Menu
 > レビュワー
 > 東京50km圏道路地図 さん
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2638
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1441.  のど自慢
23区では「のど自慢」やらないからなあ。地方都市に住んでないと、この「祭り」の感覚は中々理解し難いな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-10-23 02:25:30)
1442.  リンダ リンダ リンダ 《ネタバレ》 
なんと言っても、校舎がボロくて汚い。これが、地方都市の高校生の日常って感じで、皆さんが言うようにリアル感があっていいんだけど、実際にはもっと地味だろうな。文化祭の屋台とか見世物って基本はクラス毎だと思うんだけど、ここはバレーとかバスケとか部単位でやってるのが不思議。部活に入ってない生徒は何もできないじゃんよ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-09-21 07:00:15)
1443.  タイムクラッシュ・超時空カタストロフ<TVM>
女・黒服・サングラス・・・。マトリックスに出てた人???じゃないよね。
[地上波(吹替)] 6点(2008-09-21 06:29:56)
1444.  愛の選択
病気モノのワリにはイマイチ盛り上がらない。なんでかよくわからんけど、主人公(男)に共感できないからかなあ。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-21 06:26:00)
1445.  鮫肌男と桃尻女 《ネタバレ》 
単なるドタバタ作品だね。役者も作品選ばないと。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2008-09-15 04:49:41)
1446.  イナフ
出会いからして不自然で、こういう偽善的男は信用できないし、男から見たら嫌いなタイプだなって思うんだけど、女って簡単に騙されるんだなと。外面のいい男(女)はウチではその反動でDVに走ることが多いんだよね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-09-15 04:39:00)
1447.  N.Y.式ハッピー・セラピー
段々と嵌められていく序盤からテンポもいいし、中々無茶苦茶で面白かったけどなあ。 怒りには内向型と外向型の2つがあるってのはナルほどなあと。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-14 06:32:44)
1448.  ファインディング・ニモ
まあコレを見たからって魚を食うことを止めたりはしない。 が、「カクレクマノミ」を飼うほどバカでもない。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-08-31 23:42:04)
1449.  亀は意外と速く泳ぐ
悪くは無いんだけど、上野樹里じゃなかったらちょっと見れないかな??? 蒼井優ちゃんもナンカイマイチだし
[DVD(邦画)] 6点(2008-08-25 02:57:35)
1450.  地上より何処かで
子供のことなんて平気で投げ出す親が多い中、この母親はまあよくやってるほうかと。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-08-18 03:36:47)
1451.  Ray/レイ
彼の作品は20年ぐらい前によく聴いていたかな。「いとしのエリー」を歌う外人歌手って誰よ?って感じで聴き始めて、「こんなパクリよりいい歌たくさんあるじゃん!」という流れで。30代以下の人はこういう人結構居ると思うんだけど私だけ?。よって歌といつもニコニコして歌う黒人で盲目のオジサンという事以外は知りませんでした。作品はイガイと普通というか中身の無いものでした。私に比べれば波乱万丈ですが、映画になるほどでもないような。即興でやっちゃう才能は凄いなとは思うけど、所詮、薬と女に溺れてましたってだけだし。あとは相変わらず、障害者騙して、儲ける人間に群がるハイエナのような連中にウンザリしましたが、アトランティックの人々には清涼感を感じました。歌はよく知ってたので、製作過程みたいのがわかり、最後まで飽きずに見れましたが、歌を知らない人が見てもたいして面白くは無いでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-21 05:16:54)
1452.  麦の穂をゆらす風
期待以上のモノではなかったけど、「人間ってヒドイ事するんだな」ってあらためて思った。兵士が戦うとか一応法に従っての処刑はいいとしても、一般市民への虐殺はないよな。コレみて中韓の反日感情は永遠に消えないだろうなってあらためて思った。きっとココに出てくる英軍以上の事はしたんだろうし。で、その事がしっかり教育されて代々受け継がれるしな。日本は空襲や原爆落とされて一般市民が虐殺されたけど、目の前でヒドイ仕打ちがあったわけじゃないので、反米感情が薄いのか?それとも元々の国民性なのか?教育の問題なのかな?って気もするけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-20 05:43:36)
1453.  日本沈没(2006)
ちょっと期待してしまったのだが、んーこの程度か、という印象。パニック映画のわりには悲壮感がない。クサナギは最後まで右往左往してるだけで何もしてないじゃん。これじゃあ主役とは言えん。あとは皆善人過ぎて、他人を蹴落としてでも自分だけは生き残ってやろうみたいな奴も出てこないし。まあでも私が生きている間に関東・東海大地震や富士山噴火が起きる確率はそれなりにあると思ってるので、何年か先に日本に本当のパニックが起きるんだろうなとは思うけど。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-07-14 01:45:52)
1454.  細雪(1983)
思った以上に内容が無いな。関西人の4姉妹ってこんなもん?私は東京人で男兄弟なのでよくわからんけど。
[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 5点(2008-07-12 22:25:54)
1455.  変身(2005)
設定は好きなジャンルではあるのだが、無駄に人が殺されたり、死んだりするので、話が安っぽくなってしまった。この作品の肝は性格変化してしまう事ではなく、肉体と精神のバランスが取れずに、「自分とはなにか?」を問い続けて追い詰められていく過程にあると思うのだが、主人公の苦悩もいまひとつ伝わってこない。蒼井優のちょっとウザくて健気な女の子の演技はよかったんだけど。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-07-09 01:51:46)
1456.  パルプ・フィクション
手法ってものに興味がない私には、内容の無い、意味不明な作品でしかないな。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-06-23 02:56:04)
1457.  陽のあたる場所
ストーリーはありきたりだし、殺人するのに計画性は全然無いし、見ていて呆れた。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-06-20 01:48:31)
1458.  父親たちの星条旗
3人の性格とその後人生の展開がなんか見事なまでにリアルで面白かった。要は野心家でお調子者・実直で冷静・純粋で感情的の3者3様。これじゃあ友人関係は続かないだろうな。おそらくアイラに肩入れして見る人が多いと思うんだけど、こういう性格は結局は上手くいかないんだなと。一時はヒーローになっても、ヒーローで居られる時間なんて人生の僅かな時間だし、やはり人生は長いし現実は厳しいなと感じた。 硫黄島の映像は「手紙」で十分なのでポイントだけに省いて、あとは3人のその後の人生に焦点を当てて、どういう性格がどのように行動するとそのような人生が待っているのか?という事をもっと詳細に描いて欲しかった。夢がないけどね。  ところで私は米国債を買って、米インフレと為替レートを気にしてる。時代も変わったんだなと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-06-16 03:01:51)
1459.  硫黄島からの手紙
皆さんと同じでNHKのドキュメンタリーの方が上。どんな悲惨な映像よりも、番組に出演した生還者の「1週間前の事は覚えていないが、硫黄島の事は完璧に覚えていていつまでたっても忘れる事ができない」と涙ながらに語るシーンに勝るものはないと思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-06-16 02:47:07)
1460.  この胸いっぱいの愛を
「地下鉄(メトロ)に乗って」と立て続けにみたのでかなりよく見えた。こっちは純粋でいいね。個人的には他の乗客は不要で、主役1本に話を絞った方がいいと思ったけど。
[地上波(邦画)] 6点(2008-06-16 02:37:53)
040.15%
140.15%
2130.49%
31325.00%
438614.63%
567325.51%
672927.63%
744816.98%
81776.71%
9501.90%
10220.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS