161. イナフ
《ネタバレ》 あらゆる手段を使い、どんな心理戦が展開されるのかと思いきや、最後は強さ(武勇)を得た勇者が悪を倒すみたいな展開に・・しかも戦闘を楽しんでる始末・・・ 5点(2004-03-26 13:58:37) |
162. CUBE2
前作の1つ1つが重々しいCUBE部屋も好きだったけど、今作の全てが白く清潔感のあるCUBEも悪くはないと思います。 [映画館(字幕)] 7点(2004-03-26 12:16:58) |
163. カンパニー・マン
どんな斬新なスパイものだろうと思ったけど、そうでもなかった・・。でもハイテクを駆使しての駆け引き等は見てて面白い 8点(2004-03-26 11:59:58) |
164. ソラリス
オリジナルの雰囲気は無くなった感じです。でも1時間半と割と短かったので何とかなる 7点(2004-03-25 16:09:58) |
165. プライベート・ソルジャー<TVM>
100分もなかったのでスッキリと終われた感じ。火炎放射で敵をなぎ払うシーンがやたら爽快だった。 7点(2004-03-25 12:00:39) |
166. 惑星ソラリス
何とも言えない〝いかにも〟な雰囲気がある。そして確かに長い・・。でも何故か、DVDが出たら手元に置いときたい感がある。。 7点(2004-03-24 12:08:22) |
167. バルジ大作戦
前から1度でいいから見てみたかった作品。ようやく遠い所のレンタルショップで見つけた(買うと痛手を蒙るので)。前評価を見ていたため模型戦車は覚悟していたけど、全く気にならなかった。普通にどれもリアルでした。インチキ戦車については、戦車に詳しくないから問題ナシ。とにかく戦車がドンパチやってる映画を見たのはこれが初めてなので、凄く面白かったです。 9点(2004-03-23 21:44:15) |
168. バンド・オブ・ブラザース<TVM>
長いだけにすっかり感情を入れてしまい、最終話を見終えたあと、まだ終わらないでほしいと思った(勿論あれ以上やる事はないだろうけど)。コレクションとしてDVDを手元に置いておきたい 9点(2004-03-23 11:53:53) |
169. 告発
実話ものだから高評価です。実話ものでなければ6点だった。 8点(2004-03-22 22:26:57) |
170. ハンバーガー・ヒル
タイトルのせいで見ず嫌いでした。なかなか真に迫った戦争ものだと思う。 8点(2004-03-22 19:18:11) |
171. ゲーム(1997)
こんなの分かるわけないですよ・・。 7点(2004-03-22 19:10:48) |
172. ヘルレイザー3
この3が初見。変なシモベたちの活躍がもっと見たかった。 6点(2004-03-20 16:36:34) |
173. スパイキッズ2/失われた夢の島
CGのしょぼさが逆にイイ。 7点(2004-03-20 16:33:21) |
174. ネバーセイ・ネバーアゲイン
元々コネリー期の007にそこまで魅力を感じてなかったため、今作も同じような感覚でした。でも3Dゲームやカーアクションは良かった。 6点(2004-03-19 11:44:27) |
175. 飛べ!フェニックス
ちょっと退屈だった。後味は良いけど、そこまで+にならない。 6点(2004-03-19 11:39:38) |
176. グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
何だこの展開?って部分がいくつか・・。でも主演女優2人はイイ。 6点(2004-03-18 19:44:57) |
177. アンタッチャブル
実話ものは好きです。でも大幅に脚色してるらしく、少し評価落(勿論、映画だから脚色するというのは当たり前ですが。。) 8点(2004-03-17 21:06:59) |
178. シャフト(2000)
雰囲気がトレーニングデイに似てる。。役柄は違えど、デンゼルとサミュエルが被って見えたりして、どうしても比べてしまう。月並みなラストだけど、後味がいいので良し。 7点(2004-03-17 16:27:53) |
179. トレマーズ
ケビンベーコンの活発な演技を初めて見ました。 9点(2004-03-17 11:12:53)(笑:1票) |
180. スパイダー パニック!
GODZILLAも面白いと思ったけど、これもなかなか面白かった。 8点(2004-03-17 11:12:05) |