1. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
登場人物のキャラクターなどは健在で、踊るファンなら誰もが「ヨシヨシ、そうそう」とニヤリと懐かしさと安心感を感じたであろう。でも肝心の事件の内容がいまひとつ深みに欠ける。そして終盤の展開はアイデアが尽きたのか何のヒネリもなく無理やりエンディングに持っていったという感じがした。これは1作目の方がおもしろかったのが正直なところではないでしょうか。岡村さんも出てない方がよかった…。なんだったの?って感じ。それと「湾岸君」というアニメキャラは失敗でしょう。販売グッズも全部「湾岸君」。いらんっちゅうねん! 7点(2003-08-08 23:36:16) |
2. 卒業旅行 ニホンから来ました
素直に楽しかった。織田裕二の3枚目キャラがとても良くて、さらに鶴田真由がとてもかわいかった。最後はスターをやめて鶴田真由と一緒にニホンに帰って欲しかった…。ので8点。 8点(2003-07-31 00:47:54) |
3. 大災難<OV>
周防正行監督のコメディーの作品の中ではおもしろくなかった。ストーリーがだらだらしていて特に笑う場面もなし。山崎努はもっと渋い役の方が似合うと思う。 2点(2003-07-31 00:35:13) |
4. 菊次郎の夏
いやこれは名作だと思いますよ。子役に普通の子を持ってきたのもたけし軍団のキャスティングも「あかぬけないけど心は温かい」みたいな雰囲気が伝わってきて良かったな。所々笑いもあっておもしろいし、小さい頃に誰もが感じる「満たされなさ」みたいなものが上手く表現されていてその心の隙間を、周りの頼りないけどやさしい大人たちがうめていくという心温まる物語です。 9点(2003-07-20 15:16:31) |
5. 弾丸ランナー
ストーリーがいまいち退屈。特にミセバも無い感じ。でもレッドウォーリアーズファンの私としてはユカイ様に4点。 4点(2003-07-20 01:49:10) |
6. あげまん
んー、たしかに伊丹監督の作品の中でピカイチとは言えないけどおもしろいと思いますよ。まぁ私は伊丹フリークですから、宮本信子、津川雅彦と聴いただけで満点!といきたいところですがベスト1ではないので8点で。 8点(2003-07-20 01:32:16) |
7. 天国にいちばん近い島
ストーリーは全然おもしろくない。演技も下手だしどうしようもないけど原田知世のかわいさと大林監督作品ということで2点。 2点(2003-07-19 23:33:32) |
8. 踊る大捜査線 THE MOVIE
いやーこれはおもしろいですよ。テレビドラマのテンションをそのまま映画に凝縮されてます。しかも泣けます。踊るファンとしてはもうすぐ公開されるパート2でコケてほしくないのですが、岡村さんが出演ってのはどうなの? 10点(2003-07-19 23:27:09) |
9. がんばっていきまっしょい(1998)
わざとらしさが全く無い、自然体の青春映画。そんなに派手な展開はなく淡々と進んでいくストーリーなのに最後まで飽きずに楽しめる。なんとなく気持ちのいい映画だった。 9点(2003-07-19 23:19:25) |
10. GO(2001・行定勲監督作品)
行定勲監督の撮る映画はどれも気持ちのいい倦怠感みたいなものがあります。GOは人間が内に秘めた生きるエネルギーみたいなものを感じることができる最高傑作です。これを観ると「日頃のストレスをブチやぶれー」って元気になります。 10点(2003-07-19 23:06:42) |
11. サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
人生において最も号泣した瞬間。こんなに泣ける映画はないよ。本広克行監督はツボにハメてくれます。踊る大捜査線でも泣きました。理屈じゃないよ、いいもんはいい。 10点(2003-07-19 22:58:43) |