1741. 電車男
このサイトも含めてこういう匿名サイトのいいところは無責任に好き勝手な事言えるという事でしょう。私も観た映画の本音の感想をあるがままにリアルの知人に話そうとは思いません。さて本編のケースではネット住人達が主人公に対して無責任に好き勝手な事をいいます。その結果主人公はハッピーになるわけですが、実際のリアルな知人の場合はどうでしょうか?主人公は別に引きこもりではなく、普通に会社勤めをし、同僚もいるようです。でもその同僚には相談する素振りすらみせません。リアルな対人関係では言動に責任が伴うため、その結果コミュニケーションが希薄になるものなのでしょうか?無責任なネット発言と責任あるリアル発言、人間を動かすのはアグレッシブになりがちな前者なのでしょうか?でも作品には結論的にネットではなくリアルが素晴らしいというようなメッセージが感じられます。そこがちょっと残念です。別に引きこもりやオタクは悪い事ではないと思います。現代社会におけるひとつの生き方でしょう。リアルコミュニティーにより傷つき、バーチャルコミュニティーによって救われる人も多いと思います。どちらが良い悪いではなく、相互は補完関係にあり、どちらを重視するかは各人の選択だと思います。 [映画館(字幕)] 7点(2005-06-13 01:00:27)(良:1票) |
1742. バンディッツ(2001)
《ネタバレ》 冒頭で死亡ニュースを流して、スタントマン登場時の血糊で「これでヤラセだな」とダイタイのオチはわかってしまう。救急車爆破したって骨探しはするだろうし、骨が出なければそう簡単には死亡扱いにはならないと思うが。銀行からはキャッシュが消えているわけだし、その行方も問題になるはず。となれば生存説でワイドショーは騒ぐはず。という意味ではオチが穴だらけ。 [地上波(吹替)] 5点(2005-06-12 01:31:50) |
1743. ジョンQ-最後の決断-
米国の保険制度にはあまり詳しくないのですが、金が無くて、がん等の高度医療が受けられないという例は日本でも多いと思います。それが心配だったら民間のがん保険とかにはいればいい。それに日本は健康保険料が高い。国民健康保険だと普通のサラリーマンレベルの年収で年間50万の負担です。サラリーマンは半額会社負担ですが、結局は給料からひかれているのと同じ。これならはっきり行って10割負担で治療受けた方が全然安いです。今後はもっと負担が増えていくでしょう。私はもう払うのをやめたい気持ちです。このまま病歴に関係の無い年収ベースの共産主義的な徴収制度をいつまで続ける気なのか?まあ健康な時は保険料は払いたくないし、病気の時は格安で治療を受けたいという人間のワガママと献金等で問題になった医師会の思惑とかが複雑に絡み合って今後の制度改革がなされていくんでしょう。(この映画では生体間移植で2000-3000万だったけど、普通は払えない。日本ではどうなってんだろう???誰か教えてください) [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-06-05 16:40:11) |
1744. デトロイト・ロック・シティ
20年前の高校生の時、ディープパープル武道館ライブに仲間と行った事を思い出しました。チケット取るのも大変でしたよ。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-06-05 04:37:30) |
1745. サハラ 死の砂漠を脱出せよ
インディージョーンズと007をミックスしたような冒険&スパイものとの事だが、展開が結構読めてしまうのであまりハラハラ・ドキドキはない。また二兎を追うもの一兎を得ずではないが、冒険もスパイも中途半端な印象。悪役も世界征服とかではなく、単なる産廃垂れ流しの金稼ぎという小者なため、007等に比べると印象が薄く、魅力に欠ける。たかだが100年ちょと昔の出来事が壁画に描かれているというはちょっと無理があるかなあ。アクションはまあまあ頑張っているので、「ヒマつぶしにアクション映画でも」という感じで気晴らしに見るにはいいのかも。 [試写会(字幕)] 5点(2005-06-01 01:24:28)(良:1票) |
1746. エネミー・ライン
対空ミサイルしつこ過ぎ。 [地上波(吹替)] 6点(2005-05-29 02:16:18) |
1747. 過去のない男
よく記憶を無くすという事は過去を無くす事であり、それまでの人生がなかった事になるというが、まあそれも悪くないという事か。でも人格や性格ってのは過去の教育や経験に基づいて形成されていくものだと思うので、いざ記憶が無くなると、無機質というか、ロボットみたいな人間になってしまうのかも。主人公にも全く個性が感じられず、それはリアルで良いんだけれど、なんか物足りない。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-28 18:27:50) |
1748. 海を飛ぶ夢
《ネタバレ》 尊厳死の是非はおいておいて、そもそも「尊厳死」ってなんですかね?言葉の定義をはっきりさせたい感じです。日本尊厳死協会の定義によると、尊厳死とは患者が「不治かつ末期」になったとき、自分の意思で延命治療をやめてもらい安らかに、人間らしい死をとげることです。 とあります。恐らく、ここでいう不治とはいわゆる「不治の病」の事であり、事故による身体障害は含まれないと思われます。さてこの人の場合は不治ではあるが、いわゆる病ではない、また末期でもない、延命治療を行っているわけでもない。死が迫っている感じでもない。ただ生きているのが辛くて苦痛だから死んでしまいたいという事でしょう。なら勝手に死んでしまえばいいわけですが、どうもこの人は能力的に自殺できないような描かれ方をしています。よって他者の力で死ぬ事を合法化して欲しいと。じゃあ意識もちゃんとあって植物人間でもないこの人は本当に他者の力を借りずに死ぬ事はできないのか?(ミリオンダラーベイビーのように舌を噛めばいいハズ)飯をバクバク食べている人が本当に死にたいのか?(食うのを止めればいいハズ)という疑問がずっと頭を離れませんでした。終始主人公の言動に矛盾を感じ、コイツわけわからんなあという感じです。 (ちなみに日本では年間3万人以上の自殺者がいます。理由の1位は病苦です) [映画館(字幕)] 3点(2005-05-22 21:19:58)(良:3票) |
1749. アンドリューNDR114
要はこれはマイノリティーへの差別・偏見を無くしていこうという事?ロボットの奴隷生活から自由を追い求め、最後は人権を求めて裁判起こすし。白人男性の裁判官から黒人女性の裁判官に代わって判決も変わるしね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-15 04:23:30) |
1750. アビエイター
恐れ多くも、主人公と今の自分を比較しながら見てしまった私ですが、この世に同じ生を受けたにもかかわらず、こうも違うものなのか?と上映中は結構鬱になりましたが、映画館を出るときは「俺もちょっとガンバロウかな?」と何故かちょっと前向きになれる作品でした。評論もいいんですけど、折角の伝記モノですから主人公の生き様やメッセージに何かを感じられるかどうかで3時間の充実度も変わると思います。 [映画館(字幕)] 8点(2005-05-09 02:11:11) |
1751. 太陽がいっぱい
小学校低学年の頃に観たんですが、サインの練習のシーンに「この人凄いなあ」と妙に関心した記憶があります。もちろんラストにはビックリ仰天でしたけど。 こういう犯人役がカッコイイ作品を幼少期に観てしまうと、その後の鑑賞スタイルに大きな影響を与えますね。私に影響を与えたのはコレのアラン・ドロンと「新幹線大爆破」の高倉健ですね。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-05-08 02:28:34) |
1752. SWEET SIXTEEN
母親に固執する理由が曖昧。マザコンを理由に犯罪に手を染めるのも説得力無し。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-05-07 21:53:03) |
1753. Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004)
男性は日本版を支持し、女性は米国版を支持するように思える。ストーリーは殆ど同じなのだが、日本版は男の目線で描かれており、米国版は女の目線で描かれている違いかな?と思ったが。 [映画館(字幕)] 6点(2005-05-06 02:31:02) |
1754. 解夏
TVドラマと比較してしまうとかなり見劣りする。 [地上波(字幕)] 4点(2005-05-01 18:58:37) |
1755. ソードフィッシュ
トラボルタの吹き替えがよくない。いつもの狂った甲高い声じゃないと・・・ [地上波(吹替)] 5点(2005-04-29 23:38:38) |
1756. オーシャンズ11
登場人物多ければ、各々が希薄になるのは当たり前じゃん。そんなのは見る前からわかってるはず。娯楽作品としては上出来。 [ビデオ(吹替)] 7点(2005-04-04 04:12:04) |
1757. ブラックホーク・ダウン
「もっとゆっくり走れ」「ゆっくり走ったら標的にされる」このやりとりに全てが凝縮されていると感じた。 [ビデオ(吹替)] 5点(2005-04-04 01:01:09)(良:1票) |
1758. 恋におぼれて
ストーカー同士が惹かれあうってのはどうも解せないのだが。目的を共有してれば、何なってても同志になってしまうものなのかな??? [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-04-03 18:00:53) |
1759. クリムゾン・タイド
《ネタバレ》 各々の信念云々ではなく、法(ルール)を破った時点でハックマンの負け。おまけにクーデターまで起こして単なる反逆者に成り下がったが、結局お咎め無しで、後任艦長の座と引き換えに、ナアナアで事を流してしまうデンゼルも清濁併せ呑む人間って事か?ある意味、共に人間臭くてよいのだが、ラストで締まりの無い作品になってしまった。 <追記>16年ぶりに再見。軍隊はブラックだとは言われるが、ワンマン社長のブラック企業よりは規律遵守の精神があってマダマシということだろうか。映画なので美化されてはいるのだろうが。現場判断で核ミサイル発射はさすがにありえないとは思うが、ルール上は発射できなくとも興奮状態の現場が発射する事はありえるわけで、この辺はキチント物理的にシステム制御されているんだろうかと疑問に思った。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-03 02:21:57) |
1760. ギルバート・グレイプ
私は独り者で自由気ままに生きているので、はっきり言って主人公の気持ちはよくわからない。退屈している子持ち主婦の不倫相手は出来る鈍感さと、スーパーにケーキを買いに行く事に羞恥心を感じる繊細さを合わせ持ち、そしてそのケーキを食われて爆発し、普段は優しくしていた障害者の弟への暴行。聖人君主なんてこの世にはいないだろうし、人間とはそもそもわけのわからんものだが、それをそのまま演じられても、映画としてはやや物足りなさも感じないわけでもない。 5点(2005-03-27 01:58:44) |