1121. 模倣犯
普通につまらないと思いました。 [DVD(邦画)] 3点(2004-07-20 02:08:17) |
1122. 梟の城
なめんな。 [映画館(邦画)] 3点(2004-07-20 02:00:45) |
1123. ウォーターボーイズ
思っていた以上に、おもしろかった。さわやか度数、いと高し。 [ビデオ(邦画)] 7点(2004-07-20 01:52:31) |
1124. 宇宙からのメッセージ
子供の頃、あのメイクの成田三樹夫が、地球に攻めてこないかと本気で心配したもんだ。子供にみせてみよう。 [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2004-07-17 00:11:03) |
1125. 魔界転生(1981)
2004年のレビュー:なんとうちの奥さん、舞台版を見に行ったことがあるようでパンフレットが出てきた。うらやましい!! 2024年に見直し:2004年に見た時点で 23年前の作品で5回以上見てたと思う。そして、2024年28日に見直した。CGなしで燃える天守で殺陣をするってどんだけ?若山富三郎何歳だったんだ?外連味たっぷりの素晴らしい映画だ。 [映画館(字幕)] 8点(2004-07-16 01:16:36) |
1126. チ・ン・ピ・ラ(1984)
とても、おもしろい。小学生の頃は意味のわかんなかったセリフ(「よかったぜ」とか)が、大人になってわかるようになった(言ったことは無いけど)。同じメロディの音楽を違うアレンジで使い回しているのもよい感じ。 [ビデオ(邦画)] 8点(2004-07-07 04:20:07)(笑:1票) |
1127. ハワイアン・ドリーム
後半はパワーダウンしますが、こういう映画は大好きなのです。「チ・ン・ピ・ラ」の方が気のきいた台詞が多いのは仕方のないことです。観光客相手にハッパを売っているシーンのジョニー大倉は、本物にしか見えません。上手い俳優なのか、それとも本当にそういう人なのだろうか? 7点(2004-06-07 09:55:23) |