121. ワイルド・スピード/EURO MISSION
とにかくカーアクションと格闘にこだわり後々考えるとめちゃくちゃなシーンばかりだったが、観てる内はかっこよく派手に魅せるのでそこそこ楽しめた。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-04-17 22:56:56) |
122. ニック・オブ・タイム
《ネタバレ》 自分達で知事殺せよと最初から最後までずっと思いながら見てた。回りくどすぎる。なぜ主人公に娘を人質にして暗殺を強迫させるのか、パッケージではシリアスな感じだけど見たら設定の意味が全く分からない。しかも話が進むほど助けを求めようとする主人公をウォーケンが睨みつけたりスパイがいたり周りの人殺したりますますその考えは強くなった 演技や出演者は悪くないのに、他に多少悪いところはあるけどこの点だけでかなりダメなサスペンス映画だった。 他のみなさんのレビューも見てみましたがやっぱり自分でやれ論が多いwけどこのやり方に肯定的な意見とか考案もあってそっちのほうが面白かったりする [DVD(字幕)] 3点(2017-04-17 22:23:32) |
123. アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
《ネタバレ》 アベンジャーズ全員集合したら強すぎるから映画として成立するレベルの敵を作ったはいいが、それに相応しいストーリーが出来なかったような感じ。 正直ストーリーがダメ。ヒーローアクションとは思えない両者の都市破壊ぶり。人を助けて死なせてないように語ってるけどラピュタするまでに何万人の人が死んだだろうと思った。ラピュタしてからさらに何十万人・・・ヒーローも敵も魅力も感じられず、ヒーロー漫画用語とかがよく分からずじまいだったし、とりあえずアクションにこだわっただけの映画になった感じ [ブルーレイ(字幕)] 3点(2017-03-08 23:23:05) |
124. ワイルド・スピード/MEGA MAX
《ネタバレ》 なんかワイルドスピードというよりオーシャンズシリーズだよな~と後半は思ってしまった。車要素が多くなくてしかも必要性も感じられず。 全体的には面白かったし金庫付けてのカーチェイスは奇想天外で面白かったです。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-03-08 23:12:22) |
125. ぼくらの七日間戦争(1988)
昭和の邦画でしかも学園ものの映画は観た記憶がなく、古いけどある意味新鮮だったけど、戦車だとか特殊部隊のヘタレぶりや何もなかったかのような後日談など突っ込みどころが多い映画。小室哲哉さんの音楽やメインテーマから観た感じなので感情移入しづらく・・・ [DVD(邦画)] 5点(2017-03-08 23:06:29) |
126. バトルシップ(2012)
超ご都合主義と超アメリカ万歳と超お気楽映画。なんか迫力はあるけどそれ以外は適当。エイリアン強くしすぎたけどそれで負けたら映画としてダメだから無理やり勝たせた感じの展開。前の人がインデペンデンスデイとパールハーバーを合わせちゃった映画と言ってますがそれがまさに理に適うすごいおバカ映画 エイリアンは何だったのか・・・・・・ [ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-02-22 01:33:45) |
127. パージ:アナーキー
自分には1よりはマシ・・・って程度にしか思えなかった。グロとか残虐なのは分かって観てれば大丈夫だけど、本当に狂った設定だなと。狂った設定の中でさらにいろんな人たちが狂ったことやってるからこの12時間だけ地獄絵図であとの364日と12時間が平和だとは思えない・・・。そういう事考えずに観た方がいいけど・・・ [ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-01-16 00:43:42) |
128. 最強のふたり
《ネタバレ》 全くタイプの違う二人がここまで意気投合するとは・・。特にこれというシーンがあるわけではないが、全体的に楽しく癒されるさりげないシーンの連続でまたいい映画だなと感じました [ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-01-16 00:40:17) |
129. ソルト
スパイまみれの映画で、主人公のソルトの立ち位置、感情がよく理解できないまま終わった。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-12-08 15:34:54) |
130. ヒットマン(2007)
まあまあ楽しめた。暗殺者の設定とヒロインが今一つですがアクションは良かった [DVD(字幕)] 6点(2016-11-16 12:03:32) |
131. パージ
凶悪な設定に惹かれてグロ覚悟で視聴したものの、その設定があまり映画に生かされてない。正直中途半端に家族が絶対人殺したくない精神に目覚めてから終わった。 あと家の中だけでほとんど映画が終わるのが寂しい。さまざまな殺人バトルが見たかったが、それは好評らしい続編で・・・ [ブルーレイ(字幕)] 3点(2016-11-16 11:57:06) |
132. パリより愛をこめて
ジョン・トラボルタがひげ坊主なので印象が全く違うが、逆にこの姿で吹っ切れたような・・・。リュック・ベッソンらしいスピーディなアクションで面白かったです [ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-11-16 11:50:39) |
133. サブウェイ123 激突
人質取られて時間迫ってるわりにノー天気で緊張感がなく、迫力不足でした。いろんな過去や思考があるのにその表現が浅くて印象に残らない。 [DVD(字幕)] 4点(2016-11-16 11:42:20) |
134. オデッセイ(2015)
《ネタバレ》 いまいち主人公の孤独感や必死さが伝わらない。楽しそうに作業したりジョークかましたり余裕を感じた。まあ有力な機材が残ってたりNASAの技術で通信が可能だったりして不可能な救出を可能にしたって感じは全然しない救出劇でした。アメリカンテイストであまり感動しなかったです。 70億人が還りを待っている・・・本当に待ってたのかな・・・。アメリカ、中国、イギリスは待ってたみたいだけど。。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-11-05 21:42:02)(笑:1票) |
135. ラストエンペラー
哀愁漂う最終皇帝の一生でした。時代の変化と皇帝の威厳の変化が胸打つ。最後のシーンや坂本龍一さんの音楽(演技は微妙・・・)はとても良かった。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-11-05 21:35:49) |
136. GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
攻殻機動隊はこれが初めて。マトリックスの監督が影響を受けた作品ということで視聴。 面白いのか面白くないのか分からない・・・正直設定やストーリーの理解が追い付かないまま映画が終わってしまった。 [DVD(邦画)] 4点(2016-10-26 23:46:48) |
137. キック・アス
かなり残虐な映画だったとは・・。コミカルで残虐で人ががんがん死に・・・なんかキルビルを彷彿とさせて途中まで嫌な感じだったが、ヒットガールがすべてを変えた。 美少女残虐ヒーローアクションとして後半は見所満載。ばかっぽいけどこれも魅力 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-10-26 23:42:37) |
138. ラブライブ!The School Idol Movie
つまらん・・・・・。 アニメ1期、2期観てとても面白かったはずなんですが、この映画はつまらない。後から思い返してもつまらない映画だったと。アニメの中で楽しそうにしてるμ'sのメンバーと対照的に見てるほうは退屈でした。いきなり歌いだしてもはしゃぎ過ぎてもシリアスなシーンも微妙。印象に残るシーンもほとんどない。高山みなみさんのオリキャラだけは良かったかな・・・と あと大ヒットしたアニメ映画だけど所詮周回特典商法とかあくどいやり方で興行収入を水増ししただけ。こんな商法がまかり通ったら興行収入ランキングも壊れてしまいますよ [DVD(邦画)] 2点(2016-10-14 00:09:14) |
139. ヒート
銃撃戦の迫力が、特に音が半端ない。本物の銃声が響くシーンは鳥肌もの。 アル・パチーノ、ロバート・デニーロの男気が滲み出てどちらもかっこよすぎました。見ててどっちが最後に勝ってほしいとか選べないぐらい良かったです。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-10-14 00:02:29) |
140. マイ・インターン
デニーロスマイルにしてやられた。この映画を見た後に他のデニーロ映画を見ると同じ俳優なのかと思うぐらい別人の優しいおじいちゃん。 ストーリーに特に目新しいところはないし、特に派手なこともないけど、温かさと癒しが詰め込まれてます。ストレスとかが映画を見てるうちに抜けてしまうようなそんな感じ。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-10-12 01:40:15) |