1. フライトナイト
《ネタバレ》 まずまず面白かったね。ビンセントが好い味出してます。ああいうダメな役って好いね。ストーリーは古典的なドラキュラものって感じですね。鏡と十字架と太陽光線と杭がポイントだものね。小道具になんのひねりもありませんし、特撮もちゃちですが、まあ、20年近く前ということを考えれば仕方ないのかな。とっても気になったことがひとつ。主役のねーチャンが、隣人に噛まれて仲間になっちゃったとき、いきなり髪の毛が伸びていたのに、隣人がやられちゃったあと、また元のショートカットに戻っているのはどうして?(笑) あと、落ちこぼれの友人がオオカミに変身してビンセントを襲うシーンは、可哀想だったね。同類として哀悼の意を表します(笑)。 7点(2004-08-10 22:34:41) |
2. ペギー・スーの結婚
明石家さんまではないが、私はポニーテイルが好きである。もちろん本物のお馬さんのシッポも、見ていて表情があるので楽しいのであるが、ここで定義する”ポニーテイル”とは、女性が髪をアップにすることである。もちろん最近は男もロン毛が多い(かくいう私もシッポがある(笑))から、男でもしようと思えばできるのであるが・・・。しかし! このごろのおねーちゃんたちは、この由緒正しきポニーテイルということばを使わないらしい。単なる「アップ」だときたもんだ(苦笑)。今これを読んでいる「アップ」派のおねーちゃんたち、直ちに”ポニーテイル”と呼んで欲しいものだ。キャスリーン・ターナー、たしかに高校生は無理がある(笑)。だってこのときの実年齢は、女子高生の倍近い歳だろう。しかし、あのオールドアメリカンな「古き良き時代」といわれた頃のファッションは、なぜかしっくりとくるのである。このとき、顔の「アップ」を意識してはいけない。理由は、やっぱり無理があるから(笑)。でも、立派におねーさんしてたと私は思いたい。カーデガンを軽く羽織ったり、白いブラウスだったり(白いドレスの女ではない)。そして、夢とも現とも受け取れる展開に、「ああ、私ももう一度高校生に戻ってみたい。今の知識と経験をそのまま持ち越して」と思うのである。さて世の若い諸君。君たちもすぐに歳を取るんだから、どう老けるのか楽しみにしていたまえ。私? そうだね。私も充分楽しんでいるよ、今を。 7点(2004-05-17 04:44:58) |
3. エルム街の悪夢(1984)
お風呂に入って眠くなる時ってあるんだよねえ。そんなときに股間からかぎ爪が出てくるのって、怖いねえ、エロいねえ(笑)。あのモチーフってその後いろいろな映画やドラマでパロディになってますね。そういう意味でのエポックメーキング的な作品です。ああ、可愛い女の子と一緒にお風呂に入りたい(笑)。 7点(2004-05-16 20:50:33) |
4. マリリンに逢いたい
犬は頑張っているんだよ。必死に泳いでね。実際の話のワンちゃんだって、離れた彼女に会いたくて泳いでいたんだよ。だから、一生懸命頑張っているワンちゃんたちにこの点数を献上します。動物の健気さを理解できない馬鹿者は反省してください。といいつつ、映画のレベルは非道いね。あくまでもこれは頑張ったワンちゃんたちへの評価です。 6点(2004-05-09 22:51:03) |
5. 犬死にせしもの
ふつうの2時間ドラマでもありそうな根多で、映画としての価値はあまり見いだせない。敢えて言えば、テレビでは脱がない今井美樹のヌードを拝めたことくらい。真田広之、佐藤浩一という同世代が出ているのも頑張れという感じ。 5点(2004-05-06 20:05:25) |
6. 黒い雨
《ネタバレ》 スーちゃんが儚げに見えるんですよね。もともとポッチャリとした感じだったのに、髪も抜けてやつれていく感じが出てましたねえ。美人が崩壊していくのはその対比からして非常にインパクトがあります。原作はもちろんあの有名な井伏鱒二の同名小説です(簡単に読めるので、未読の方はぜひご覧ください)。原爆の後遺症に悩まされる悲劇というのは、何年も何十年も続くという怖さ。何も罪のない一般市民を巻き込むような戦争は、本当にやめなければいけないということを、この映画からは感じられるでしょう。原爆を落として平気でいられるアメリカ人にぜひ見てもらいたい作品です。まあ、「ザ・デイアフター」を受け入れられる人々なら理解してくれるかな? 7点(2004-04-27 09:06:37) |
7. 新・刑事コロンボ/汚れた超能力<TVM>
文字通り命懸けの引っかけをするあたり、頑張ってるけど、一方で卑劣で汚いコロンボが前面に出た作品ですね。マジシャンや子供を小道具に使うのはお約束のようなパターンだね。 7点(2004-03-04 23:49:42) |
8. 汚れた英雄(1982)
《ネタバレ》 草刈正雄のライディングシーンを吹き替えたのは、後に世界GP250ccクラス、500ccクラスでも活躍する本物のライダー平忠彦。大藪春彦の原作は、たしか最後にル・マン24時間に挑戦して死んでしまう4輪ドライバーだったと思うが、本作は2輪ライダー時代のほんの一部を描きたかったらしい。しかし、実際のところ、レース中に一度転倒したライダーが再び復帰して首位争いをするようなことは皆無であり、なんのダメージもなく勝つことなどあり得ない!草刈正雄の気障な北野晶夫は悪くはないと思うが、あまりに常識を無視したレース内容に感動しろと言うのは笑止千万であろう。角川春樹のめちゃくちゃな演出にめげず、ライダーとしての頑張りを見せた平選手にこの点数を捧げたい。 5点(2004-02-19 09:09:52)(良:1票) |
9. 事件を追え
《ネタバレ》 残念! ナチスの残党がユダヤ人を騙って米国に密入国し、それに米国の政府機関が関係しているという、とっても面白そうな設定なのに、それが活かしきれなかったのがもったいない! ケリー・マクギリスがひとりで突っ走りすぎたのがその原因なのかなあ。あの顔はタイプですし、コスプレ七変化も、入浴サービスシーンも(笑)あるんですが、それだけで終わってしまった感じですね。 6点(2004-02-11 23:04:01) |
10. プロジェクトA子
何とも言えない面白さですね(笑)。なんで対決シーンがあるのか必然性もなく、宇宙船が落っこちたり、A子のキャラがノーテンキだったり。こういうの大好きです。お気に入りのシーンは、冒頭、ブラジャーを着けるシーン。前ではめてくるっと回すというリアルさに笑ってしまいました。あ、私はつけていませんよ(笑) 7点(2004-01-17 16:29:27) |
11. ジム・ヘンソンのストーリーテラー<TVM>
これはレベルの高い作品ですよね。毎回、怪しげなメークのジョン・ハートが暖炉の前で語り、その犬(これも見事な作り物)が聞いている形で話は始まるのも好きでした。観た当時は、あんな暖炉が欲しいと思いました(笑)。どの話かは忘れてしまったけど、ジョン・ハートが持っていたカップの絵から人が落ちるシーンがあったと思うんですが、それがおとぎ話の中の人物とシンクロして、その演出には、思わずため息ものでした。こういうクオリティーの高い作品はぜひいろいろな人に観て欲しいものです。後悔はしませんよ(微笑)。 9点(2003-12-25 18:14:51)(良:1票) |
12. だいじょうぶマイフレンド
ピーター・フォンダがこんな日本映画に出てしまったという感慨がありますね。たしかこの映画、ウチのガッコで撮影したんじゃなかったっけな。 5点(2003-12-13 09:27:42) |
13. ブルーベルベット
”Blue Velvet”の歌があまりにもメロディアスでいい雰囲気なだけに、映画の内容とかけ離れているんだけれど、逆に妙に印象に残る作品です。内容は、麻薬犯罪・警察内部の腐敗・年上の女性との恋・のぞき見趣味といった具合で、リンチの得意とする分野に持って行ってしまいましたが、思ったよりは理解しやすい演出でしたね。冒頭の耳のドアップは皆さんお書きの通り印象的で、"つかみはオッケー!”といった感じでしょうか(笑)。イザベラ・ロッセリーニはこのころはまだ今よりも痩せていてきれいだったね(最近の彼女を観たらガッカリしました)。ところで、酸素吸入をするデニス・ホッパーの真似、したことあるでしょ?ないとは言わせません。私がしましたから(笑)。←って、犯罪者とか変態じゃないからね(汗)。 7点(2003-12-12 08:53:30) |
14. 狼男アメリカン
《ネタバレ》 いかにもジョン・ランディスらしい作品という気がします。ストーリー自体は、よくよく考えればかなり暗い内容ですが、演出でそうは感じさせないという気もします。まあ一種のブラックユーモアだから、受け入れられない人にはつらいだろうね。一緒に襲われて死んだはずの友人が、何度も現れて自殺を勧めるシーンは、グロテスクなんだけど笑ってしまいます。なんといっても特筆モノは、やはり変身シーンでしょうね。さすがリック・ベーカーの会心の作品でしょう。口がせり出してくるところとか、今観ると笑っちゃうんですが、当時としてはよくできていると思います。映画やテレビの狼男モノの結論と同じで、ラストは仕方ないんですけど、その虚しさが好いのかも知れませんね。ジェニー・アガターの顔自身は好きではないけれど、あのシチュエーションはうらやましいですね(微笑)。ジョン・ランディスはこれを撮ったから、「トワイライトゾーン」の不思議路線に行ったんだろうか? 7点(2003-12-07 18:29:56) |
15. 少林寺
少林寺2も阿羅漢も、やってることはすべて同じに思えてしまう(笑)。しかし、本作はその第1弾として続く2作よりもまとまりがあって楽しめる。ジャッキー・チェンの軟派の動きに対して、素早い速さの硬派の拳法は、リーが若いこともあり堪能できる。でも、↑の俳優名は”ジェット・リー”ではなく、"リー・リンチェイ"にしないとねえ。 7点(2003-12-06 04:24:41) |
16. 少林寺2
少林寺も本作も阿羅漢も、やってることはすべて同じに思えてしまう(笑)。↑の俳優名は”ジェット・リー”ではなく、"リー・リンチェイ"にしないとねえ。 5点(2003-12-06 04:22:27) |
17. 阿羅漢
少林寺も少林寺2も本作も、やってることはすべて同じに思えてしまう(笑)。↑の俳優名は”ジェット・リー”ではなく、"リー・リンチェイ"にしないとねえ。 6点(2003-12-05 11:22:43) |
18. アメリカン・ジゴロ
逆さ吊りで腹筋するシーンを真似したなあ(笑)。身体も頭も鍛えないといい男になれないってか? 7点(2003-12-05 11:20:41) |
19. 青い珊瑚礁(1980)
個人的にお世話になった男性諸氏は多かったはず(微笑)。撮影最中にブルックが大きくなり過ぎて(オッパイじゃなく背だからね)、相手役の男との身長差をつけるために、穴を掘ったり台を置いたりしたのは有名な話。あんな可愛い娘と無人島に流されてみたい(笑)。 6点(2003-12-05 11:16:00) |
20. チェンジリング(1980)
<この辺まったく妄想の世界です→>バストーニュのアメリカ軍を解放したパットンは、やがて退役してイルカの飼育をはじめる。しかし政府の陰謀でイルカを手放し傷心の彼は、やがて一軒の家を借りることにする。そこでピアノの作曲に専念しようとする彼の前に、少年の霊が現れ、やがて現実の殺人事件と財産乗っ取りの陰謀が明らかになる。事件が解決したあと、彼は11年後に再び悪魔と対決する刑事になっていた(笑)。<←ここまで> 本作はハリウッドばりのCGもなく丁寧な作りで、映像と効果音だけで怖さを演出する古典的な手法ながら、ストーリーもきっちりとしてなかなかの好作品に仕上がっています。夫婦競演も好いね。 8点(2003-12-05 00:16:29)(良:1票) |