161. ふたり(1991)
子供の頃を思い出してジーンときてしまう。懐かしいような切ないような。石田ひかりのゴチャゴチャした部屋がすごくリアルでよかった。あんな部屋の友達いたなぁ・・・ 6点(2003-05-30 17:53:40) |
162. バッファロー'66
観終わったあと、「よかったぁ~!」と拍手してしまいました。ほんとにこのクリスティーナ・リッチは聖母のよう。かわいくて、ほほえましかった。実際にはあり得ない話だと思うけど、それでも許せてしまう。場面が変わった直後に二人でお風呂に浸かっていたのには笑った! 7点(2003-05-30 17:43:26) |
163. パール・ハーバー
おもしろくなかったです。宣伝しすぎで騒ぎすぎ。なにも心に残らなかった。くやし~!! 2点(2003-05-30 17:35:35) |
164. 天使の涙
金城武とそのお父さんの場面は泣けました。金城武ってこういう役の方がいいなと思う。 7点(2003-05-30 17:19:41) |
165. テルマ&ルイーズ
先日BSで放映していて、もう一度観てもいいと思える映画だったので観ました。最初に観たときは、逃げるために犯罪を重ねていく姿をこれまでの抑圧された日々からの解放と受け止めて、スカッとする、かっこいいとさえ思ったのに、今回観たら「解放されていく=犯罪を犯す」と描いていいのか?と疑問に思う自分がいました。男を徹底的に目の仇にしているのもどうかと思った。なにか違う気がする。でも、最後のシーンはそういうことに関係なく、何度観ても涙が出ます。とにかく2人の表情がすばらしく輝いている。なかなかの名シーンだと思います。 7点(2003-05-30 17:16:36) |
166. タイタニック(1997)
晩年のローズが過去をポツポツと語るシーンが印象深い。瞳がキラキラして、表情がいきいきしてくるんですよね。ディカプリオ、私はよかったと思うけどな。 9点(2003-05-30 17:02:46) |
167. スピード(1994)
最後がなんだか・・・と思ったけど、観てるあいだずっとドキドキハラハラでおもしろかったです。 7点(2003-05-29 18:50:12) |
168. ストーリー・オブ・ラブ
新婚旅行の帰りの飛行機内で観ました。恥ずかしながら夫婦で号泣しました(笑)「これからいろいろあると思うけど、がんばっていこうね」ってお互いに思って。今観たらあんなに感情移入できるかわからないけど、そこそこいい映画だと思います。 7点(2003-05-29 18:46:37) |
169. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
興味なかったけど夫に無理矢理連れていかれて・・・でもおもしろかったです。単純に楽しめました。 7点(2003-05-29 18:32:05)(笑:1票) |
170. スウィート・ノベンバー
期待して観たけど全然ダメでした。あんなに仕事人間の男が、急に生き方変えられるわけないし、あり得ない話で冷めた目で観てしまいました。キアヌもかっこいいと思えなかった。私はどうやら「マトリックス」限定でキアヌが好きなようです。 3点(2003-05-29 18:29:40) |
171. ショーシャンクの空に
ラストがスカッとしていい!気持ちいい映画。最高でした! 10点(2003-05-29 18:22:06) |
172. シュリ
観たときはすごくよかったと思えたんだけど、今思い返すとあまり心に残っていないことに気付きました。 6点(2003-05-29 18:18:44) |
173. ジャンヌ・ダルク(1999)
全体的に怖かった!途中で飽きてしまい、最後どうなったかよく思い出せません・・・ 4点(2003-05-29 18:12:42) |
174. 失楽園
当時勤めていた職場のみんなと仕事帰りに観に行くことになっていたのに、ドタキャンで一人抜け二人抜けして、結局あまり二人だけになりたくない先輩と「二人だけ」で観に行ったある意味思い出の映画。映画がよければ救われたのに、映画もひどかったので最悪でした・・・映画にした意味がわからない。ただ本が売れたから映画化しただけ? 3点(2003-05-29 18:04:25) |
175. シックス・センス
ラスト、私はなんだかすんなり受け止められちゃって驚かなかった。だからといって「なんだ、そんなこと?」とは思わなかったですよ。主人公は救われたなぁってホッとした。少年が母親に、おばあちゃんがどれだけ母親を愛していたかを話すところが泣けた。声をあげてしまいそうなくらい泣けて、どうしようかと焦りました(笑) 8点(2003-05-29 17:56:01) |
176. シザーハンズ
3回観ましたが、観るたびに初めて観たときの感動がなくなっていく・・・なんでだろう。これは絶対字幕で観た方がいい。今回はウィノナが「盗みに入ったのは彼がやったことじゃない」と言ってあげればいいのに~!!と、そればっかり気になってしまって。エドワードがどんどん追い込まれていくところは観ていて苦しくなります。ジョニーの演技はコミカルでそして切なくてやっぱりよかったです。町並みとか60年代~70年代っぽくて好きです。 7点(2003-05-29 17:47:33) |
177. 幸福の黄色いハンカチ
こんなふうに一人の男をずっと待っていられる女に憧れます。ラストは最初からわかってることだけど、それでもいいじゃない?やっぱり高倉健&倍賞千恵子はいいなぁ。お父さんとお母さんになってほしい。 8点(2003-05-29 17:40:26) |
178. さらば、わが愛/覇王別姫
ずーっと気になっていたけど、苦手な部類の映画だったので観たのはつい最近。もちろんレスリー・チャンが亡くなったのが観ようと思ったきっかけ。やっぱりみんなが言う通りすばらしかったです。もっと早く観ればよかった。レスリーと蝶衣が重なって見えてしまいますね。子役の演技がとても上手で引き込まれました。 10点(2003-05-29 17:30:53) |
179. さびしんぼう
若い頃に観て、すごく泣いたことを覚えてます。「別れの曲」好きです。 6点(2003-05-29 17:22:14) |
180. GO(2001・行定勲監督作品)
私はいい映画だと思います。そう!山崎努さんのお父さんがいいですね。重みがあるけどかわいいところもあって。柴咲コウの役は、原作読んだときにあまり好きじゃなかったけど、映画になってもやっぱり好きじゃない。しっかり自分を持っているようなフリして、なんだか中身は子供だった。窪塚くんにはこれからもがんばって日本映画盛り立てていってほしいです。最後に夜の校庭で柴咲コウに心の内を叫ぶ場面はよかったよ! 8点(2003-05-27 18:20:21)(良:1票) |