161. [リミット]
《ネタバレ》 想像したのと全然違う映画でした。一人の男が精神的にも肉体的にも殺されていく様子を90分かけて描いて人間社会を風刺した映画。正直これを楽しめと言われてもちょっと。元々あからさまなバッドエンドが嫌いなので俺にはちょっと楽しめなかったです。風刺映画じゃなくて普通の娯楽映画だと思って借りたから余計に。 [DVD(字幕)] 5点(2011-05-19 02:42:31) |
162. L.A.コンフィデンシャル
イメージと全然違った。タイトルが仰々しいからもっとお堅い映画なのかと思ったら万人向けの王道を走る映画でした。脚本が面白いですね。 [DVD(字幕)] 8点(2011-05-17 07:39:35) |
163. エクソシスト
ブリッジで階段駆け下りてくるシーンとかばっか取り沙汰されるから、もっとぐちゃぐちゃな死霊のはらわた的なスプラッタ・ホラーをイメージしてたんだけど全然正反対でした。アメリカ映画とは思えない凄く丁寧なホラー(オカルト?)映画です。人間ドラマを丁寧に描いてるあたり和風ホラーに近いと思う。それでいて日本にはない「悪魔」って素材を使って和風ホラーともスプラッタ・ホラーとも一線を画してると思います。怖いと言うよりは気持ち悪い?気味の悪さ?が前面に出ている感じ。話は淡々と進むからたまに出てくるああいう演出とかメイクとかでぐいっと引き込まれ見入ってしまいます。怖くない、の一言で切り捨てるには勿体ない映画。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-05-17 03:56:14) |
164. 裸の銃を持つ男
今観るとちょっと笑いが古すぎるというかベタすぎる気もしますが無難な出来だとは思います。気軽に見られますね [DVD(字幕)] 6点(2011-05-14 05:32:41) |
165. マチェーテ
《ネタバレ》 程良いグロでさくさくアクションシーンが進み合間合間に程良いエロが入るB級全開ムービーです。こう、馬鹿やってる感じがたまらない、それでいてかなり真剣にとってるのが面白い。腸を使ってバンジーとか敵の妻と娘を寝とったり(正確には違うけど)とかミニスカナースやシスターが銃ぶっぱなすとか普通思い付かんでぇ。いや思い付いてもそれを大真面目にやろうなんて思わないのにそれを本当に大真面目にやっちゃうところが面白い。「神は慈悲深い。俺は違う。」とかセリフ回しがまた何というかB級臭いというか中2っぽい感じがしてたまりませんね。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-05-11 06:06:27) |
166. キック・アス
殺陣シーンが鮮やかで爽快。タランティーノとかとは違う路線でB級突っ走ってる。そして何より幼女のアクションシーンがすごくかっこいい。正直幼女いなけりゃ佳作どまりだけど幼女の存在がこの映画の評判をここまで持ち上げたと思います。かわいいかっこいい。幼女役のクロエ・モレッツに+1点。 [ブルーレイ(字幕)] 9点(2011-05-07 23:50:31)(良:1票) |
167. タイタンの戦い(2010)
映画館で観なきゃ駄目な映画ですね。もっと色々なクリーチャーを見たかった。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-05-07 21:19:58) |
168. 13日の金曜日PART7/新しい恐怖
超能力VSジェイソンってのがB級さに拍車をかけてて好きです。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-05-07 21:16:07) |
169. スピード(1994)
《ネタバレ》 アクションの王道って感じです。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-03-16 13:29:23) |
170. 特攻野郎Aチーム THE MOVIE
痛快爽快男くさい! [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-03-16 11:09:39) |
171. アウトブレイク
実態のないウイルスという恐怖がよく描かれていて怖いですね。ゾンビとかそういうモンスターよりリアリティがある分なおさら怖さがあります。キャストも豪華で上手いし無駄なくスリルとアクションを楽しませてくれる。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-03-16 08:50:00) |
172. グレムリン
《ネタバレ》 意外とグロい。グレムリンは何にも悪くないのに人間の都合で消されちゃうってのが結構ブラックすぎてワロエナイです。子供と大人では観方が全然違う映画なんじゃないかと思います。あとママンつええ。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-03-16 04:54:24) |
173. プレデターズ(2010)
思ったほどじゃなかったけどまあそれなりに楽しめた。アクションがちょっと地味かも。正直犬っころのシーンとかのが楽しげだった。映画館で見たかったですね。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-03-16 02:58:31) |
174. ゾンビランド
コメディ主体でなおかつアクションもちゃんとしてるのでとても観やすくて楽しげな映画でした。こういうシャレっけのある映画を観ると洋画、というかB級映画って面白いなあと感じますね。 [DVD(字幕)] 9点(2011-03-11 01:19:17) |
175. エルム街の悪夢(2010)
特筆すべき新しさはないものの王道的なホラー映画なのでそれなりに楽しめます。ホラー映画がどんどん衰退していくなか、エルム街をリメイクしようっていう心意気を何より評価したいです。このリメイクのフレディ像はあえて変えてるみたいなのでフレディシリーズとして見ると正直どうなんだろうと言う感じはします。フレディがちょっと真面目すぎるんですよね。あのフレディ見たさに観た人は拍子抜けしてしまうかもしれません、が、あくまでも従来のフレディとは別だと割り切れば十分楽しめます。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-03-10 23:40:27) |
176. ザ・フィースト
まさにB級映画。批判じみたこと考えてないで頭からっぽにしてポテチでも食べながら観る映画です。 [DVD(字幕)] 8点(2010-11-02 02:01:37) |
177. 30デイズ・ナイト
普通に面白かった。わりと純粋なホラーって感じです。ヴァンパイアに対してほぼ無力で目標はせん滅することじゃなくて生き延びることって設定が結構好き。ヴァンパイアのキャラ作りがもうちょっと少数で化け物じみてたらもっとよかったかも。 [DVD(字幕)] 8点(2010-10-30 05:06:01) |
178. サバイバル・オブ・ザ・デッド(2009)
相変わらず取ってつけたようなテーマが鼻につく [DVD(字幕)] 4点(2010-10-29 23:45:51) |
179. スター・トレック(2009)
SF映画!って感じだ。こんなSF映画してる映画みたのSW以来だ。 [DVD(字幕)] 8点(2010-09-13 00:18:28) |
180. イングロリアス・バスターズ
やっぱいいなタランティーノ映画。会話シーンが面白い、そして会話シーンから一転してのアクションシーン。この切り替え方が上手い。演出ではユダヤの熊登場シーンのあたりが良かった。カツンカツンという音と音楽で焦らして、からの撲殺シーン。あのセンスがもう大好き。相変わらずのカメラワーク、音楽も最高。 [DVD(字幕)] 9点(2010-09-12 21:47:48) |