Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  クリード チャンプを継ぐ男 《ネタバレ》 
ロッキーシリーズの後日談。ちょっと主人公が強過ぎる気がします。もうちょっと挫折とかあっても良いんじゃないか。メインテーマはボクシングではないのかも知れませんが、ちょっとトントン拍子な感じです。ただロッキーを懐古するそれぞれのシーンは胸が熱くなります。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-07 12:14:48)
142.  劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 《ネタバレ》 
テレビアニメ版があったとはつゆ知らずに本作を鑑賞してしまい、時間軸のあっち行ったりこっち行ったりに思わずクリストファー・ノーランかと突っ込みたくなる。がよく分からない勢いで見るものを引き込む力は感じました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-05 00:42:49)
143.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 
途中でもののけ姫のワンシーンが挟まった気がしますが。中世のファンタジーって感じで世界観は良かったです。それにしても、女王様が美しすぎる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-03 19:48:07)
144.  ジュマンジ/ネクスト・レベル 《ネタバレ》 
テレビゲームの設定は今作はすんなりと受け入れられたため、物語に集中できました。キャラを前回から入れ替えるアイデアは良かったです。俳優って仕事はすごいなって思わされます。自分やったら誰を演じてるのか混乱しそうです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-10-26 00:22:12)
145.  蜜蜂と遠雷 《ネタバレ》 
原作は未読ではあるが、作者とテーマから想像するに、重厚で読み応えがある一方で物語の世界観に引き込まれるのは想像に難くない。音の映像化に挑んだ作品ではあるが、実際に演奏しているわけではないというのが致命的な弱点である。それでも、最後までコンクールを中心に音を映像化したのは評価できる。音楽的な感性は持ち合わせてないけど、最後の順位はちょっと納得いかない。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-10-11 16:33:15)
146.  シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション 《ネタバレ》 
一貫して惚れ薬で最初から最後まで引っ張り、飽きさせないのはすごい。そして、真面目にふざけた成功例。制作に関わった人全てが原作をリスペクトしてるのでしょう。原作やアニメを知っている人も知らない人も楽しめること間違いなし。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-10-03 02:10:06)
147.  ラ・ラ・ランド 《ネタバレ》 
この物語には二つのストーリーがあり、一つは夢を実現する過程を描いたストーリー、もう一つは平凡な幸せを手に入れるストーリー。ラストのストーリーの見せ方はとても興味深く、完全に心を奪われました。が、ミュージカルが中途半端である感が否めません。見せ場二人で夜景を見ながら踊るシーンくらいでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-06 15:36:37)
148.  ワイルド・スピード/MEGA MAX 《ネタバレ》 
良くも悪くも一歩先に進んだ感があります。これまでの車好きをターゲットにしていた作風がはりうっとアクション好きをターゲットに見事に娯楽大作として完成されてます。ちょっとオーシャンズっぽいなと思いつつも、アクションのクオリティーが高く、最後の金庫を引きずりながらのカーチェイスは天晴れです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-16 23:38:05)
149.  映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊 《ネタバレ》 
オリジナルからの変化はあまりなかったかのように思いますが、そのためか同じ映画を観てるような感覚です。ジャイアンの見せ場は良かったですね。セリフなしに魅せる演出は涙を誘います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-06-07 21:43:27)
150.  アルキメデスの大戦 《ネタバレ》 
戦争や兵器に魅せられた人々の物語。戦艦建造の裏話ですが、日本が負けるために建造すると考えた人がホントにいたのならば、その人はホントに頭が良い人です。確かに伝え聞く話では、全滅するまで戦い抜いてもおかしくない心理状態であったと考えられます。令和の時代になってもこういう作品を通すことで、戦争を語り継ぐことは大切なことですね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-05-23 12:40:33)
151.  マイティ・ソー/バトルロイヤル 《ネタバレ》 
シリーズ第3作。やはり、間に色々挟まってるので、その間の出来事が分からないと、少しもったいない感じがします。いつか、MCUを順番に一気見したいと思います。コメディ要素が良い感じにはまってますね。ドクター・ストレンジとハルクが出てきたシーンはワクワクしました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-17 20:59:39)(良:1票)
152.  メン・イン・ブラック:インターナショナル 《ネタバレ》 
主演2人が代替わりして、舞台は欧州へ。あの2人がいてこそのシリーズであったと言っても過言ではないが、新しい2人でこの先も頑張って欲しいです。欲を言えば、今回影を潜めていたコメディ要素をもっと増やしていただきたい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-06 15:53:51)
153.  ザ・コンサルタント 《ネタバレ》 
ちょっとキャラクター設定に無理がある気はしますが、そこを気にしなければ、頭脳を駆使する場面、無双アクションの場面、いずれも楽しめるのではないでしょうか。なんとなく、ジェイソン・ボーンのアクションを見てるような気にもなりました。どこか戦い方とかが似てるんでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-04 18:07:57)
154.  スパイダーマン:スパイダーバース 《ネタバレ》 
実写では映像化できないストーリーをCGアニメで表現したことが功を奏しました。アニメの優位性を活かした良い例です。色んな世界のスパイダーマンが一同に会するのはアベンジャーズのようなヒーロー大集合に通じるものがあります。欲を言えばもう少し個々の活躍が見たかったですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-03 15:59:09)
155.  君の膵臓をたべたい(2018) 《ネタバレ》 
実写版と比べて遥かに良かったです。が、実写版を先に観ていたからなのか。アニメで現実感を感じることがなかったからなのか。最後に彼女の家を訪ねるシーンと彼女の親友と会うシーン良かったです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-04-25 23:45:17)
156.  チャイルド・プレイ(2019) 《ネタバレ》 
これまでのチャッキーは動くはずのない人形が動くから怖さが際立っていたのに、これからのチャッキーはそもそも動くことが前提のAIロボットになってしまった。そして、ロボット三原則をチャッキーに当てはめるという設定。これまでのシリーズとは別物になってしまいましたが、これはこれで良かったです。うちのぬいぐるみたちが真剣に見入ってました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-04-23 01:10:31)
157.  ヴェノム 《ネタバレ》 
日本が誇るマンガ寄生獣を想起させる設定。当たり前だけど寄生獣に比べると浅く薄っぺらいですが、映像で最後まで飽きることなく観れます。今後アベンジャーズに関わってくるのでしょうか。そうなれば、強力な戦力になると思われます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-04-18 13:48:46)
158.  劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 《ネタバレ》 
それぞれの主人公の集大成としての完結編。これからもそれぞれの人生としてはまだまだ続いていくのでしょうが、物語としてはこれで完結?ドラマ5話分くらいのエピソードをギュッとまとめたスペシャルドラマ的な作品ですが、ドラマ版から見続けたファンにとっては納得のいく終わり方だったのではないでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-04-15 10:24:53)
159.  勝手にふるえてろ 《ネタバレ》 
松岡茉優さんの表情がコロコロ変わって、それを見てるだけでも楽しめます。内容的にも少しクスクスと笑える場面もあり、気楽に観れます。が、SNS上で他人の名前を語って成り済ますのは良くないことなのでやめましょう。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-03-15 00:30:26)
160.  人魚の眠る家 《ネタバレ》 
難しいテーマを扱っています。正解は人それぞれなんでしょうけど、もう少しテクノロジーが進歩したとして、それでも神の領域なのでしょうか。意識や感情がないと死なのかな…。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-03-01 16:11:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS