1601. ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
《ネタバレ》 『指輪物語』と比べるのは間違っていると思うけど、所詮、ガキ対象のファンタジーでしかない。突っ込みどころ満載でご都合主義のストーリーですね。 どうにも我慢できないのが、数で劣り、練度で劣る軍隊で戦争を挑むピーター君。ピーター君は『孫子』を読んでから出直してこい。そして、そんなピーター君の誘いに乗って、谷まで追撃する白い魔女。オマエは『戦争論』でも読んでこい。 もう一つ言わせてもらうと、剣の構えかとも知らないピーター君。突然、師匠気取りでエドマンド君に剣を教えないように。そんなピーター君を仕留められない白い魔女とその仲間たち、オマエらは1000本素振りを1年間やれwww 最後に続編を作る必要なし! [DVD(字幕)] 3点(2007-05-18 00:06:24)(笑:1票) (良:2票) |
1602. アンダーワールド/エボリューション
《ネタバレ》 前作の内容をいまいち良く憶えていない状態で観たので、序盤では繋がりがいまいちよくわからなかった。前作と合わせて観ることをお奨めする。 「アンデーワールド」「ヴァン・ヘルシング」「ブレイド」が自分の中で混ざり合ってしまい、混乱気味ですw マイケルがあっさりやられたと思ったら、ナイスな場面で復活するのはなんだかご都合主義過ぎる。 [DVD(字幕)] 4点(2007-05-13 23:12:35) |
1603. フライトプラン
《ネタバレ》 以外に点数低くてビックリ! 脳内オチや宇宙人オチでなくて正直安心したw 同じ年頃の子供がいるためなのかは判りませんが、ジュディ・フォスターの迫真の演技が光る。しかし、年とったね。 [DVD(字幕)] 7点(2007-05-11 23:15:52) |
1604. ワールド・トレード・センター
《ネタバレ》 ドキュメンタリーなのか、実話を基にしたヒューマンドラマなのかはっきりしない。 ドキュメンタリーだとすれば、非常に狭い範囲内の事柄しか描かれていない。実話を基にしたドラマだとしたら、「家族っていいなぁ」位の描き方にしかなっていない。 オリバー・ストーンがこの映画を撮った意図はどこにあったのだろうか? 『プラトーン』や『7月4日に生まれて』では、戦争の非人道さを伝えたかったのだと思うが、本作のエンドロールを見た限りではイラク戦争を肯定的に捉えている(少なくとも否定的ではない)印象が残った。心境の変化なのでしょうかね。 [DVD(字幕)] 4点(2007-05-09 23:56:01) |
1605. イーオン・フラックス(2005)
《ネタバレ》 ちょっと設定に無理がありすぎるんじゃないのか? 遺伝子が記憶を持っているのかはよくわからないことだから面白いとは思うが、民主主義で育った人間が400年もの間、独裁政治(もしくは専制主義)に甘んじられるはずがない。 忍者を意識しているようだが、ガンアクションだけでつまらない。しかもイーオンが強すぎ! 強すぎるヒロイン(ヒーロー)はそれだけで面白味に欠ける。 反政府組織のリーダーとおぼしきハンドラーは何者? もう少しハンドラーを絡めたストーリーにし、サスペンス色を強めた方が面白くなったと思う。 期待していただけに残念な作品だ。 [DVD(字幕)] 4点(2007-05-09 00:12:48) |
1606. X-MEN:ファイナル ディシジョン
《ネタバレ》 アクションに走りすぎたきらいがある。もう少し、人間とミュータントとの葛藤が描けていると良かった。プロフェッサーX、スコットがあっけなく死んでしまったのは驚いた。あと、ミスティークが人間に戻るのもね。 しかし、最終章という割には続編がありそうなエンディングだったなw もう一言言わせて貰うと、副題の「ファイナル・ディシジョン」よりも原題の「The last stand」のままの方がよい。 [DVD(字幕)] 6点(2007-05-02 22:33:40) |
1607. M:i:III
《ネタバレ》 エンターテインメントとしては合格点だと思います。ただ、『1』は越えていない。 途中から「トゥルー・ライズ」を観ているような感覚があった。エンディングで、ジュリアがIMFのエージェントとかになっていたら「ゴォラ~」と叫んだだろうが、そうはなっていなくて安心したw ただ、秘密組織であるIMFに民間人のジュリアが入っているシーンはどうかと思うぞ。 ちなみに、Mi-4を製作するなら原点である『1』を見習って欲しいものだ。 ジュリアが最後に見せた銃の腕前から、実はFSB(元のKGB)のエージェントなんて展開も・・・ って、それじゃ「Mr.&Mrs.スミス」になってしまうorz [DVD(字幕)] 6点(2007-05-01 19:03:55)(笑:2票) |
1608. パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
結構、辛い点が付いていますね。 気楽に観ることができる映画ですが、欠点は長いこと。 この内容に151分は長すぎる。110分、せめて120分ぐらいにして欲しかった。 そうすれば、シャープかつスマートな映画になってもっと楽しめると思います。 次回作に期待します。 [DVD(字幕)] 6点(2007-04-27 01:17:19) |
1609. スチームボーイ STEAM BOY
《ネタバレ》 単なる親子喧嘩でロンドンの街を壊してくれますw 行き当たりばったりのストーリー展開、浅いテーマであり、話題先行のしょぼ映画です。 科学者と言うとマッドサイエンティストか、科学オタクしか出てこないことについて、小一時間問いつめたいw さらに言うと主人公の女の子の名前が気にくわない。こんな子にスカーレット・オハラの名前を使うんじゃない。もっと言うとこの子に小西真奈美の声は合わないorz [DVD(邦画)] 3点(2007-04-22 00:30:59) |
1610. マスク・オブ・ゾロ
安心して観ることができるアクション映画です。ただ、ストーリーに掘り下げをして欲しかったのと、ジャッキー映画みたいだったので6点ですw [DVD(字幕)] 6点(2007-04-04 22:35:45)(良:1票) |
1611. 男たちの大和 YAMATO
無駄だと思われるシーンが多い。もう少し絞った描き方をした方が良かった。コンパクトにまとめられればもう少し高得点だったので残念です。 特攻隊のイメージを強めるためでしょうが、「片道分の燃料しか積んでなかった」という事実をねじ曲げた書き方は良くない。定説では、呉~沖縄を全速で3往復できる分の燃料が積んでいたとされていますよ。 ちなみに記念すべき100レビュー目の作品ですw [DVD(邦画)] 5点(2007-03-04 09:01:30) |
1612. プラトーン
ベトナム戦争をアメリカ側の視点から捉えた作品としてはベスト3に入る作品だと思う。 「俺たちの国は横暴の限りを尽くしてきた。そろそろ俺たちに罰があたるころだ。」byエリアス アメリカはこの言葉の意味をもっとかみしめるべきだと思う。 [DVD(字幕)] 8点(2007-03-03 12:08:25) |
1613. エボリューション
《ネタバレ》 なんだか中途半端な感じを受けた。プロット自体は良いと思うのでもっとシリアスなストーリーにするか、コメディ重視で行くのか分けた方が良かったのではないか。 別バージョンのエンディングで公開して欲しかった。 D.ドゥカブニィーはモルダー特別捜査官の印象が強くて、損をしているような記がするのは私だけかな? [DVD(吹替)] 5点(2007-02-19 23:18:45) |
1614. 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇
TVシリーズがヒットしたから続編作りましたw ストーリーに矛盾が見受けられるんですよね。TVアニメだから仕方ないとしても、プロットはしっかり作りましょうね。 [DVD(邦画)] 4点(2007-02-19 14:47:55) |
1615. エスカフローネ
TVシリーズを見ていないせいか、すんなりとストーリーが入ってこないorz 絵はすごく綺麗なんだけどね・・・ [DVD(邦画)] 5点(2007-02-18 23:14:02) |
1616. COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
映画にするほどじゃない。逆に言えば、テレビシリーズは面白かったw [DVD(邦画)] 6点(2007-01-24 00:06:03) |
1617. ブロンド・ライフ
《ネタバレ》 店舗も良く、脚本は悪くはないと思いますが、アンジーのブロンドに違和感の全てがあります。 音楽の選曲は良かったです。 [DVD(字幕)] 6点(2007-01-20 15:45:48) |
1618. クロウ 復讐の翼
《ネタバレ》 やった! 一番乗りだ! 冤罪で死刑にされた若者が復讐のためよみがえるのだが・・・ そもそもこの程度の証拠で良く判決が出たなぁ・・・ しかも未成年に対する死刑判決が。 最後のシーンだが、黒幕の警部さんを刑務所内で処刑するのだが、どうやって侵入したのか。 突っ込みどころ満載ですw [DVD(字幕)] 2点(2007-01-09 00:29:51) |
1619. パール・ハーバー
《ネタバレ》 これって、映画だったんだ? 単なるマスターベーションかと思いました。 1点は付けることはあっても、0点を付けることはないと思っていましたw [DVD(字幕)] 0点(2007-01-05 00:14:49) |
1620. メンフィス・ベル(1990)
《ネタバレ》 公開当時話題になっていたのは知っていましたが、見る機会もなく16年後に初めて観ました。多分、公開当時に観れば高得点を付けたかもしれませんが、16年の人生経験を積んだ後では、5点位しか付けられません。空中戦が見応えあったので、1点プラスします。 「工場しか攻撃しない」と言っていますが、所詮は爆撃でしょうに・・・ 以後は蛇足ですが、高射砲って目標高度で炸裂するんですね。はじめて知りました。機関砲のでかいのかと思っていましたw [DVD(字幕)] 6点(2007-01-04 19:35:55) |