1. 陽のあたる場所
↓この話は実話だったんですか~!びっくりしました☆ボーっと見ていたけど、いつの間にか完全に夢中で見てました(笑)エリザベス・テイラーが本当に美しかった。後味がほろ苦いっすね。 5点(2003-08-29 11:59:27) |
2. 巴里のアメリカ人
終盤のダンスシーンは驚きました!カラフルな衣装が目をひいて、場面が展開する度にグイグイと引き込まれました。個人的にはピアニストの友人が、味のある人で面白かったなぁ。 6点(2003-01-31 11:21:06) |
3. 恋の手ほどき(1958)
レスリー・キャロンが魅力的でした。チェックの服も、とっても似合ってた♪ 7点(2003-01-17 11:17:30) |
4. 勝手にしやがれ
こういうクセのある主人公、好きです(笑)言いたいことは全て口に出すのが面白い。サングラスを外した目はかわいかった。ジーン・セバーグもすっごくキュート。元はシンプルなストーリー。それに対する味付けの仕方が上手いと思いました。記憶に残るシーンが多い映画です。 9点(2002-11-29 14:41:20) |
5. 紳士は金髪がお好き(1953)
確かにマリリン・モンロー可愛い~!キラキラしてますね。写真のネガを取り戻すために酒を利用するシーン。3人で乾杯する時にオヤジギャグを言ったには笑っちゃった。 5点(2002-07-05 10:02:38) |
6. サンセット大通り
今までビリー・ワイルダーの作品はコメディしか見ていなかったのですが、シリアスものもやはり良かったです。過去の栄光を糧に生きる女優ノーマは恋に弱く見ていて切なくなりました。最後に階段を下り、アップになるにつれ同時にぼやけていく終わり方はかなり印象に残りました。全体を通してセンスのいい映画だと思います。 8点(2002-05-06 22:39:21) |
7. お熱いのがお好き
も~本当に面白かった!!始めっから最後まで、全く退屈させない映画。海でみんなと遊ぶシーンとか、一人(ジャック・レモン)のいかつい女がイヤでも目についたりで、とにかく2人の女装姿には笑いました。しかしトニー・カーティスの役柄はおいしすぎ!(笑) 9点(2002-04-19 13:45:46) |
8. 俺たちは天使じゃない(1955)
終盤にかけて信じられない出来事がバタバタ起きるのにはびっくりしましたが、昔の映画ならではの空気、笑いのテンポに夢中で見てました。登場人物は少ないけど、ハンフリー・ボガードを筆頭に皆キャラが確立してたので全然飽きることもなく楽しめました。最後に天使の輪がでるのがお茶目(笑) 7点(2002-02-15 12:24:33) |
9. 七年目の浮気
さすがビリー・ワイルダー!!もぉ~面白い!!何度も笑いました。何が良いってトム・イーウェル!始まってしばらくはほとんどトム・イーウェルの一人芝居のようなんですけど、これが全く退屈しないんです。ものすごい空想癖で、時々おいおいって思うんだけどぜんぜん憎めない。マリリン・モンローも可愛らしくて、あの有名なシーンもたまんないです!ラストのマリリン・モンローの一言も女の私でもグっときました。本当にビリー・ワイルダーって俳優の魅力を引きだし画面に生かす才能、ピカイチだと思います。元気だしたい時、ぜひ見たい一本。 9点(2001-12-07 18:40:57)(良:1票) |
10. めぐり逢い(1957)
デボラ・カーって綺麗!私は『めぐり逢えたら』を先に見て、本作に興味がわきました。船を降りてからケイリー・グラントとデボラ・カーが間接的にキスをするシーンは素敵です。ラストシーンには涙! 8点(2001-11-10 14:02:51) |
11. ローマの休日
小さい頃にテレビであって見たんですが、なぜか今でも色んなシーンが頭に残っていて、この年になって改めて見ました。ラブストーリーが好きでたくさん(といってもまだまだだケド)見ましたが、やっぱりこの映画は別格という感じがしました。 10点(2001-10-27 16:13:00) |
12. 昼下りの情事
これまたオードリーの魅力いっぱいの作品でした。精一杯強がる(?)オードリーがかわいくって、ラストシーンは女の私も抱きしめたくなるほどでした!(笑)楽士の演奏もグッド! 9点(2001-10-15 16:22:53) |
13. 麗しのサブリナ
オードリーの美しさにうっとりしました。個人的にはポニーテールのサブリナも可愛いのでお気に入り。オードリー・ヘプバーンって女の子の永遠の憧れだわ~!! 8点(2001-09-12 12:45:36) |