1221. 超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~
最近見直してみたが、結構悪趣味。当時は面白かったんだけど・・・。 4点(2003-04-02 17:39:01) |
1222. 岸和田少年愚連隊
ネイティブ大阪弁の誉れ。でもこんな映画にイチイチ共感してしまう自分の関西人の血が、憎い。 6点(2003-04-02 17:34:01) |
1223. 7月4日に生まれて
ベトナム帰還兵の悲哀なんて知りたくも無いよ。全然。 1点(2003-04-02 17:25:12) |
1224. シザーハンズ
優しい無口な男は、手に鋏があっても格好良い。 8点(2003-04-02 17:18:59) |
1225. ホーホケキョ となりの山田くん
「てきと~^^」を、生真面目にする辺りが、日本人~。ジブリさん。税金対策か何かなんですか?コレ。 2点(2003-04-02 17:10:19) |
1226. 桑の葉
東梅田日活という映画館で涙を飲んだ一本。笑。韓国ポルノに無茶を言っちゃいけない。 2点(2003-04-02 17:04:29) |
1227. ミザリー
脚本も演出も見事なサイコホラーなのですが、オイシイところはキャシー・ベイツが全部持っていった模様。 [映画館(字幕)] 8点(2003-04-02 17:01:47) |
1228. リング(1998)
死人の顔が、奇妙でいい。それだけ。 2点(2003-04-02 16:52:08) |
1229. ブロブ/宇宙からの不明物体
《ネタバレ》 子供が犠牲者になってしまう、という反則ギリギリの驚きと、巨大人食いアメーバの内部で手榴弾が静かに小さく爆ぜるシーンが面白い。 そういや、ああいう「お約束のラストシーン」だったが、シリーズ化もしてないし、この手の類似作も出てきませんねぇ。 [ビデオ(字幕)] 6点(2003-04-02 16:49:05) |
1230. 告発
囚人と弁護士。2人のやり取りが本当に美しい。そして手に入れた勝利は、輝かしい。100人いれば100人に勧めよう!必見。 10点(2003-04-02 16:41:23) |
1231. 火垂るの墓(1988)
ああ嫌だ。この貧乏臭い描写、設定、人物、何もかもが嫌いでしょうがない。しかし何が嫌かって戦争に対して僕達が余りにも無力って現実だ。本当に戦争は、怖い。そういう気にさせられる一本。が、二度とは観たくない。「戦争はんた~い」と、ニヤケタ顔でデモ行進している場合では、無いな。と、一寸時事的にもこういうコメント。 9点(2003-04-02 16:28:57) |
1232. 失楽園
中年層には受けたらしいが、この世代の「暇さ加減」が窺えた。でもそういう世代の人達のファンタジーなんだろうなぁ。コレ。 2点(2003-04-02 16:12:53) |
1233. フレンチ・キス
一人で観ててエラク勿体無い気がした。恋人同士でラブげに観るべし。決してオトコ同士では・・・。これだけキュートな映画にはそういう力がある・・・。ぬかった。物語中にコケるM・ライアンがは、かなりカワイイ。オッサンキラーだな。アンタ。 7点(2003-04-02 16:03:21) |
1234. 溺れる魚
ズルイ。堤作品は常に俺の笑いのツボを正確に突く。そしてその突いたツボを抉って行く。ラストとイザムが寒かったが、まぁ、笑えた。結構笑えた。万人受けはしないあたりが減点対象か?惜しい! 8点(2003-03-30 18:22:41) |
1235. ピンポン
原作を知る私ではありますが、主要キャラのイメージがここまでピッタリだ!な、映画は初めてです。飽くまで「私的」にですが。「飽くまで」、と、言えばアクマ役の人(失念!)が、ベストチョイスでした。で、窪塚洋介。全然気にならなかったけどなぁ。むしろ良い感じでした。何故、皆そう嫌うかな~?笑。 8点(2003-03-30 18:14:08) |
1236. 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
ガンプラ世代には堪らんのだろうけど、それ以外の世代にはどうよ?まぁガンプラ世代なので、この点数。しかしラストシーンが秀逸。アニメにしては。 7点(2003-03-23 11:03:55) |
1237. フロム・ダスク・ティル・ドーン
「く、くだらねぇ~!そりゃねぇ~よ~!」と、言いつつ大爆笑。そして「あぁ面白かった。つまんなかったケド」と、負け惜しみ。な、映画。稀有。 7点(2003-03-16 11:43:41) |
1238. ユージュアル・サスペクツ
ミステリ映画はどんなコメントを言っても<ネタバレ>に繋がりそうで難しい。それが上質なミステリなら尚更、であり、この作品にも充分当てはまる。文句なし。 9点(2003-03-16 11:31:10) |
1239. ゴールデンボーイ(1998)
<ややバレ>ブライアン・シンガーの名前で観た。ユージュアルサスペクツ程では無かったにしろ、まあまあ面白かった。どうやら原作殺し?な、映画らしいが、原作はもっと怖いんだろうか・・。気になるなぁ。ちなみに私の中での「身の毛のヨダつ自殺シーンのランキング」では堂々一位。 8点(2003-03-16 11:20:18) |
1240. 月とキャベツ
山崎まさよしファン以外には一寸ツライかも。観る人を選ぶ映画には評価もし難いが、まさよしファンには7点。嫌いな人には当然0点。山崎まさよしを知らない人には4点。俺的には5点。平均値はぴったりこの点数。 4点(2003-03-16 11:05:54) |