Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1061.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
こりゃ痛いな。ラスト1分でひねるとはものごっつ後味悪い。おまけに画面が揺れてたから誰かわからんかった。エンドクレジットで「ああ・・」って気分になっちゃったねぇ。まあ81分というピッタリな時間でよかった。これが100分ぐらいあったら途中でしらけちゃうかもねぇ。でもなぁ・・・、見ててはよ逃げたらええのにと思ったのは俺だけ??
5点(2004-09-28 19:23:56)
1062.  ボウリング・フォー・コロンバイン
みなさんはいいかと思うんだが、僕はあまりいいとは思わなかったなぁ。なんか問題をいっぱい定義してるがどうも解決してないような気もしますが。まあブレア・ウィッチよりかは断然マシですよ(笑)
5点(2004-09-24 15:09:51)
1063.  バリスティック 《ネタバレ》 
これがB級映画なら極上モノだが、監督は血迷ったかバンデラちゃんとルーシー・リューをキャスティングしたお陰で妙なプチA級映画になったお陰でスタボロですゎ。カオス監督は中身をハデに見せる腕前は持ってますが中身を判らせる腕前は持ってないですねえ。まあこれからの頑張り次第ではいけるかもしれませんが、ダニー一族と組んだら面白くなるんじゃないかな。
3点(2004-09-23 13:32:01)
1064.  ドラキュリア 《ネタバレ》 
ワイヤーアクションねぇ・・・。微妙すぎです。使うんならもっとハードに使いましょう。吸血鬼を作ったのはユダかよ。プラマーがあっさり死んじゃったのは結構ショックだった。
4点(2004-09-22 17:17:52)
1065.  グローバル・エフェクト 《ネタバレ》 
「グローバル・エフェクト」なのに出てくるのが南アフリカ大陸だけと。矛盾してますな。
4点(2004-09-21 13:44:05)
1066.  バーキッツヴィル7 《ネタバレ》 
「ブレアウィッチ~」をさらに詳しく描いた感じかなぁ~。まあコレを見たら「ふむふむ」を頷いちゃうけど、コレを見た後に「ブレアウィッチ2」を見るとそりゃないでしょーってな気持ちになるよー(多分)
5点(2004-09-11 14:31:54)
1067.  ミニミニ大作戦(2003)
奪った金塊が奪われてそれを奪い返すという、一言で言える素晴らしい内容です。
6点(2004-09-08 14:08:15)
1068.  閉ざされた森
誰が誰だかわかんねえよ!見てて疲れました。
6点(2004-09-08 13:59:37)
1069.  バイオハザード(2001)
へぇ~としか思わなかった。なんか無理やりなストーリーに感じます。
5点(2004-09-08 13:57:58)
1070.  ロードレージ<TVM> 《ネタバレ》 
激突デスカ?どこがやねん。言ってる事がコロコロ変わるバカ女とそれを追っかける元恋人のストーカー男の争いに巻き込まれたキャスパー・ヴァン・ディーンが可哀想で可哀想で(涙)
2点(2004-09-08 12:19:12)
1071.  TAXi3 《ネタバレ》 
Oh!ランボーもビックリっ!なオープニングに笑けました。まさかあの世界的に有名な映画からパクるとは・・。つうかスタローンが出てることは知ってたんだけどビデオ借りるときは忘れてました。だからスタローンが出てきたときは「あ~っ!!」って気分になっちゃった。アクロバットを見せたやつらはYAMAKASHIか?(笑)ベッソンもTAXi2からさらに壊れたか。まあストーリーはグダグダすぎてどーでもよくなってるんだけどそれを笑いでごまかしてるような気もするんだが。しかしさらにその上を行く壊れっぷりを見せているのが署長だ!あれはもう警官、いやコメディアンの鏡だ(笑)
5点(2004-08-14 11:20:32)
1072.  スズメバチ 《ネタバレ》 
警察来るの遅っ!!おまけにサイレンサー付きの銃撃戦もりあがらねぇ!!
3点(2004-08-13 11:53:37)
1073.  サラマンダー 《ネタバレ》 
「ダンジョン&ドラゴン」よりかは遥かにこっちの方がましだけど、竜の迫力があまり伝わってこない!ただ炎を吐いて街を破壊してるだけやん。もーちょっと巧く描いて欲しかった。おまけに20年間倒せなかった竜があっさり倒されちゃうのもど~かとおもうがなぁ~。もーちょっと苦労して倒して欲しかった。
4点(2004-08-09 11:48:08)
1074.  ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ<TVM> 《ネタバレ》 
まったく、自己中の集まりだな。TV映画なんかドキュメンタリーなんか劇場用映画なんかハッキリせぇよと言いたくなる映画だ。爆弾もさいしょっから使えよ!
2点(2004-07-18 13:58:59)
1075.  ドルフ・ラングレン in ディテンション 《ネタバレ》 
意外や意外、結構楽しめました。テロリストの少なさには驚きですが、適度な爆発シーンと手ごろなアクションシーンが巧く重なってるって感じかな。ラングレン映画としては久しぶりにいいモノを見させてもらったなぁ~。
7点(2004-07-17 17:35:36)
1076.  ドリームキャッチャー 《ネタバレ》 
よーわからん・・・・・。ただカイブツは醜かったです。ダディッツダディッツダデッィッツぃえあ!!
2点(2004-07-15 19:03:12)(笑:1票)
1077.  ハンテッド(2003) 《ネタバレ》 
妙に・・・、トミー・リー・ジョーンズの髭が似あわねー。足遅いし。デル・トロが行くとこ全てお見通し~みたいな。そこらへんは逃亡者よりひでぇや(笑)フリードキン監督の映画はストーリーがしっかりしてるから楽しめるんだよね~。アクションシーンも結構過激に血が飛んでます。ただ・・・・、この映画はジョーンズとデル・トロ二人だけが出ても作れると思うなー。警察はただの野次馬か。
6点(2004-07-13 16:29:52)
1078.  ル・ブレ 《ネタバレ》 
ゲームボーイカラーが出てきたときには爆笑しました。Taxi2でリュック・ベッソンが日本文化をフランス映画にいれちゃってから妙に笑いが増えてます。レジオの情けない顔がとっても似合ってますた。ユッスールがまさか・・・いるとはおもわなかったな。
6点(2004-07-07 19:19:07)
1079.  エネミー・アクション2 《ネタバレ》 
妙なノリです。市街地で思いっきり銃撃戦。エキストラもほっとんど出てきませんw街かこれ?途中マンネリしてぁ~って気分になっちゃった。1に続きグダグダ感はものすごく伝わってきます。ダニエルズが同じ年に作られた「ミッション・マスト:ダイ」よりアクションやってる。やっぱあの映画は手抜きか。まあ戦車ネタは007の「ゴールデン・アイ」で使っちゃったけどねん。
3点(2004-07-06 19:23:44)
1080.  レイク・フィアー(2000) 《ネタバレ》 
盛り上がりもなくシラ~~~~ってな感じで進んでいきます。アホな生徒やら両親やら。一番アホなのはあの兄弟ですかね。そんな確かめにいかなくても・・ってな気分です。ホッパーの死に方は笑いました。
3点(2004-07-05 10:11:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS