101. ユージュアル・サスペクツ
《ネタバレ》 彼の話は全てが嘘?どこまでがでっちあげた話なのかが曖昧で釈然としませんでした。この語りの部分は、実はこういう話だったっていう辻褄合わせが後半ちょっとでもあると納得できたんですけど。。。 [DVD(字幕)] 6点(2006-06-19 20:29:31) |
102. ポーラー・エクスプレス
夢のある映像に楽しい気持ちになりました。もし子供の頃に見たら大感激だと思います。↓の方がサメの映画なら、私は女性ボクサーの救われないラストシーンの映画を観た直後でしたので、なんだか心安らぎました。 [DVD(字幕)] 7点(2006-05-24 18:05:48) |
103. 皇帝ペンギン
ものすごい行列で歩く姿。横でつまづく者。ふさふさでめちゃくちゃかわいい赤ちゃん。そんなペンギンの姿を観てると自然と笑顔になってしまう。ほんとに癒されました。でもただ癒されるだけでなく、自然の厳しさと戦い、必死で生き、そして家族を守るペンギンの姿に心が洗われました。 [DVD(字幕)] 7点(2006-05-17 10:11:16) |
104. ミリオンダラー・ベイビー
マギーのボクシングが、あれよあれよと上達していき、さらに試合もあまりにもあっけなくガンガン勝ち進んでいくので、「この映画の伝えたいことはスポ根ではないんだな。。。さてはもうひとひねり、別の感動があるんだな♪楽しみ楽しみ」と心の中で思いながら観てました。そんなこと思ってたものだから、予想外の展開に言葉も出なく、エンドロールの間動けませんでした。こんなに凹む映画を観てしまったのは久しぶりです、、。はぁ。。しばらく引きずるわ、、、。 [DVD(字幕)] 7点(2006-05-17 09:57:55) |
105. アビエイター
ディカプリオは好演でしたが、ストーリーがあんまり面白くなかったです。何の感動もない。 [DVD(字幕)] 6点(2006-05-17 09:46:58) |
106. ロボッツ
ストーリーは、子供向けでありがちですが、とてもキレイな映像で観ていて楽しかったです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-04-22 22:13:41) |
107. エターナル・サンシャイン
自分的に感情移入できないカップルでしたが、映像は面白かったし、不思議な感じが楽しめました。 [DVD(字幕)] 7点(2006-04-15 23:17:45) |
108. チャーリーとチョコレート工場
昔に作られた「夢のチョコレート工場」も好きですが、こちらもよかったです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-03-28 17:47:36) |
109. 真夜中の弥次さん喜多さん
あはは、、、めちゃくちゃですね。嫌いな人はもうほんとに大っ嫌いなんだろうなぁ。苦笑しながらもなんとなく最後まで見てしまい、ストーリーに切なさすら感じてしまった私はダメではなかったんでしょうね。。。 [DVD(字幕)] 5点(2006-03-28 17:37:32) |
110. フライド・グリーン・トマト
まあまあいい映画でした。女同士で観るのをお勧めします。 [DVD(字幕)] 7点(2006-03-01 20:10:49) |
111. ネバーランド
《ネタバレ》 ジェームズとシルヴィアが不倫関係にあるような感じが漂うため、話が散漫してしまう気がしまいます。もう既にジェームズと奥さんが死別とか離婚とかっていう設定のほうが感情移入できたかも。この映画の雰囲気は嫌いではないです。空想的な劇作家のデップも魅力的でした。 [DVD(字幕)] 7点(2006-03-01 20:04:18) |
112. 裸の銃を持つ男
嫌いではないです。「ばっかだなぁ~、、、。」って言いながらついつい笑ってしまいますが、あまりにも高評価で驚きました。 [DVD(字幕)] 6点(2005-12-23 18:24:27) |
113. バンジージャンプする
うーん、、、韓流テイストですねぇ。 [DVD(字幕)] 5点(2005-12-23 18:18:10) |
114. 甘い人生
思わず目を覆いたくなるような残虐なシーンが目立ちました。あらすじをちょろっと説明するだけで全部理解できてしまうような薄いストーリーです。ボスの愛人役の女優が、かわいくなくてイヤでした。 [DVD(字幕)] 5点(2005-12-23 18:15:23) |
115. ギルバート・グレイプ
じんわり重い映画でした。 [DVD(字幕)] 7点(2005-11-14 20:01:46) |
116. ウォータームーン
3.の方に続き、わたくしもこの映画を映画館で観てしまった一人です。当時、デートで観たのですが、あまりの内容のくだらなさに無口になり、トボトボ帰った記憶があります。「くだらない映画をデートで観るもんじゃない。」私の教訓になりました。 [映画館(字幕)] 1点(2005-10-17 19:52:11) |
117. 女はみんな生きている
《ネタバレ》 全体的に痛快でいい!娼婦の彼女がどんどん回復していく過程が面白かったです。とくに食べたいものを言われたときに目を見開いたのには笑いました。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-17 19:37:46) |
118. バーバー
無口な床屋(主人公)のナレーション、ピアノの音色、タバコの煙、映像が絵画のように素敵で、とっても雰囲気のある映画ですねぇ。・・・でもコーエン兄弟監督の映画、いつも後味悪いんです。。。。それがあの監督の味なんでしょうけどね・・・。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-17 19:20:03) |
119. 下妻物語
ロリとヤンキーの話で、このキャスティング。私としては、普通なら興味をそそられることもなく、全く観る気にならない邦画です。が、かなりの本数置いてあるレンタル屋さんでも長い間、全ー部貸出中だし、見た人の評判がとてもいいので観てみました。期待を裏切らない面白さ!土屋ちゃんも深キョンもその他の役者の方々もとってもよかったです。後味爽やかでした☆ [DVD(字幕)] 7点(2005-09-20 21:11:16) |
120. 恋はデジャ・ブ
《ネタバレ》 時間について考えさせられ、一日を大切に生きよう。と思いました。設定も面白かったです。ただ、なぜか突然そうなってしまい、また突然元の時間の流れに戻る。っていう感じではなくて、理由(戒めのような)があってそうなってしまったというくだりがあったらもっとよかったのにな。 [DVD(字幕)] 7点(2005-09-06 21:10:55) |