101. ノウイング
中盤まではワクワクしたのだが、終盤ガッカリ・・・。結局、未来がわかる(聞こえる?)ってことはあまり関係ないのでは・・・? [地上波(吹替)] 4点(2012-01-08 21:33:35)(良:1票) |
102. 地球が静止する日
気持ち悪い家族愛とか五月蝿い黒人の子供とか醜い太ったオバサンが無ければ少しはマシだったかも。それにしても、ピッケルで簡単に割れる謎の光る球体、脆過ぎ。 [地上波(吹替)] 4点(2011-05-29 15:22:48) |
103. 天使と悪魔
反物質爆弾が出てくるだけでリアル感が激減。キリスト教徒でない私には長くて、いまいちな作品でした。 [地上波(吹替)] 5点(2011-05-06 12:57:05) |
104. GOEMON
映像、美術、CG、動きがまさに映画のCASSHERN(キャシャーン)そのままで少し呆れましたが、これが監督の個性、拘りというものなんでしょう。見ていくうちにそれもアリかなと思えました。 [地上波(邦画)] 7点(2010-12-10 16:17:31) |
105. 秘密(1999)
《ネタバレ》 ラストの大どんでん返しにはショックを受けました。つまり、帰ってきた藻奈美は初めから直子の演技だということですか。それでは、平ちゃんが可哀相過ぎます。とはいえ、かなり楽しめました。 [地上波(邦画)] 8点(2010-12-06 02:49:32) |
106. 日本沈没(2006)
原作とは、ほぼ完全に別物です。小松左京さんが観ておられたらきっと怒ります。別物としてみても変なオープニングと気持ち悪いラブストーリーと草彅剛さんと柴咲コウさんは不要です。 [地上波(邦画)] 3点(2010-10-10 23:07:34) |
107. バンテージ・ポイント
作品の構成から避けられないことだが、頻繁な繰り返しが冗長な感じ。でも、まあまあでした。 [地上波(吹替)] 5点(2010-09-14 12:00:15) |
108. 20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
見る前の大きな期待は見事に裏切られたが、まあこんなもんかなぁって感じ。XXXX君執念深過ぎ。 今度、原作を読むことにします。 [地上波(邦画)] 6点(2010-09-04 15:10:47) |
109. 20世紀少年 -第2章- 最後の希望
中弛み感がありましたが、最終章を見るために頑張って見ました。平愛梨は可愛いけれど演技的には浮いていて残念でした。 [地上波(邦画)] 4点(2010-09-04 14:59:47) |
110. 劔岳 点の記
立山連峰の自然の美しさが素晴らしい。しかし、それだけでは映画として物足りない。 [地上波(邦画)] 5点(2010-08-08 13:10:34) |
111. サマーウォーズ
田舎の名門旧家の雰囲気がなんか懐かしい。 [地上波(邦画)] 5点(2010-08-08 13:04:43) |
112. ブラザーズ・グリム
《ネタバレ》 グリム童話の雰囲気が少し出てて楽しめた。ラストのキスのシーンは笑えた。 [地上波(吹替)] 6点(2010-06-30 13:11:20) |
113. デジャヴ(2006)
それなりには面白かったのだけれど、タイムトラベル物の陳腐さと矛盾が鼻についた。 クレア役のポーラ・パットンは美しくて良かった。 [地上波(吹替)] 5点(2010-06-19 19:49:43) |
114. 鉄コン筋クリート
原作未読ですが、なんか不思議な世界観に惹かれました。 [DVD(邦画)] 8点(2010-06-11 20:48:41) |
115. 300 <スリーハンドレッド>
全編にわたってほぼ戦闘シーンで全くつまらない。ペルシャ軍の中に忍者っぽい兵士がいたり、ピカピカの仮面をつけている兵士がいたりしたのには思わず失笑。 [地上波(吹替)] 2点(2010-05-10 13:49:14) |
116. ザ・シューター/極大射程
緊張の連続でなかなか楽しめた。上院議員役、新人FBI役がそれぞれ良い味を出していた。 [地上波(吹替)] 8点(2010-03-08 11:31:59) |
117. エラゴン/遺志を継ぐ者
ドラゴンの声はこれで良いのか・・・? [地上波(吹替)] 2点(2010-01-31 10:43:43) |
118. 容疑者Xの献身
原作既読ですが、十分に楽しめました。ただ、柴崎コウと品川祐だけが余分です。 [地上波(邦画)] 8点(2009-12-30 21:47:21) |
119. 16ブロック
デヴィッド・モースに悪徳刑事役がよくはまっていた。ほどほどに楽しめた。 [地上波(吹替)] 6点(2009-11-22 23:33:02) |
120. 憑神
感動も驚愕も笑いもほとんど何もない「無」のような作品だった。私は見たことを後悔したが、製作者たちは作ったことを後悔したのではないだろうか。 [地上波(邦画)] 2点(2009-10-04 22:59:13) |