101. 13日の金曜日(1980)
かなり名作だと思うなぁ。素直に面白い。効果音と音楽がメチャメチャかっこいい。 [映画館(字幕)] 7点(2004-06-12 10:33:15) |
102. 悪魔の毒々モンスター/新世紀絶叫バトル
前作同様のノリで良かった。腹の中でのバトルはかなり笑いました。 5点(2004-06-12 10:22:35) |
103. 悪魔の毒々モンスター東京へ行く
もぅ、大好き! 忍者・力士・歌舞伎マン・侍・アニメのコスプレ・スケバン・鬼…『日本』がギッシリ詰まってる!! メルビンは相当良いヤツ。 [ビデオ(字幕)] 4点(2004-06-12 10:20:18) |
104. 完全犯罪クラブ
ずーっと恋愛ネタで間延びさせてる感が付きまとう。最高に期待させる邦題の割りに内容が全く付いてこない。完全犯罪?何じゃこりゃ。 [映画館(字幕)] 2点(2004-06-12 10:12:34) |
105. 親指タイタニック
笑えねぇ。。全く持って笑えねぇ。しかし、親指の癖に妙にしっくり来る表情に評価。 2点(2004-06-12 10:03:08) |
106. スーパーマリオ/魔界帝国の女神
見るに耐えないと思った映画。マリオが…(略 [映画館(字幕)] 1点(2004-06-12 09:58:15) |
107. 食人族
テーマは何気に好き。もしかしたら食えるのかも知れない。もしかしたら居るのかも知れない…と、もしかしたら?の究極系だと思う。ドキュメンタリー調の見せ方は川口探検隊の元ネタっぽい。嫌悪感を出させる為に亀のシーンとか入れなければ…。 [ビデオ(吹替)] 6点(2004-06-12 09:56:06) |
108. ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
ゾンビと言えばコレ。他のゾンビ映画見ると必ずコレと比較してしまう。ショッピングモールでの割とまったりしたバトルも集団の恐怖の方が勝っている。映像・ストーリー・曲…もぅ最高すぎ! ダリオアルジェントの顔が一番ゾンビ顔 [映画館(字幕)] 10点(2004-06-12 09:36:58) |
109. 遠い空の向こうに
夢を実現させた時に生まれる感動が素晴らしい。夢を諦めるな! [映画館(字幕)] 7点(2004-06-12 09:24:46) |
110. チャップリンの独裁者
笑いあり感動あり…。特に最後の大真面目な演説は何度見ても素晴らしいものがある。 10点(2004-06-12 09:16:37) |
111. ローマの休日
オードリー・ヘプバーン…あり得ないよ。画面からオーラが出てる。 [映画館(字幕)] 8点(2004-06-12 09:09:35) |
112. 素晴らしき哉、人生!(1946)
素晴らしい…。落ち込んだときに見ると『頑張ろう!』と思う。いやぁ、、後半はストレートに心に響きます。 [映画館(字幕)] 8点(2004-06-12 09:04:05) |
113. ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版
《ネタバレ》 イタリア映画の色が濃くなりすぎでした。最後の最後まで展開が読みやすく思った通り進む。エレナと会うシーンも撮っていたんですね~。今思うと無くて良かったかな。編集は大事ですよ、特に中盤。こちらが先に出ていたら世の印象は大分変わっていたでしょう 7点(2004-03-19 01:10:44) |
114. ニュー・シネマ・パラダイス
《ネタバレ》 最近完全版見たんですが、完全版より余計なシーンが無くてこっちの方が面白かった。初見の時は最後にエレナと会うんだろうな~と思わせといてサクッと終わったのが残念だった気が…。展開が予想しやすいながら最後は感動です。4~50代で見たかったなぁ。 10点(2004-03-19 01:08:35) |
115. クン・パオ!燃えよ鉄拳
いや、コレ…ネタじゃなく普通に楽しめる。 6点(2004-03-18 21:45:36) |
116. オーメン/最後の闘争
やっぱダミアンは子供じゃなきゃ神秘的な所でないよ。音楽だけ盛り上がっちゃってる感じ。 [映画館(字幕)] 2点(2004-03-18 21:31:03) |
117. オーメン2/ダミアン
前作に続き近作も印象に残る死に方が多い。ただ、直接的な怖さがあるが精神的にはあまり怖くない。 内容共に駄作に近い。 [映画館(字幕)] 3点(2004-03-18 21:18:03) |
118. オーメン(1976)
いやぁ、名シーンが実に多い!!ある意味芸術的とも言える死に方が目に焼きついて離れない。映像と共に音楽が盛り上げてくれます。今見ても全然古くない。そして、ダミアンは怖いです。 8点(2004-03-18 20:48:17) |
119. ショーシャンクの空に
2時間過ぎた辺りからの映像はジーンと感動しました。 8点(2004-03-18 20:33:21) |
120. 悪魔の棲む家(1979)
子供の頃、良く昼にやってたなぁ…。顔の様な家と雷、物凄く印象的で今でも良く覚えてます。今改めて見ると…。怖さが無く激しくダルイ。 3点(2004-03-18 20:30:16) |