101. ヘルボーイ
各キャラクターが個性的で面白かった。それだけにラストで盛り上がりに欠けたのが少々勿体無い。脚本しだいではかなり面白い作品になるキャラが揃っているので、続編があるのなら期待度大です。 [DVD(字幕)] 7点(2005-04-20 00:27:28) |
102. コンスタンティン
つまんねぇ。単なるタバコに対するネガティブキャンペーン用の作品だな。こういうもんは大人から金とって見せてないで、中学・高校の体育館に生徒集めて流しとけばいいんじゃないか?子供なら喜ぶぞ。 [映画館(字幕)] 0点(2005-04-19 22:13:41) |
103. ソウ
あの犯人の設定はどう考えてもありえないでしょ。何か「フォーン・ブース」のラストと同じような失望感があった。こう言うストーリーは犯人なんかわからなくても展開を楽しむだけで謎のまま終わらせてもいいんじゃないかな。ポケットからカセットテープが出てきたところでさ。最後に扉を閉めるシーンはあってもいいけどまるっきり関係ない人物でね(影しか見せないとかさ)。ラストが大いに不満だけど、それまでは本当に作品に入り込んで楽しめた。ちょっと勿体無い良作です。 [DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 22:45:06)(良:1票) |
104. アポロ13
『実話』という所に重みがありますよね。事故発生から搭乗員・NASA職員がフル回転で危機脱出策を思考する場面なんか緊迫感が良く伝わってきました。ケビン・ベーコンがあまりセリフの無い役どころだったのが少々残念ですが,面白かったです。 [DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 11:40:48) |
105. ピッチブラック
《ネタバレ》 三つの太陽など舞台設定も面白いし映像も綺麗。船長代理(飛行士の女性)は不時着時に真っ先に死んじゃうんじゃないか?って思ったけど(フロントガラス割れてたしね)、ラストあそこまで頑張って生き延びたのなら。。。リディック(続編?)の評価が低いし、どうしようか迷ったけど見て良かった。意外な掘り出し物でした。リディックも見ちゃおうかな。 《追記》もっち~(←にょろ)さんもお勧めしているDVD特典(?)の「INTO PITCH BLACK」も見ました。これは何のために作られたものなんでしょうか?作品PRにしては40分以上もあるし、リディックを追う警察組織(?)がハンターを雇うというストーリーなんですけど、リディックの狂気や性格分析、惑星で起こった恐怖の出来事について断片的にわかったこと等がストーリーに盛り込まれていますが、リディック捜索前に終わってしまいます。何か別の作品として存在するんでしょうか?う~ん、謎です。DVDで観賞する方は本編を見る前に見ると本編がよりいっそう面白くなるかも知れません。 [DVD(字幕)] 9点(2005-04-17 21:46:18) |
106. ファイナル・カウントダウン
初見が何年も前なのでトムキャットがもっと活躍したように記憶していたが、案外何もしないで帰ってきてたのね。ラストの落ちは良いけれど対零戦をもう少し見たかった。日本人としては複雑な展開になるけど。。。 [DVD(字幕)] 7点(2005-04-17 01:01:05) |
107. マスク(1994)
久しぶりに見たけれど凄く面白かったし、初めて見た時よりも面白く感じた。犬のマイローが良いアクセントになってた。最近のキャメロン・ディアス出演作を見てて「何でこんなオバハン顔が人気あるだろう?」って思ってたけど、この頃はこんなに綺麗だったんだな~。2を見る気はこれっぽっちもわかないけど、この作品は面白い。 [DVD(字幕)] 9点(2005-04-15 23:04:26) |
108. 炎の大捜査線
何気にお気に入りで何回か観賞しています。確かにストーリーのほとんどが監獄の中で暗いストーリーですけど,楽しめる作品ではないかと思います。 [DVD(字幕)] 8点(2005-04-14 23:16:30) |
109. ある日どこかで
《ネタバレ》 エリーズの悲痛な叫びが耳にこびりついて離れません。エリーズとの再会を思うあまり衰弱していくリチャード。ラストが悲しすぎて正視できませんでした。出来ればハッピーエンドにして欲しかった。 [DVD(字幕)] 7点(2005-04-08 00:07:44) |
110. スウィングガールズ
最初ははんかくさい山形弁(?)と拙い演技で不安になったが、段々そんなこと気にならなくなるぐらい魅入ってしまった。余計なコメディ部分や、スーパーの駐車場で後から合流した生徒たちが練習もしてないのに演奏が上手すぎる点(良いシーンなんだけど…)など気になるシーンはいくつかあるものの、かなり満足できた作品でした。 [DVD(字幕)] 10点(2005-04-03 00:22:03) |
111. コラテラル
トム・クルーズ演じる殺し屋が一見クールに仕事をこなすプロフェッショナルのように見えるが、ほとんど行き当たりばったりで組織から単独で仕事を請け負うような一流の殺し屋には見えない。逃げるマックスの行き先を知っているかのように追いかけたり、いつ警察にとめられても おかしくないタクシーに乗りつづけたりと「おかしいだろっ!」とツッコミを入れたくなる。つまらなくはないが、かなり物足りない作品だった。 [DVD(字幕)] 5点(2005-03-31 22:40:43) |
112. インファナル・アフェア 無間序曲
仕方がないことかもしれないが前作よりはだいぶ評価が落ちる。本作では、警察・組織に潜入している二人をもう少し描いているのかと思ったけれど、二人がメインでは無い様でラウの汚い部分というか厭らしい性格は少し出てたが、ヤンの苦悩などがほとんど描かれていなかったのは残念。本作ではエリック・ツァンの演技が際立って良かった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-03-30 22:28:48) |
113. 80デイズ
故郷の村ではジャッキー映画らしさが出てて良かった。もう少し十虎のアクションシーンを入れて欲しかったけれど、そこがメインじゃないし仕方がないか。世界一周ってことで各国でのエピソードがかなり急ぎ足でしたが楽しめました。 [DVD(字幕)] 7点(2005-03-30 01:39:30) |
114. 世界で一番パパが好き!
予告編や作品の短い紹介文を読んだだけで誰もが想像する通りの単純なストーリーでした。単純なストーリーが悪いという訳ではないが、笑える小ネタもあれば笑えない小ネタもあり、少々ウケを狙いすぎかな~と感じた。そんなウケ狙いの演出よりも王道とも言える単純でありきたりなストーリーだからこそ、父娘あるいは祖父を含めた家族の細かなエピソードを上手に盛り込んで欲しかった。一応、点数には考慮していないがベン・アフレックの不精ヒゲが保毛尾田ホモ男に見えて余計に冷めてしまった部分もある。 [映画館(字幕)] 6点(2005-03-29 23:19:21) |
115. 狐怪談
ラスト近くで有名ホラー映画の完璧なパクリ。さすがにそのシーンでエンディングにはしなかったものの、ストーリーそのものがショボイのでパクリシーンだけが記憶に残る。 [DVD(字幕)] 3点(2005-03-28 23:08:20) |
116. CASSHERN
長すぎる。もう少し短く出来なかったものか?映像に監督のこだわりを感じるものの全編を通してあの調子だと見づらいシーンが多々あり、不快になる。詰め込みたいテーマも理解出来るが何もキャシャーンでやらなくても良かったのではないか。ただ今回は内容等から3点とするが紀里谷監督の作品を二度と見たくないと言う訳ではなく、機会があるのなら次回作も見てみたいと思う。 [DVD(字幕)] 3点(2005-03-27 23:40:25) |
117. ディナーの後に
職業も性格も違う3人の女性が恋と将来について悩み,語り合う姿を描いた作品。しかし,物語に深みが無く平坦な感じで韓国映画としては珍しい作品だとは思うけど,取り立ててお勧めは出来ない。主演女優が「中山美穂」に似てるので彼女の全盛期ならば一部ファンの間で人気が出たかもしれない(エロティックなシーンのみ)。それと,もう一人の女優さんが「千秋」にそっくりなので一部マニアの方にはうけるかもしれない。 [DVD(字幕)] 3点(2005-03-17 11:17:52) |
118. あずみ2 Death or Love
駄目駄目だ~。主役がアレなんだから練った脚本を用意して脇をしっかり固めないと。。。アクションで見せる作品なら多少ストーリーが陳腐でも見られる作品になるが、派手な立ち回りを少なくするのなら、登場人物をしっかり描いて脚本で勝負してくれないと見ごたえがない。 [映画館(字幕)] 3点(2005-03-15 23:11:02) |
119. わらの犬(1971)
全編を通して重苦しい雰囲気が漂い,見ているのが少々苦痛だった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-03-15 09:39:48) |
120. ラヴソング
マギー・チャンの時折見せる弱さや,レオン・ライが大陸から出てきた当初は頼りなげだったのが次第に逞しく成長していく様がよく描かれていたと思う。個人的にはエリック・ツァンが凄く良かっただけに,ちょっと可哀想だった。 [DVD(字幕)] 7点(2005-03-15 09:34:27)(良:1票) |