81. インファナル・アフェア
《ネタバレ》 言わずと知れた、香港ノワールの大傑作。本作のリメイク、ディパーテッドはスコセッシ監督、そしてディカプリオ、マットデイモン、ジャックニコルソンという超ド級の配役で最高の潜入モノ映画として数々の賞を受賞しております。 その原作となるこちらは…、いい!人間が人間をしっかりと演じている! 片方の男は潜入捜査官だがほとんどマフィア。もう片方の男はマフィアを助ける悪徳捜査官。 息詰まる展開がガシガシ進みます。 2と3も面白いらしいのでいずれm(_ _)m [DVD(字幕)] 6点(2015-08-28 22:11:07) |
82. ハミングバード
《ネタバレ》 ´д` ; アクション映画じゃないんだ! と、嘆いたふりをしてからの…渋い^ ^。結構いけてる^ ^。ところどころ悪くないなーと感心。ジェイソンステイサムの泣きの演技なんてそうそう観れるもんでもないなと。 元特殊部隊の兵士だった男が戦争ストレスにより入院、そして脱走。 3人の女。1人は同じくホームレスで、ともに段ボールなどで体を暖めあった女。1人は昔の妻で8歳の一人娘を懸命に育てている女。そして…、1人はホームレスにほどこす、バレエ好きの修道女。 とにかく私は「好きな女ができたんだろう、手を取り合ってどこにでもはやく行けー!」とばかり思っていたのですが、ドラマはそうはいかせてくれません。 写真もいい。少なーいアクションシーンもいい。ロン毛ジェイソンもいい。 ラストだけは許さない。平凡すぎる。なんのペーソスも感じられない。アクションじゃなくてもう少しドラマな映画なのだろうに、この終わり方の適当さには呆れる。何がハミングバードだ(>_<) 途中が結構いいだけに。 [DVD(字幕)] 5点(2015-08-28 22:10:01) |
83. 2046
《ネタバレ》 なるほど。失敗しました。この映画、他の映画の続きモノだったんですね(>_<)待望のウォン・カーウェイ映画初挑戦だったのですが、他の映画見つからなくてこれから観ちゃいました。 『花様年華』、『欲望の翼』。今度こっちから観なきゃ! トニーレオン扮するチャウ氏の、女性との遍歴をチャウ氏本人が書く2046という題名のSF小説の世界観とともに描くという、とっても不思議な雰囲気を持つ映画。キムタクも登場! なるほど〜、ウォン・カーウェイってこういう映画撮るんだーという印象。 過去の設定なのに近未来の匂いを振りまいて描く愛は大人の物語。私の中では「まだ未完なのでは?」と思うくらい大きな世界観を感じました。私の脳みそでは一度での読み解きは不可能でしたが、前段にあたる映画を観てから再チャレンジしたいと思うだけの力を感じる映画でしたm(_ _)m あ、恋する惑星も観なきゃ。市内レンタル屋さんで捜索中^ ^ [DVD(字幕)] 6点(2015-08-28 22:09:07) |
84. リンカーン/秘密の書
《ネタバレ》 原作の発想がぶっ飛んでる。この点だけでもとっても評価できる。 それを丁寧に映画にしました、いかがですか、楽しんでいただけましたか臭がすごいσ(^_^;) ヴァンパイアとどれい問題を、ハンティングと政治でやっつけるびっくりアクションムービー! スピルバーグ映画と間違えて借りたとは決して言えない(>_<) 言っちゃったσ(^_^;) [DVD(字幕)] 6点(2015-08-28 22:07:51) |
85. ユア・マイ・サンシャイン
《ネタバレ》 純愛映画。心からの純愛映画。それに娼婦的なことやHIV的なこと、HIVが元になる差別的なことが絡んだとしても。 観てよかった。韓国特有の反則的な事故とか病気とかがドラマチックすぎる形ででてくるメロドラマじゃない。もっともっとレベルの高い愛の映画。 面会のシーンは感涙(>_<)。 好きになった相手は譲れない純情な男と、世界を憎みきれない傷ついた女の実話ストーリー。こんな恋愛が実話ベースとは…´д` ; 個人的に。ファン・ジョンミン大好き^ ^作中であんなに体重落として大丈夫なのかな?チョン・チョンだ!「新しき世界」の。 [DVD(字幕)] 8点(2015-08-28 22:06:59) |
86. JSA
《ネタバレ》 南北朝鮮を分断する38度線にある監視小屋。ある日南の兵士が地雷を踏み動けなくなる。それを助けた北の兵士。以来南の歩哨と北の歩哨の奇妙な友情が芽生える。そして起きる事件… シュリで圧倒された私が当時その次に観た韓国映画。これまた韓国では観客動員数記録を突破する大ヒット映画になったとのこと。今をときめくT−1000もまだ若いですね(≧∇≦)なんとも言えないキュートな演技を見せてくれています、イ・ビョンホン!REDリターンでの役柄もとても好きです^ ^ そして、そして、ソン・ガンホ(≧∇≦) 渋くて切ない、ありえないけど納得させられた映画でした。好きです^ ^ [DVD(吹替)] 8点(2015-08-28 22:05:47) |
87. シュリ
《ネタバレ》 私にとってはこの映画が韓国映画の第1作だと思います。 内容的には、南北朝鮮の武力統一を企てる北特殊部隊と戦う南情報局といったところ。ここに悲恋の物語が絡みます。そしてお魚さん。 目をみはる銃撃戦と、情念溢れる人間模様。素晴らしい脚本と演者によって当時の韓国での社会現象を巻き起こすまでの大ヒットを飛ばした映画です。 何度観てもまた観たくなる^ ^ えーっ、ファン・ジョンミンででたのー! [DVD(吹替)] 7点(2015-08-28 22:01:42) |
88. インベージョン
《ネタバレ》 人が宇宙からの生命体に乗っ取られるモノ。ニコールキッドマンは美しいですね^ ^それでもっている感はありますが、サスペンス要素はそこそこ楽しいです。 何度もリメイクされている作品で、個人的にはSFボディスナッチャーが好きでした。 ホラー要素もあるのですが、あまり怖くない^ ^でそこそこ作りがしっかりしていてSFホラーサスペンス映画観たい方にはオススメですm(_ _)m [DVD(吹替)] 6点(2015-08-28 21:59:36) |
89. サンシャイン 2057
《ネタバレ》 完全にハード宇宙SFなんですが、途中のサスペンス描写はたまらない。もっと評価が高くてもいい作品ですね。 太陽の力が弱まり、地球での生活が続けられなくなるレベルに。そこで、地球のすべての期待を込めて太陽を活性化するためのマンハッタン島ほども大きさのある核爆弾を積んだ宇宙船が太陽へ、2057年。 いろいろ事件が起きますが、人為的なモノが多いのが私は好きです。クルーが必死になんとかする感がサスペンス要素を際立たせます^ ^ 真田広之もいい役もろたなーと。かっこいい(^O^)/ ラストも美しい^ ^ 最後に…、ダニーボイル映画は音楽が素晴らしい。 [DVD(吹替)] 7点(2015-08-28 21:58:17) |
90. グエムル/漢江の怪物
《ネタバレ》 サイエンティストの流してしまった毒薬で突然変異してしまった怪獣が、韓国漢江中心に暴れまくる。娘を怪獣にさらわれたさえない父親中心に家族が結束して怪獣に立ち向かう。 ソンガンホ、愛してます。ペデュナ、最高。オダルス、声だけ(≧∇≦) 日本では興行的に失敗とのことですが本国韓国ではウルトラヒットの怪獣モノ。観る価値アリ!怪獣モノで、実際に怪獣が出てきて面白い映画は私の中ではエイリアンと遊星からの物体Xと本作ぐらいしか思い出せません(ゴジラとウルトラマンはちょっと別でσ(^_^;))。 久しぶりの鑑賞、かなり良い映画ですm(_ _)m [DVD(吹替)] 8点(2015-08-28 21:56:53) |
91. ゾンビランド
《ネタバレ》 基本私はゾンビ好き(≧∇≦)こんなに愛らしいモンスターは他には考えられないくらいゾンビ好き!昔のノロノロ歩くゾンビの方が好きですがσ(^_^;)リメイクドーンオブザデッドで全速力ダッシュするゾンビを初めてみたときは衝撃的でした^ ^ 本作のゾンビも走りますが、コメディ風味が強いのでそこまで怖くないです。 実家に戻ろうとする青年。大好きなお菓子を探すアウトロー。二人で知恵を絞り助け合いながら人を騙す姉妹。この4人が織りなすゾンビワールド。 単純に楽しくて好きです。騙され続ける男二人のそれでも女の子を助けに行く太っ腹具合に惚れます(≧∇≦) [DVD(吹替)] 7点(2015-08-28 21:55:03)(良:2票) |
92. アナと雪の女王
《ネタバレ》 とうとう観てしまったσ(^_^;) 近所の子やユーチューバーたちが歌っていたあの歌もこの歌もきいてしまったσ(^_^;) そっかー。あんまりストーリーってないんだな(≧∇≦) あー、すいませんすいませんすいません… [DVD(吹替)] 4点(2015-08-28 21:54:01) |
93. ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
《ネタバレ》 シリアスな展開が多かったこのシリーズも、本作あたりで余裕が出てきたように感じております。怒りや復讐的なものが減って、より「ミッションインポッシブル」なミッションに挑む&チームワークが増してきて好きです(≧∇≦) あのプロジェクターの場面も大好きですが、なんといってもビルの窓登りσ(^_^;)そしてビルの窓ダッシュ下り!単純かつ嫌気のさすミッション!楽しみました^ ^ ま、ビルだけでいえば2012のリムジン突破やスカイミッションのビル飛び車もすごかったんですがσ(^_^;)本作の単純さがどうにも他作品のCG全開度よりも好きで^ ^ ベンジー大好き!そんなベンジーの持ってきた窓登りグローブのコメディ具合も好きでした(^O^)/ [DVD(吹替)] 8点(2015-08-28 21:52:55)(良:1票) |
94. レイダース/失われたアーク《聖櫃》
《ネタバレ》 私の小さい頃、冒険活劇といえば本作を含めたインディジョーンズシリーズとグーニーズという気がしています。もちろん他にもたくさん楽しい冒険活劇はあったのでしょうがσ(^_^;) そんな本作、愛と勇気とロマンとユーモアとほんの少しのホラーで出来上がっておりますm(_ _)m 細かいことは抜きにして、何にも考えずにアークご開帳の場面見たときはぶっ飛びましたσ(^_^;)あれは小学校の頃、テレビで鑑賞でしたね。 今観ても面白いです。やはり私の世代は基本的にはハンソロ船長が大好きなのではないかと(≧∇≦)ハリソンフォード、若いなあ。 [DVD(吹替)] 7点(2015-08-28 21:51:17) |
95. インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
《ネタバレ》 シャーベットって美味しいですよね(^O^)/ 面白い(≧∇≦)映画に余裕があるし、作り物だとわかっていても楽しめると思うわけなんですよσ(^_^;) 空からボートで落ちてラフティング(≧∇≦)4DXで観たい! キー・ホイ・クァンは少年少女の憧れスターだったと思っています^ ^ さて、結構低俗扱いされた本作ですが(今観るとそんなに低俗な感じがしませんが)、なんといってものナンバーワンシーンはお食事シーンだとσ(^_^;) お猿さんの!!! 心臓のつかみ取りなどすごいセンス全開でしたね〜! [DVD(吹替)] 7点(2015-08-28 21:50:13) |
96. インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
《ネタバレ》 インディジョーンズシリーズ第3弾ですね。私この頃高校生です、やっとインディを映画館で観ることができました。 まずはリバーフェニックス。 ・゜・(ノД`)・゜・。好きでした。 そしてショーンコネリーの登用ですね^ ^!あのインディに負けぬ存在感とインディの父親らしい食えないキャラ!ダブル主演の趣でした(^O^)/特に私が好きなシーンは久しぶりの出会い、そしてナチスから逃げるシーン^ ^ライターシーンはほぼドリフ状態になります! 聖杯をめぐっての物語、勧善懲悪感もありつつインディ親子の歴史に対する敬意も感じられました^ ^ 前2作のインパクトが強くて、本映画をインディシリーズと認識するのに時間がかかったような感覚を覚えていますが、今観るとかっちりインディ(≧∇≦) アクションとユーモアの融合が魅力のおいしい作品ですよね!そして親子愛^ ^聖杯をそのままにするロマン(^O^)/ 手を振る守り人… 名前の由来(≧∇≦) ああ、この時代の映画は私にとって特別です。 [DVD(吹替)] 7点(2015-08-28 21:48:56) |
97. ジュラシック・パーク
《ネタバレ》 個人的には個性たっぷりの博士たちが好きで(≧∇≦)恐竜に愛情たっぷりの2人と皮肉屋さんが1人。そんな人たちに恐竜がエネミーとなってしまうとは´д` ; でも映画全体で夢見るような作品だったなぁという印象です^ ^ 映画館でドキドキワクワク(^O^)/いいですよね!当時そうでした! ジュラシックワールドを映画館で観たばかりからの本作DVDでの鑑賞でしたが、当時を思い出しながら楽しく観ることができましたm(_ _)m [DVD(吹替)] 7点(2015-08-28 21:47:33) |
98. オールド・ボーイ(2013)
《ネタバレ》 駄作。かなと。すいませんm(_ _)m 主人公に魅力がない。ジョシュブローリンが悪いわけではなく、キャラとしてのジョーがダメ人間描写多くてミアを惹きつける魅力があるとは思えない。 この作品の主人公はもっと平凡かつ男の魅力を持っていてほしかった。 [DVD(吹替)] 5点(2015-08-16 21:55:54) |
99. 新しき世界
《ネタバレ》 絶対観なきゃ!と強くオススメでございますm(_ _)m マフィア潜入モノ。この一言であらすじは全てカットしたい。韓国…、やるなあ!レベルが高い!最後の最後で、テーマは男の友情とみた。が、途中に描かれる苦悩や葛藤、組織の非情さなどは完全な形でリアルに観ている者に浮かび上がること必至。 そんな私の印象は…、恋愛要素と種明かし要素を排除したイースタンプロミスにプラス2点ぐらいの素晴らしさ!渋く軽快に韓国の中で生きる華僑のヤクザ男たちのドラマが展開します。 書きたいことがありすぎるが、なんといってもチョン・チョン!チョン・チョン!チョン・チョン!この最悪すぎる兄貴分はイースタンプロミスでいうところのヴァンサンカッセルに位置するキャラ。が、完全に主役を食いちぎる魅力を爆発させる。あー、こんなに主役を食うキャラ久しぶりだ。最初と最後でこんなに魅力を増すのは、ユージュアルサスペクツのヴァーバル・キント(あのときのアカデミー賞、ケヴィン・スペイシーは助演男優賞ですもんね、主演に見えますがσ(^_^;))以来ではないのか? 恥ずかしげもなく大絶賛! [DVD(字幕)] 9点(2015-08-07 21:18:27)(良:2票) |
100. ジュラシック・ワールド
《ネタバレ》 はっきり言って全くもって期待を裏切らない。だって恐竜大活躍なんですもん(≧∇≦)。 そして最後に活躍するのがあいつとは☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 恐竜映画観に行って、変にダラダラした人間ドラマとかみせられたら…、 また口で説明大会の立ち話映画とかみせられたら…、どうしよう(>_<)。 とか思っていたのは全くの杞憂!お子様連れやご夫婦彼氏彼女あるいはお一人でどんどん観ちゃってください。バッチリエンターテインメント^ ^ もちろん多少の素敵な人間ドラマもいい感じです^ ^ あの楽しいジュラシックシリーズが戻ってきました(^O^)/ [映画館(吹替)] 8点(2015-08-07 21:16:57) |