1. THE 有頂天ホテル
面白い!!素直にそう思いました。 過度の期待もせずに行ったのがよかったか? なんだかめちゃくちゃなんだけど、全部が繋がっていく展開。 うーん、三谷ワールド。 横浜のホテルニューグランド使われてました。 お、結婚式やったとこやん、って(笑) [映画館(字幕)] 8点(2006-03-01 01:43:14) |
2. フライトプラン
なんだか、ふけましたねぇ、ジョディー。 パニックルームからまたさらに老けたのでは…? 映画としては、ふむふむ突込みどころは確かに満載だー! 犯人明かすタイミングが早いのか、映画の尺が短いのか。 楽しんで見れば、それなりに楽しめると思います。 ジョディーは罪に問われないのかしら… [映画館(字幕)] 5点(2006-03-01 01:26:47) |
3. CUBE2
個人的には前作の結局なんやねーん、という終わり方よりはすっきりしたけど、ちょっとねぇ、といった感じ。出演者達も前作の方が怖がってませんでした?ネタバレなしではこれ以上書きづらいので、終了。 4点(2005-02-22 14:41:38) |
4. コールド マウンテン
こんなにベタベタなラブストーリーと知っていたら女の子と見に行ったのに…。というかラブストーリーということすらあまり知らずに見に行ってしまった。だって二コールが出てるんだもの。ここまで何も知らずに見に行ったのは初めてだけど、どうりでカップルと女の子二人組みしかいないうえに、やけに周囲の視線を感じるわけだ。やはり予備知識は必要ですな。でも相変わらず美しかったっすー。 6点(2005-02-22 14:28:04) |
5. 半落ち
《ネタバレ》 飛行機の中でやってて、やったー、と思って見た作品。やはり聞き取りにくかったんだね。飛行機だからかな?なんて思ってたんだけど。少し思ったのが、これってミステリーなのかしら?最後に全て明かされたりしないんだ、と思ったけど、最後まで貫き通した彼はすごいな、とも思ったくらい。 3点(2005-02-22 14:16:45) |
6. 世界の中心で、愛をさけぶ
映画で泣いたことない自分がついに泣けるか?と期待して見に行った作品。前の回の上映を見終わって出てくる女の子達の赤い目を見て、さらに期待が高まる。映画が始まる。あれあれ?うーん、柴咲コウがほんとにいらない。あの設定なんだよ!あれがなければ泣けたと思うんだけど…原作読んでませんが、原作にはいない人物という話ですが、無理やりそんな役を入れる必要はどこにあったのだろう?んにしても周囲は良く泣いてました。帰り道、自分が人でなしみたいで嫌でした。 2点(2005-02-22 14:05:26) |
7. 猟奇的な彼女
いやぁ、ありえないくらいよかったんですけど。無茶苦茶な割りにというか、きれいな感じでまとまっていたし。実は笑い目的で見ようと思ってたんだけど、全然いいラブストーリーでした。ラブストーリー苦手なはずなのに・・・。まあ、そのくらい良かったっす。最近では珍しくすっきりすっきりできました。 9点(2004-12-30 23:17:17) |
8. 模倣犯
いやー、笑わされたねぇ、ラストシーンには。宮部みゆき好きだから、面白いんだろうと思ってて、なんで評価低いんだろう?と不思議だったんですが、見て納得。 途中まで:「なーんだやっぱり面白いじゃない!でもこいつら演技へたくそやなー。」 ラスト:「・・・。ぶわっはっはっは、なるほどねー。」 宮部みゆきの名誉のためにも早く原作を読まねばー。 1点(2004-12-30 23:03:48) |
9. the EYE 【アイ】
実話が元ということで結構期待していたけど、怖さはさほどなかった。設定は実際にありそうな感じで面白いなと思った。減点要因は、色々な映画を思い出させるシーンがちりばめられていて、なんだかな?という感じだったところ。見終わったときに、見えない(聞こえない、など)から不幸せ、見える(聞こえる、など)から幸せ、という訳ではないんですよ、みたいな投げかけをされた気がした。 6点(2004-12-30 22:50:37) |
10. ボイス
期待しないで見たのに、期待はずれって相当ひどいと思う。皆さんの言うようにサスペンス色が強いけど、サスペンスとしても別に・・・って感じ。TVのCMが一番怖かった。 2点(2004-12-30 22:31:50) |
11. キル・ビル Vol.1(日本版)
やりすぎ。本気でやりすぎ。日本語にも字幕出してくれなわからんし。しかし何度となく台詞に笑わせてもらいました。やっぱりタラちゃん、ある意味天才だよ、君は。でも2も見てしまいそうな自分がいるのが怖い・・・ 2点(2004-12-30 00:48:34) |
12. ホーンテッドマンション(2003)
ディズニーランドのホーンテッドはどんなバックグラウンドでお化けがいるの?この映画とは同じじゃないよね?内容はまあまあ、面白かったよ。全然怖くないし。最近三時間くらいの映画ばかり見てたから、やたら短く感じたくらいかな。 5点(2004-12-30 00:34:28) |
13. イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
うーん、こういうのやっぱりあんまり得意でないっす。すいません。でも世の中は結構高評価なのね。飛行機の中で暇だったから見たけど、そうじゃなきゃ見てなかっただろうなぁ、と思う。前半とか割とよかったけど、黒人のおっさんと仲良くなってから最後まではイマイチな感じでした。 4点(2004-12-30 00:25:27) |
14. タイムリミット(2003)
久々にテンポのよいサスペンスを見た感じ。ストーリーはさほど練られた感じでもないが、主人公の立場と設定がよろし。 8点(2004-12-30 00:19:13) |
15. 少林サッカー
映画ではない。ほんとに騙されて映画館行かなくてよかったよ。なにこれ?あほすぎ。笑えないんすけど。ストーリー性もしょぼしょぼだし。何がいいのかわからない。もうサッカーでもないし。 0点(2004-12-30 00:16:00) |
16. 黄泉がえり
大切な人を蘇らせたいという、気持ちは誰にでもあると思う。「心が通じ合えた瞬間があるから生きていける」、という言葉にジーンと来た。自分に置き換えて考えてみたら、どうなんだろう?と考えてしまった。不覚にも感動してしまったので、高評価にします。 8点(2004-12-30 00:09:12) |
17. 白いカラス
GAGAのホームページで見つけて、ずっと見たくて一体いつ始まるんだよ、と思いながら期待して待ってました。期待しすぎてたことを差し引いても、微妙でした。なにが言いたい映画なのかが、あまり伝わって来ない。ところどころ良かったシーンもあっただけに、もったいない。やや回想シーンの部分などの構成もすっきりしていなかった気もする。と、辛口なことを書いていながら、二コールが良かったので、そこそこに満足できました。点数もそこにおまけ。 5点(2004-06-28 20:15:36) |
18. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
普通にすごく面白かった。詐欺もあそこまでいくと芸術の域に達してくる感じ。だんだん上手くなっていくあたりがまた面白い。最初の少しオドオドしてる感じとか、それっぽくて。殺人とかじゃないから、見てるほうも嫌気がしないんだろう。半分以上の人は捕まっちゃうよ、早く逃げて、なんて応援してたんじゃない?実話だし、あんまりなんだかなー、という感じもなくよかった。 8点(2004-05-21 15:27:11) |
19. ボウリング・フォー・コロンバイン
とりあえず、AWFUL TRUTH(ビデオやDVDの邦題はアホでマヌケなアメリカ白人みたいなやつ)の方が俺は好き。映画にしようとしなければ、同じくらい面白かったのかもしれない、と少し思うので減点。何か勘違いしているのか、わざとなのか、マイケル・ムーアがちょっと飛躍しすぎだったりするのが気になった。下手したら洗脳されかねないもんね。多分彼と反対サイドの話は、みんなよく知ってるから、ってことなんだろうけど、偏りすぎてる面が確かにある。ただ、カナダや欧米と比較されると本当にアメリカは何か異常な感がすごくするなあ。 6点(2004-05-21 15:11:39) |
20. ドッグヴィル
三時間の割りに短く感じた。途中まで、なんか目がしょぼしょぼして見にくかったのは、みんなの言うところの手ぶれカメラのせいだったのねー。後半には慣れてたけど。二コールが出てなかったら見逃していたかもしれないけど、あの噂のセットはやっぱり見てよかった。このセットじゃなかったら、また違った印象の映画になるのかな?多分、余計に人の心の醜さを浮き彫りに感じさせていたのだろう。最後に行くまでは非常に不快な感じだったけど、最後にスカッとしてしまった自分もまた醜いのか?映画と題名含めた全部に対して、犬を見た時に、思わずうーんと唸ってしまった。 9点(2004-05-21 14:47:53) |