1661. イントゥ ザ ブルー
海とジェシカ・アルバの美しさが際だっていました。ん? ストーリーは? そんな物はどうでもよろしい! [DVD(字幕)] 6点(2006-08-13 23:10:01)(笑:1票) |
1662. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
《ネタバレ》 強烈なブラックユーモアですね。 「弾倉が開かない」「Hi there!(よう大将!)」で、機長コング少佐の運命が分かった気がしましたがロデオ気分で投下されるとは・・・ 少佐、完全にいちゃってましたね。 また、ラストでタイトルの意味が判りました。選ばれる男どもは心配しないでしょうね・・・ 博士の「総統、歩けました!」と言うセリフは、米ソ両国の覇権主義に対して所詮はお前らもヒトラーと同じだぞと言う強烈なメッセージを感じました。 冷戦下でこの映画を制作し、公開したS.キューブリックに対して敬意を表します。 [DVD(字幕)] 9点(2006-08-06 22:59:07)(良:1票) |
1663. ジャンヌ・ダルク(1999)
歴史上の人物もしくはエピソードの映画は、そこに至るまでの背景、風俗や習慣をある程度理解していないとすんなりとストーリーに入り込めないことを改めて確認させられた。 多くの日本人は、ジャンヌ・ダルクを知ってはいるけどその時代の背景はほとんど知らないと思います。したがって、私を含めて多くの日本人にとって本作は単なる戦争映画にしかならないのではないだろうか? [DVD(字幕)] 5点(2006-08-04 19:30:25) |
1664. コップランド
製作者の意図がよくわからん。アクション、サスペンス、ヒューマンドラマのどれかに重点を置けば良かったんだろうけど、すごく中途半端になってしまっている。キャスト陣への配慮なのかもしれんが・・・ [DVD(字幕)] 4点(2006-08-04 12:19:42) |
1665. シャンハイ・ヌーン
ジャッキー映画にしてはアクションが少なくちょっと不満です。 ロイ=ワイアット・アープはいくら何でも強引でしょうorz ルーシー・リューがいつ「やっちまいな!」と叫ぶのか期待してしまったw [DVD(字幕)] 5点(2006-08-03 21:16:54) |
1666. ハリー・ポッターと炎のゴブレット
暗くて見づらいです。 どうでも良いことですが、1年も掛けてやるほどの大会内容ではないですよね? さらにどうでも良いことですが、ホグワーツはともかく他の学校は、校長もいない、教師・生徒の一部もいなくてどうやって運営しているんですかね? [DVD(字幕)] 5点(2006-08-03 18:33:20) |
1667. GTO
皆さん言われるように映画化するほどの作品じゃないですね。2時間ドラマでも十分でしょう・・・ 藤原紀香の役が浮いてますね。 [DVD(邦画)] 4点(2006-07-23 18:37:48) |
1668. ルパン三世 1$マネーウォーズ<TVM>
まぁ、いつもの通りですね・・・ [DVD(邦画)] 5点(2006-07-23 16:42:10) |
1669. カットスロート・アイランド
基本的に海賊物は好きなんですけど、少しご都合主義がすぎるのでは? 海賊物は美しく強いお姉さんが主人公がよい。ジーナ・デイビスは強さはあるが、美しさは??? サルのかわいさに1点追加です。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-22 20:51:30) |
1670. シン・シティ
何の予備情報もなくいきなり観たので、最初は面食らった。 3つのオムニバスストーリーで組み立てられ、かつモノクロの中にカラーを混ぜる手法は独創的だと思います。 ハーティガンとナンシーのストーリーは、いいですね。ジェシカ・アルバも綺麗だし。 [DVD(字幕)] 8点(2006-07-20 00:35:50) |
1671. ラブ・オブ・ザ・ゲーム
《ネタバレ》 完全試合達成の時はジーンときました。 エンディングがいまいちかな。ビリーとジェーンの目があったところでカットした方がよいような・・・ [DVD(字幕)] 6点(2006-07-17 23:51:21) |
1672. エニイ・ギブン・サンデー
映像に迫力があり面白いのですが、ちょっとアップで撮りすぎのような気がします。もう少し全体を撮るようにしてほしかったです。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-17 20:05:06) |
1673. 13デイズ
キューバ危機だけをすぽっと切り出しているだけの映画であり、キューバ危機に至る過程だとか、世界情勢が説明されていないところを考えると、いかにもアメリカ的な映画だといえます。 どうでも良い事ですが、ソ連のフルシチョフは「首相」じゃなくて「書記長」でしょう。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-16 23:22:46) |
1674. ISOLA 多重人格少女
原作を読んでから映画を見るか、映画を見てから原作を読むかいつも悩む。 本作は原作を読んでから映画を見たが、失敗だったorz メリハリのない駄作になってしまっている。 [インターネット(字幕)] 3点(2006-07-11 15:24:36) |
1675. アポロ13
いつの時代もテクノロジーは人によって支えてられている事を再認識させられた。 NASAの「輝かしい失敗」に敬意を表して・・・ [DVD(字幕)] 8点(2006-07-10 00:01:27) |
1676. ハート・オブ・ウーマン
「女性の心が読める」という設定は非常にユニークで面白いと思う。 最初の方のメル・ギブソンのバタバタぶりも好感度大! エリンのエピソードが一番良かったと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2006-07-08 22:24:51) |
1677. メッセンジャー(1999)
内容は大したことないけど、気分爽快! [DVD(邦画)] 7点(2006-07-08 17:55:48) |
1678. グリーン・デスティニー
《ネタバレ》 重力無視のワイヤーアクションを多用しすぎでしょう。 ストーリーもなんだかいまいち。特にラストのイェンが身を投げるシーンはよく分からない。この程度の作品がアカデミー賞作品賞にノミネートされたんだろう? ともあれチャン・ツィイーはきれいですね。 [DVD(字幕)] 5点(2006-07-02 22:37:24)(良:1票) |
1679. 電話で抱きしめて
《ネタバレ》 邦題からコテコテの恋愛映画かと思ったら全然違いました。 内容が練られていないとのコメントが多いですが、全くその通りだと思います。 印象に残るのは、わーわー言い合っているシーンだけです。 [DVD(字幕)] 5点(2006-06-24 23:19:30) |
1680. ダンテズ・ピーク
《ネタバレ》 火山をテーマにしており、ネタとしては面白い。 ただ、簡単に噴火が収まってしまうところと湖でボートが溶けるシーンはあり得ないでしょ・・・ 橋が流木によって流されるシーンがありますが、余裕高の大切さが分かった気がします。←土木技術者で河川か橋梁をやっている人以外わからないですね。m(_ _)m [DVD(字幕)] 6点(2006-06-18 22:14:14) |