にもたたなかったな。 ガメラとは一心同体でガメラが怪我したら怪我をし、ガメラが寝てるときには寝てるという設定じゃなかったっけ? 勾玉が砕けちゃったのはどうしてだろう。 自衛隊だけど、「怖かったら逃げ出してもいいんだぞ」なんていっていいの。 観客は盛り上がらないぞ。 巨大レギオンが怖くないのが最大の欠点かな。 やっぱ、あの目でしょ。 生物らしくないから、恐さを感じないんだよね。 小型レギオンはなかなかのものだった。 最後があっけなかったけど。 自衛隊との消耗戦を繰り広げてほしかった。 草体のデザインは最低クラス。 あと、ガメラの最後の業は反則だよね。 何のエネルギーか知らないけど、地球規模のものを集めて、お腹をあけちゃだめでしょ。 仙台が消滅したのにはびっくり。1点プラス。
[DVD(邦画)] 6点(2008-04-19 07:46:47)
93.  ガメラ 大怪獣空中決戦 《ネタバレ》 
結局プルトニウムは関係なしか。 それにしてもガメラは動きがスローモーだな。回転して飛ぶときだけ速い、速い。 あのギャップはなんだろう。 回転して飛ぶのと、二足を噴射させて飛ぶのとどう使い分けているのか。 それにガメラって弱いかも。 ミサイル攻撃で墜落するくらいだから。 合計三度も墜落したし。 えっと、あの少女は何か役に立ったっけ? 巫女の役目をさせられているという説明だけど、 ガメラを見に行くだけだで、何の説明もしないし。 ガメラの助けになってる? ギャオスは超音波という必殺技をもっているのだからもっと活用しないと。 超音波で町を破壊するシーンはワンカットだけ。 もったいない。キングギドラなみに派手にやらないと迫力がでません。 卵産むのならもっと目だたないところに産もうよ。 人を食べるギャオスを保護して、ガメラを倒そうとする自衛隊はどうなっているのか? 福岡ドームの屋根が締まってからギャオスに麻酔を打とうよ。基本だからね。 それに、もっと動物の専門家を出して対策をたてようよ。 いつまであの女一人に頼ってるの。 総理大臣が出てこないのも不自然だし。(まあ、低予算てことですね) それから勾玉とアトランティスを結びつけるのは強引すぎるなあ。 勾玉いっぱいでてきたけど、使ったのは一つだけかい。 それも勝手にもってきて、少女にあげるなんて。 最後にガメラが登場する場面、地中から出てきたのには驚きました。 播磨灘から地中を通ってきたんだろうけど、どうやってギャオスの位置がわかったのかな。 すごいスピードでトンネルを掘ってきたわけだけど、そのシーンが観たかった。 
[DVD(邦画)] 6点(2008-04-19 05:24:16)
94.  催眠 《ネタバレ》 
あれっ、署長と女刑事と門番の警察官はどうなったのかな? ネズミもどうしてあんなことをしているのか不明だ。 どういう暗示をかけられたのか? 多重人格者に暗示をかけていたぶっていると、催眠術キャラがでてきて、 逆に暗示をかけられてしまったというパターン。 稲垣吾郎など助けようとしたいのに暗示にかけられちゃって、かわいそ。 女と寝た罰だろうか。 最初の20分くらいは謎の提示で、いいかんじだったんだけど…。 登場人物のほとんどが感情的で不自然。 菅野はどうして天井に逆さになって登場するんだろう。 あそこにずっと隠れてたの? とっととサインを使って吾郎を成敗すればいいのに。
[DVD(邦画)] 4点(2008-03-13 15:14:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS