Menu
 > レビュワー
 > 東京50km圏道路地図 さん
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2638
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1541.  ブラックブック 《ネタバレ》 
ナチだろうが、反ナチだろうが、立場が変われば人間のやることなんて同じなんだろうな。悲しみは消えても、怒りは消えないだろうし、復讐の連鎖は永遠に続くんだろうし。そういう憤怒や憎しみの感情に保身や欲が折り重なって時を過ごしていくのが人間であって、双方のベクトルが同じなら自己完結するんだろうけど、ベクトルが逆だとこれまた厄介。それでもやり過ごすのが人間なんだろうな。何をされようが、憤怒や憎しみもなく、保身も欲も無く、そんな聖人はいるわけないんだが(そういう現世が嫌で?最後に兵士が牧師になっちゃうのはオモシロイオチだと思う)、「やっぱり人間ってこうなのかな?」と人間の性を見せ付けられて、益々人間が恐ろしくなり、人間嫌いになりそうで、かなり憂鬱になるんだが、作品としてはよく出来てるし、見応えがあると思う。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-09 16:55:20)(良:1票)
1542.  集団左遷 《ネタバレ》 
まあ放火は極端としても、退職に追い込むためのコレぐらいの嫌がらせは、まあ珍しくはないんだろうな。人間なんて保身がベースだから、いざとなれば自分かわいさでなりふり構わず、何でもやるし。それがなんとも思わない人は幸せなんだろうな。それにしても「明日への記憶」もそうだったけど、娘の結婚とリストラってホント重なるなあ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-02-08 02:41:47)
1543.  悪い男 《ネタバレ》 
私はかなりひねくれた人間だけど、コレって純愛かなあ。単純に歪んでるとしか思えないが。純愛の定義は人それぞれで、私にもなんだかよくわからんけど・・・。(歪んだ純愛ってのもあるのかな?)ストーカーが「愛してる?」という自己チューな感情で相手を嵌めて実力行使に出てるだけだし。まあヤクザなら仕方ないか?が、どうも自殺した?昔の女に似ているから追っかけてただけみたいだけど。ってのもダサイよなあ。まあ最終的には女の方も都合よく自分の思い通り?になってメデタシ・メデタシみたいだけど、世の中そんなわけねーだろ???
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-02-07 03:46:21)
1544.  サマリア 《ネタバレ》 
厳密には娘は金貰ってるわけじゃないし、死んだ友の贖罪も含んでるだろうし、そういう点では売春じゃなくて自由恋愛というか儀式なわけだから、父親はある種の勇み足っていうか勘違いだね。相手の男に私刑を下すのは筋違い。娘を愛するのはいいいんだけど、女子高生ぐらいになれば一人前の大人なんだし、いつまでも子供じゃないんだから、歪んだ愛情ってのも程々にしないと。まあ実際に娘の交際相手に危害を加えるか否かは別として、世間の大半の父親なる人種には少なからず「娘はオレのもの」って感情はあるんだろうな。自分のやってきたことを思い返せば、聖人君子でない限り、今度は娘が同じ事されるという事はわかりそうなもんだが。世のオトーサン達はそれぐらいの覚悟はして人生を生きなきゃね。ああ娘なんて持ちたくないね????
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-05 03:15:19)
1545.  花とアリス〈劇場版〉
女子高生の何の変哲も無い日常を2時間以上見せられてもちょっとツライなあ。「櫻の園」みたいなもうちょっと心の揺れ具合みたいなものがあるかと思ったんだが。さらに相手役の男が何の魅力も無いどころか、なんか見ていてイライラするし。が、最後まで見れたのは蒼井優がカワイイから。ただそれだけの価値しかない作品。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2008-02-04 02:03:34)
1546.  DEATH NOTE デスノート(2006)
原作は知らない。結局ネタが1つしかないので、同じ話の繰り返しになってしまって、ややマンネリで、全体的に緊迫感に欠けるけど、まあ息抜きには丁度いいかな。<追記>ドラマ見たので再鑑賞。映画だと駆け足で真意が伝わらないような。こんな中途半端な形で終わっていたとは。まったく記憶になかった。人間って忘れるものだな。
[地上波(邦画)] 5点(2008-02-04 01:43:37)
1547.  ワールド・トレード・センター 《ネタバレ》 
息抜きに見ようかと思って、ニコラスケイジが逃げ遅れた人をガンガン救出してメデタシメデタシ。という作品を想像していたんだが、逆に救出されちゃう方だし・・・。かなり退屈だったな。こりゃ実話なのかな?実話じゃなかったらちょっとヒドイなあと思いながら見てたんだが、最後に実話とわかってちょっと安心?したけど。まあ日本への空襲や原爆投下でも同じような目にあった人は何万人もいるんだよ。アメリカ人はそれを忘れちゃいけないよ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-02-04 01:18:22)(良:1票)
1548.  最も危険な遊戯
松田優作のユーモア部分と凶暴な部分を無理やり詰め込んだ感じで、ちょっとアンバランスというか極端かな。どっちかに軸をおいた方がスッキリすると思うけど。まあでも役者としての魅力はそれなりに出ていると思います。 キャスト欄にはないですが、柴田恭兵がチョイ役で出てますね。この後同監督で「あぶない刑事」で主演をするわけですが・・・
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-02-02 23:28:37)
1549.  世界中がアイ・ラヴ・ユー
ウディ・アレンとはことごとく相性の悪い私。これも彼の作品とは知らずに何となく見てしまったんだが、本人登場でコリャダメだなの予感。予感どおりにダメでした。何がダメかってなんかあの早口の説明口調がウザイって言うか、生理的に受け付けない。イチイチウルセーなあという感想しかないんですよ。いくらウディ・アレンと言えどもダメなものはダメです。というか良かった記憶はありませんが・・・。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-02-02 23:17:33)
1550.  カサノバ(2005)
コメディーとは知らずに、カサノバの生涯が描かれていると思い込んで、いろんな期待をして見てしまった私ってタダのマヌケ???。まあそこそこ面白かったけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-02 20:48:08)
1551.  イルマーレ(2006)
キアヌ・サンドラって個人的には美男美女とは思えず、ちょっと田舎クサイっていうか、洗練されていないっていうか、あまり魅力も感じなくて、ちょっとイマイチな1.5流の役者って印象なんだけど、作品も役者のレベルそのままで、まあ原作をどのようにリメイクしたのかな?って確認程度に見る以外にあまり価値はないかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-01 03:02:37)(良:1票)
1552.  涙そうそう
主演の2人は悪くないし、沖縄の風景に千住明の音楽がイガイとマッチしてるし、血のつながらない異性兄弟なんて展開にヒネリを加えようもないし、ベタさはあまり気ならなかったけど。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-02-01 02:56:25)
1553.  ブロークバック・マウンテン
人生ってのは世間体との戦いだな。2人が独身を貫いて好き勝手にするのはいいんだけど、不倫は相手を傷つけるし、そもそも違法行為なので、同性だろうが異性だろうが、その時点で同情の余地はなく、所詮無法者の負け犬でしかない。だから結末は因果応報でしょ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-01-30 03:00:33)
1554.  ザ・センチネル/陰謀の星条旗
ジャックはもっと無茶するかと思ったが、コレじゃあファンは怒るよ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-01-27 03:06:25)
1555.  時代屋の女房
展開が意味不明。夏目雅子以外に見るべき点はないですね。
[地上波(邦画)] 3点(2008-01-06 20:08:46)
1556.  武士の一分
もう原作自体が3流昼メロ的なのでどうしようもない。水戸黄門の足元にも及ばす。どうして山田はこの作品を選んだのか理解に苦しむ。3部作はどれも面白くないんだが、山田には時代劇が向いていないという事なんだろうと思う。セイベイで勘違いしたのが不幸の始まり。
[ビデオ(邦画)] 3点(2008-01-06 20:04:24)
1557.  間宮兄弟
退屈なだけだな。ムダに長いし。30代で独身なんて東京じゃ当たり前だし。一緒に住んでることを除けばこの程度の兄弟(関係)なんてどこにでもいるよ。 自分にも男兄弟いるけど、友達より兄弟で遊ぶ方が楽で楽しいよ。若い時は反発しあってたけど、逆にいい年して30過ぎるとそういうもんだと思うけど皆は違うのかな?
[地上波(邦画)] 3点(2008-01-05 19:01:48)
1558.  めぐみ-引き裂かれた家族の30年
私は年末恒例の今年の10大NEWSを見るといつも思うことがある。来年は「横田めぐみさん帰国が入るかな?」と。死亡という確実な情報が入らない限りは「生きてるんじゃないか?」「帰ってくるんじゃないか?」って思うのは私だけだろうか?これは日本人全員が見るべき作品。フジは夜中じゃなくてゴールデンでやれよ!
[地上波(邦画)] 10点(2007-11-20 02:43:09)(良:1票)
1559.  コラテラル
まあタクシーの運転手だろうが、検事だろうが、殺し屋だろうが、「代わりはいくらでも居る」って事には変わりは無いんだけどね。それを承知の上で人生を達観するか、「あがく」というなら判るけど、職業に貴賎はないというか、同じ穴のムジナという事を棚上げにして、職業別のステレオタイプな人間性?のぶつかり合い?摩擦?説教?に心を動かされるほど単純ではないし、閉塞してないし。それを言っちゃあおしまい?というか映画なんて見れなくなっちゃうような・・・。例えばタクシー運転手が殺し屋に「憎くもない相手を一晩に何人も殺すなんてストレス溜まるでしょー。大変ですねー。もう辞めたら?」と説教して、殺し屋が心境変化するって方がよっぽど面白いような・・・。要は見るタイミングが悪かったのかな?
[地上波(吹替)] 5点(2007-11-20 02:27:43)
1560.  コールド マウンテン
中々酷い作品だね。これじゃーレニーはいらんだろ?てっきりレニーがジュードを寝取って、ニコールが「なんでやねん!」ってなるのかと思ったよ。 帰ってくる男を待ちます映画なら健気さが重要で(って所詮男の妄想?)、ニーコールがいろんな仕打ちに耐え続ける(で、最後に男が帰ってきてメデタシメデタシ)っていうならまだ面白みもあるけど、あんな強かになってしまったら、ジュードも帰ってビックリじゃないか・・・。
[地上波(吹替)] 4点(2007-11-03 22:41:08)
040.15%
140.15%
2130.49%
31325.00%
438614.63%
567325.51%
672927.63%
744816.98%
81776.71%
9501.90%
10220.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS