1501. ストレンジャー・ザン・パラダイス
完全に静の映画。暗転が多かったりと撮影手法が印象的です。他になんていったらいいか、僕にはまだわかりません。 [DVD(字幕)] 5点(2008-05-23 18:29:29) |
1502. ストレイト・ストーリー
大きな山も谷もなく、ただ穏やかにゆっくりと様々な人と出会いながら進んで行く。良い映画だと思うんですが、やはり退屈。もっと歳とってからどっしり見たら評価が上がりそうです。 [ビデオ(字幕)] 5点(2008-05-23 18:23:39) |
1503. ストリート・オブ・ファイヤー
とりあえずこの酷いタイトルは何とかならないのか・・・。 ロックンロール映画ですが、なんかずれてます。全てがかっこよくありません。B級なのはいいんだけど、B級なりのかっこよさも感じません。狙いどころはわかるんだけども、ちょっと合いませんでした。 [ビデオ(字幕)] 4点(2008-05-23 18:20:49) |
1504. ストーリーテリング
ゆがんだアメリカ社会を映し出すとかいうような感じの映画です。別に普通です。完全無修正版って書いてあったけど、そんなきわどいシーンあったかな? [ビデオ(字幕)] 4点(2008-05-23 18:17:11) |
1505. Stereo Future SF episode 2002
ただ面白くない。おしゃれぶりすぎてて、ストーリーが最低。好きな人は好きだろうけど。 [DVD(字幕)] 3点(2008-05-23 18:14:38) |
1506. スティル・クレイジー
若い頃に成功をおさめたロックバンドがおっさんになって金のタメに再結成するって話だが、これがなかなかオモロイ。曲も意外とかっこよいし、メンバーも今のストーンズやフーを彷彿させるヨボヨボながら元気で愛嬌があります。良作です。 [DVD(字幕)] 7点(2008-05-23 18:11:19) |
1507. スター・ウォーズ
少年漫画、テレビゲーム的要素満載、テンポの良い展開、魅力的なキャラクター、迫力或る映像と、娯楽映画に必要なモノはほぼ完全に取り揃えているので安心して楽しめます。ただ、6作全部見ようって気にはなりませんでした。 [DVD(字幕)] 7点(2008-05-23 18:09:53) |
1508. スクール・オブ・ロック
偽教師が子供たちにロックを教えるというか、洗脳するだけの話です。悪くはなかったですが、思ったよりか普通でした。コメディとしては笑えるところが少ないし、ドラマとしては子供たちが最初からあまりにも従順なため、ストーリーの起伏や、大部分のキャラクターの個性があまり感じられませんでした。 使われてるのはツェッペリン、KISS、AC/DC、ラモーンズ、フー、クラッシュ、クリーム、モダンラバーズなどなどで、ロック好きな人はにやにやできる選曲で、最初に教えるギターがディープパープルのスモークオンザウォーターってのはギタリストが一度は通るお約束として笑えました。 [映画館(字幕)] 7点(2008-05-23 18:06:16) |
1509. スクリーム(1996)
お面が可愛い人気ホラー映画。結構好きです。 最後まで犯人わかるようでわからないし、死に方もインパクトあって緊迫感あるし、女のコは割と可愛いし。ラストの方も犯人がばかっぽいし、しぶといし。娯楽ホラーとしては十分じゃないでしょうか。2以降はいらないけど。 [DVD(字幕)] 7点(2008-05-23 18:00:43) |
1510. スクラップ・ヘブン
便所の落書きにかかれた復讐代理からテロまで行ってしまう豪快な脚本が凄く濃密であっという間です。キャスト、演出共に濃い味でひきつけられる要素が多い。音楽も良い。軽い前半から徐々に救いようがなくなっていく展開も見応え十分。力作。 [DVD(邦画)] 8点(2008-05-20 18:33:48) |
1511. スカーフェイス
パチーノがクソ野郎過ぎるので終始ピリピリムード。3時間くらいありますが、退屈さはそれほどありません。怒涛の後半戦は見ごたえ十分。ただ、アル・パチーノの存在とバイオレンス以外の見所がどうも弱い。 [DVD(字幕)] 7点(2008-05-20 18:30:49) |
1512. スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
やたら豪華なバカB級SF映画で、雰囲気はなかなか好きですが、クライマックスにかけての盛り上がりがイマイチなくて、この手の映画に重要であるボスキャラがほぼ不在ってのが物足りない限りです。 [DVD(字幕)] 6点(2008-05-20 18:29:34) |
1513. SWEET SIXTEEN
どれだけ幸せを願っても決して幸せになれない哀れな少年の話。話が暗く、テンポも悪いので見ててきついです。これが現実ってやつですね・・・。 [DVD(字幕)] 4点(2008-05-20 18:28:23) |
1514. スウィングガールズ
いやぁ、良かった。ウォーターボーイズとやってることは同じだけど、パワーダウンしてるとは感じませんでした。爽やかな笑いも、テンポも、キャラクターもすべて良いです。エンターテイメントコメディ映画はこうでなきゃと思う一品。 ご都合主義すぎる展開や、うまくなるのが早すぎるとかつっこむのはやめときます。ただ、またしても竹中直人に頼ってしまったのは残念。 [DVD(邦画)] 8点(2008-05-20 18:24:26) |
1515. スイミング・プール
引き込まれずボーっと見てたからか、なんだかよくわかりませんでした。作風自体があまり好きでないので、もう一回見たいとは思わない。おっぱい映画。 [DVD(字幕)] 4点(2008-05-20 18:21:22) |
1516. シンドラーのリスト
ユダヤ人虐殺と、ユダヤ人を救った男をテーマにした重厚で陰惨な映画。長丁場ですが、見させる力は十分。にわかにコメントし難いですが、意義ある一本。 [DVD(字幕)] 7点(2008-05-20 18:19:00) |
1517. 親切なクムジャさん
復讐をテーマにした悪夢のような話。恐い恐い。 [DVD(字幕)] 4点(2008-05-20 18:17:50) |
1518. シン・シティ
漫画原作ながら、陰惨な殺戮映画。白黒と部分的カラーを使った映像はめちゃめちゃカッコつけしいだが、かっこええ。その使い方のおかげでグロいシーンを見やすくしてるのがやらしいが巧い。観る人を選ぶだろうが、豪華キャスト、製作陣にみあった魅せられる映画。 [DVD(字幕)] 9点(2008-05-20 18:16:08) |
1519. 真実の行方
最初から最後まで退屈せず見れます。ラストの方のかなり都合の良い展開が気になりますが、これがデビューと思えないノートンがイカしてます。 [DVD(字幕)] 7点(2008-05-20 18:14:19) |
1520. 深呼吸の必要
人と人との交流メインかと思いきや、意外と個人個人淡白であまり掘り下げずに意外にもさとうきび狩りメインです。しかし、その淡白さがとても自然でドキュメントみたいな感じもしますし、何よりおばあとおじいの自然すぎる明るさと優しさが素晴らしいです。映画としては地味すぎる気もしますが、良作。 [DVD(邦画)] 7点(2008-05-20 18:12:02) |