Menu
 > レビュワー
 > すたーちゃいるど さん
すたーちゃいるどさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 621
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 43歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
西田敏行だね。三谷映画の中では良かったです。
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2013-02-11 22:26:00)
122.  ミシシッピー・バーニング
「見て見ぬ振りをした者は皆罪がある。我々皆そうだ」。いい方は悪いが人種差別の教科書的な完璧な作品。昨今のいじめ問題や組織の在り方にも訴えかける。理想と現実のギャップにどう立ち向かうか、ふれるべきかふれないべきか=ふれても地獄、ふれなければもっと地獄の中でどう動くか。ベテランとキャリア若造の駆け引きもいい感じでした。この映画の判事のようにまともな判決を下せない場合はどこに逃げればいいのだろうか?
[DVD(字幕)] 9点(2013-01-27 12:53:35)
123.  Uターン
典型的なローカル設定に変人だらけの脇役もそつがなく飽きずに観れた。修理屋と盲目老人がいい味。題名もピッタリ。
[DVD(字幕)] 7点(2013-01-14 14:54:08)
124.  ポゼッション(1981) 《ネタバレ》 
「神様は銀行と同じよ。出す時はクリーン、受けとる時は汚れてる」。サスペンスオカルト。ピンクとか意味深の中で笑いと恐怖の微妙なラインが良。
[DVD(字幕)] 7点(2013-01-04 23:18:53)
125.  バッドデイズ
普通のオーソドックスな復讐劇。そもそもが悪いことだからのめりこめず。飽きずには観れた。
[DVD(字幕)] 6点(2012-12-02 15:50:17)
126.  巨神兵東京に現わる 劇場版
ジオラマは映像じゃなく生に限るね。
[映画館(邦画)] 5点(2012-11-22 22:56:23)
127.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 《ネタバレ》 
夢オチと思っていたらまさか本当に14年後とは・・・ってところで既にノックアウト。TVシリーズが参考にならないあっという間の展開。相変わらずよーわからんままツッコミどころ満載で終わっちゃたけど次も観ちゃうんだろうなぁ。
[映画館(邦画)] 6点(2012-11-19 18:06:38)
128.  キャリー(1976)
先生とスーがかわいそう。
[DVD(字幕)] 6点(2012-11-18 15:22:16)
129.  ナチュラル・ボーン・キラーズ
オリヴァー・ストーンよりもタランティーノ色が濃い。結局コメディなのが「ワイルド・アット・ハート」を彷彿させる。映画としては十分楽しめた。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-11-11 03:33:35)
130.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
アナキン大活躍!!
[地上波(吹替)] 5点(2012-11-01 11:13:24)
131.  人のセックスを笑うな
無駄な画が多くだらだら。題名もむかつく。舞台だけ良かった。
[地上波(邦画)] 2点(2012-10-30 11:16:04)
132.  マーヴェリック
ほぼ王道。インディアンのとこが良かった。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-10-29 02:56:08)
133.  とある飛空士への追憶
皆様おっしゃる通りなーんのひねりもないチープなお話し。でも飽きずには観れました。ラストの砂金は綺麗でしたよ。
[DVD(邦画)] 5点(2012-10-14 13:37:24)
134.  パットン大戦車軍団
パットン大将のことはもちろん詳しく知らないが、この映画を観たらこういう人がいたんだと洗脳されること間違いなしの力作(実際映画の通りの人物であったと思うが)。余談ながらO支店長を思い出しました。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-10-01 23:29:51)
135.  Vフォー・ヴェンデッタ
独裁国家と復讐劇があいまっておもしろかったです。ナイフさばきも良かった。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-09-12 17:10:26)
136.  ブンミおじさんの森
間違いなく万人に受ける作品ではない、自分にとっても悪い方のパルム・ドール。最初の半透明の幽霊は一瞬びびった。
[DVD(字幕)] 3点(2012-08-26 22:48:58)
137.  豚の報い
重いようで軽い。沖縄ってっことだけだなぁ。早坂好恵ひさびさにみました。
[DVD(邦画)] 4点(2012-08-05 22:44:07)
138.  遥かなる山の呼び声
道東っていう設定がどはまり。ラストはまさかの展開で涙。主役から脇役まで皆味がありました。
[DVD(邦画)] 8点(2012-07-29 18:12:28)
139.  マルタイの女
「人生は実に中途半端な道端のドブのような所で突然終わるもんだよ」。三谷色がでてました。
[DVD(邦画)] 6点(2012-07-16 17:15:41)
140.  ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~
浅野忠信の太宰・アル中っぷりが良。映画全体の雰囲気もいい感じでした。大人の愛だね。
[DVD(邦画)] 7点(2012-06-25 16:29:00)
020.32%
140.64%
2193.06%
3335.31%
4609.66%
510116.26%
617127.54%
712620.29%
86710.79%
9304.83%
1081.29%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS