141. グランド・イリュージョン
これぞ、珠玉のエンターテインメントなり。 序盤からテンポよくグングン引き込まれ、あっという間にクライマックス。 何も考えずに観ていたから、アッと驚いた! 最後にあれこれ詰め込み過ぎた感があるけれど、そこさえ気にしなければ、最高級の娯楽映画です! [インターネット(字幕)] 6点(2019-10-29 22:15:20) |
142. カメラを止めるな!
映画を撮影していたら、本物のゾンビが現れた! という説明通りの映画だと思っていたので、期待していたなかったのですが、 それは前半37分の話であって、 その後の展開はとても面白かった。 見て損はしない。見るべし。 [インターネット(邦画)] 6点(2019-10-29 21:04:59) |
143. アデライン、100年目の恋
『ベンジャミン・バトン』を彷彿とさせる映画。 あちらはファンタジーですが、こちらはリアルに人生が描かれていて、普通の人と年の取り方が違うならば・・・、こうするしかないかもね、と思わずにはいられない。とにかく、もどかしくて切ない。 ラストはハラハラするけれど、落としどころはこれしかないだろう、という感じ。 サスペンス要素もあるし、なかなか楽しめる映画でした。 アデライン役のブレイク・ライブリーの美しさが、この映画を成功に導いていると言っても過言ではないです。 [インターネット(字幕)] 6点(2019-10-16 23:22:46)(良:1票) |
144. キャスト・アウェイ
《ネタバレ》 トム・ハンクスの一人芝居を見るような映画ですが、まったく退屈することなく最後まで一気に見ることができました。 この映画を見てまず思い浮かぶのは、アレキサンダー・セルカークの実話ですが、時代も違うしチャックの絶望感とは比べ物にならないと思うので、もしこれがただの過酷なサバイバル映画だったら見るに堪えないような気がします。 果てしない絶望感をしっかりと描きつつ、笑える場面もちゃんと作ってあって、生還後のストーリーにもリアリティがあって、、、、これが脚本力なんでしょうか。 エンディングは、事故以前のチャックだったら、絶対にあの荷物を届けたりしなかったでしょうから、奇跡の生還によって「生まれ変わったチャック」が象徴的に描かれていて、チャックにも新たな幸せが訪れると予感できる余韻もあり、とても後味が良かったです。 [インターネット(字幕)] 6点(2019-10-03 18:56:07) |
145. ディスコード -DISCORD-
いくつか詰めの甘さを感じるものの、プロットは大変良かったと思う。 恐怖のあまり思わず大声を上げてしまったシーンも多々あった。 グロすぎることはない点にも好感が持てた。 ホラー好きなら見た方が良いと思う。 [インターネット(字幕)] 6点(2019-10-03 17:10:34) |
146. her 世界でひとつの彼女
《ネタバレ》 結構おもしろかった。 『エクス・マキナ』とはまた違った視点でのAIとの疑似恋愛を描いている。 中盤以降の展開が、自分のイメージしているAI像?とちょっと違ったけど、こんな考え方もあるんだな、と思わせる。 精神的には完璧な理想像が作れそうだけど、愛するものと「触れ合いたくなる」点をどうするかが問題なんだろうな。 [インターネット(字幕)] 6点(2019-09-06 14:17:04) |
147. ロスト・ボディ(2012)
非常に良質なサスペンス。 この路線かな?いやあっちの路線かな?もしかして・・・??と、作者の思惑通り、頭をフル回転させて視聴。 素直におもしろかった。 何より役者の演技が素晴らしく、ホセ・コロナドの渋さにノックアウトされた。 [インターネット(字幕)] 6点(2019-09-06 13:28:59) |
148. レナードの朝
デニーロの迫真の演技にどんどん映画に引き込まれて、喜びも悲しみもともに体験した気になる。 素晴らしい。 余談ですが、ロビン・ウィリアムスはこういう役がぴったりですね。グッドウィルハンティングとかぶるかぶる。 [DVD(字幕)] 7点(2019-05-05 22:08:47) |
149. マイノリティ・リポート
《ネタバレ》 今見ても近未来感が素晴らしく、とても17年前の映画とは思えない。 大好きなプロット。 細かい突っ込みどころはたくさんあるんだけど、最後まで飽きることなく見られる。 さすがスピルバーグ。 ただ、娯楽として見るには少々重いテーマなので、ただのSFだと思って見てしまうと息苦しくなるかも知れないので要注意。 [インターネット(字幕)] 7点(2019-05-05 21:40:44) |
150. 羅生門(1950)
はじめて見た黒沢映画でした。 芥川龍之介の『羅生門』と『藪の中』がミックスされている。 舞台を見ているような作品。 三船敏郎は強烈にパワフルです。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2019-05-05 21:31:41) |
151. 天井桟敷の人々
個人的にフランス映画との相性が抜群だと言うこともありますが、それを抜きにしてもこれは感動します。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2019-05-05 21:01:11) |
152. コンタクト
《ネタバレ》 見たことがあると思い込んでいたけど、見ていなかったので、視聴。 確かに長いけど、そのおかげでジョディに感情移入できました。 こんな体験ができたら研究者冥利に尽きるだろうなあ。 肝心の宇宙人とのコンタクトのシーンは、「父の姿を投影した」ということが視聴者にしっかりと伝わったのか?とか、 ラストで、18時間のノイズ録画があったことが公聴会でノータッチだったのはなぜ?なぜ、妄想として処理したがったのか?とか、 ハデンの存在に言及するなら輸送船を作る前でしょ?とか、 いろいろ突っ込みどころはありましたけど、夢とロマンあふれるストーリーと映像が美しかったから、最後までワクワクさせられました。 [インターネット(字幕)] 7点(2019-05-05 13:31:33) |
153. トータル・リコール(2012)
《ネタバレ》 SFXは抜群。 スピード感たっぷりで、見ごたえ十分。 アクション映画として評価するなら、8点献上するけど、 この映画にはもっと違うものを求めていたから、拍子抜けしてしまった。 リコール社が関わっているのだから、もっと視聴者を混乱させてほしかった。 [インターネット(字幕)] 4点(2019-05-01 13:29:25) |
154. ロスト・メモリー
《ネタバレ》 予備知識なく視聴。 オカルトかと思いきや、サスペンス。 ここまで壮大な復讐をするのに、二人の出会いがあまりにも偶発的すぎる点だけが気になるんだけど、 計画的に近づいてしまうと聡明な観客には先が読めてしまうものかな。 子供は無邪気に残酷ないじめをすることがあるから、怖いよね。 もしかしたら、こうやってずっと苦しんでいる人もいるかもしれない。 人とは常に誠実に向き合うべし。 [インターネット(字幕)] 5点(2019-04-30 11:17:11) |
155. 舟を編む
先に原作を読んでからの視聴。 ほぼほぼ原作に忠実に映画化されていると思います。 辞書作りの奥深さ、大変さを、涙あり笑いありの心温まるストーリーに仕上げてあります。 辞書は誰でも一度は使ったことがあるだろうし、興味はなくとも身近なものだし勉強にもなるので、たくさんの若者に見てもらいたい映画です。 [DVD(邦画)] 6点(2019-04-26 07:25:29) |
156. インファナル・アフェア
何度も見ている映画の一つ。 アクション、サスペンス、スパイ、刑事もの・・・。 どの要素を取り出してみても、お見事。 個人的殿堂入り映画の一つ。 [DVD(字幕)] 8点(2019-04-25 19:22:02)(良:1票) |
157. メメント
好きなジャンルなんだけど、気力体力が充実しているときに見ないと病みそうで、とにかく見ていて疲れた。 一瞬たりとも見逃すと筋が追えなくなるので、映画館で観て一回で理解できた人は素晴らしい。 一度途中で挫折して、先日ようやく二度目の視聴。 こんなに面白い映画だったんだ、と一度挫折したことを後悔した。 絶対に見て損はしない。 [3D(字幕)] 8点(2019-04-25 18:31:56) |
158. 愛を読むひと
《ネタバレ》 【ネタバレ注意】 例によって予備知識なく視聴。 序盤はただのおばはんと若造との危険な情事の話かと思って、ダラダラと「ながら見」していたのですが、実はまった違う重~い話でした。まるで実話のような展開に少しイラっとすることもあるんだけど、その歴史的背景とか文盲に対する思いなどを視聴後に改めて調べてみると、よく練られた話だということが分かります。 これ以上の愛情の示し方はなかった。 [インターネット(字幕)] 6点(2019-04-23 16:13:54) |
159. きみに読む物語
初めて見た時に嫌悪感を抱きました。 しかし評価が高いので、何か見落としたのかも知れないと思い、二度目の鑑賞。 やはり好きになれない。誰にも感情移入できないし誰にも共感できない。 [インターネット(字幕)] 3点(2019-04-23 15:15:22) |
160. リミットレス
出だしからツッコミどころ満載ですが、「人間は欲望に限界がない」がテーマの単純明快なお話。 ジェットコースター型ストーリーなので、視聴者を飽きさせることなくラストへ導いてくれます。 デニーロはもったいないけど、彼だからこそあの凄味は出せたわけで、大切なキャスティングだと思います。 決して見て損はしません。 [インターネット(字幕)] 5点(2019-04-23 12:01:15) |