Menu
 > レビュワー
 > あむ さん
あむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 176
性別 男性
自己紹介 DVDボックスセット売りしかされてなかった「未知への飛行」が遂に単品発売されたぞ!しかも廉価版だ!期間限定!絶対買いだ!
期間限定でオリジナル公開版が収録されているスターウォーズシリーズも発売中。「エピソードⅣ A NEW HOPE」は特別版で最も変更点が多かっただけに、オリジナル作はある意味貴重だ。82年に日本語版のみで公開された時の音声が収録されており、特にC-3POとダースベイダーの吹き替えは、今の吹き替えの声優よりも、アンソニー・ダニエルスのしゃべり口調やジェームズ・アール・ジョーンズのトーンにより近い。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  靴をなくした天使
姑息でぐうたらな駄目男が、たまたま遭遇した飛行機墜落事故で、魔が刺して人名救助してしまったために巻き起こるハートフルコメディ。 通常ならば、そこから、男が善に支配されて、そのサクセスストーリーを見守り、観客はそんな男に感情移入して感動を。。。というような形態も取れなくないのだが、本作は、決してそういう方向性で話を進めていかない。 主人公は、決して悪い人間ではないのだが、徹底してぐうたらで姑息。その駄目主人公と、やはり微妙に姑息なホームレスと、主人公に徹底して懐疑的なニュースキャスター。 この三者を絡めて対比させながら、どうにも憎みきれない主人公とホームレスの行動を滑稽に描写しつつ、更に、ある種の違和感をはらみつつ、物語は展開していく。 違う側面で姑息な二人の男の行動が果たしてどう収束するのか、見ている間の観客の違和感がどう解決されるのか、全く想像ができないだけに、ハラハラとした心持で観客はこの三人を見守っていくことになる。 しかし、作品は、シナリオが破綻することなく、うまい具合に話を着地させているのだ。 主人公に投げかけるキャスターの最後の一言が全ての違和感を払拭してハッピーエンドにしてしまう。 うまい、シナリオです。
[地上波(字幕)] 8点(2006-01-20 01:39:17)
2.  ミッション:インポッシブル
元々、ミッション・インポッシブル(邦題:スパイ大作戦)シリーズは、チームリーダー:フェルプス氏の元、 ある技術に特化したメンバー達がチーム連携し、各々の特技を駆使して指令を秘密裏に遂行していくという、 頭脳戦を主軸においたサスペンスドラマなのだが、トム・クルーズは、これをアクション・ドラマに仕立ててしまった。 そういう意味で、オリジナルのスパイ大作戦を念頭において見てしまうと、その醍醐味は、あまり得られない。 それでも、まだ初作である本作には、オリジナルへのオマージュが垣間見られ、本来あるべき 「ミッション・インポッシブル」としての娯楽性をまだうっすら残している。 MI2に至っては、もはやその影も形も吹き飛んでしまい、「ミッション・インポッシブル」とは名ばかりの 別物に醜く変異している。 話を本作に戻すと、導入部とクライマックスはひたすら格好良い。 「燃えよドラゴン」のテーマ曲も書いたラロ・シフリンによる原曲は、ダニー・エルフマンのアレンジで、 重厚感が増し、よりインパクトのある楽曲となっていて、素敵だ。 監督は、デ・パルマであるため、その雰囲気から、推理サスペンスモノとして見ると逆に失敗する。 また、癖のあるデ・パルマの編集を見慣れていないと少し取り違えてしまうのではないかと思うシーンも見受けられる。 しかし、デ・パルマがクライマックスのアクション・シーンをここまで見せられるとは、少し意外な気もする。 
[映画館(字幕)] 8点(2006-01-20 01:04:50)(良:1票)
3.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
スティーブン・キングの原作を読んだこともなければ、予備知識もなかったため、 最初に見た時は、衝撃的だった。 冒頭で、主人公の刑が確定し、刑務所に収監され、刑務所生活を送り始める頃、主人公が本当に殺人を犯したのか、あるいは冤罪なのかという問題自体はほとんど大筋から除外された状況で話が進められていく。 それに加え、語り部が、主人公ではなく、レッドの視点であるため、観客はレッドと同じ視点から、「女房殺しのエリート銀行員」という肩書きの主人公に対し、ミステリアスな人物としてその行動を見守ることになる。 そして話は、彼の時折見せるヒューマンな一面を切り出して積み重ねられて行き、刑務所生活での彼の適応を中心に描かれて行く。 この時点で、主人公が冤罪かどうかは既に話の中心から掻き消えていて、刑務所を背景にしたヒューマンドラマの様相を呈している。「辛い状況下でも自分でいろいろと工夫して光を見出し、刑務所の中でも有意義に生きていく人物を描いた」ヒューマンドラマという刷り込みが行われ、既に、観客はどっぷりと、その物語に浸っているのではないだろうか? ところがある若者が刑務所に入所してきた事をきっかけに、物語は何やら怪しげな 方向へ様変わりしていく。 彼が、本当に無実の罪で収監されていることが、刑務所仲間や、観客達に明白に露呈し、突然、ストーリーの中心に据えられるのだ。 そこから、物語の色合いは、サスペンス性を帯び始め、話は一体どこへ帰結するのか? ストーリーが進めば進むほど、観客はそのランディングポイントを見失っていく。 だがそこには、予想もしなかった痛快なクライマックスが待ち構えているのだ。 初見は感動と、最高のカタルシスを得た。
[映画館(字幕)] 10点(2006-01-11 23:58:26)(良:8票)
4.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
映画「ジュラシック・パーク」の成功によって、続編の映像化を視野に入れて書かれたと思われる原作「ロストワールド」は、原作「ジュラシックパーク」の流れを汲んではいない。 クライトンは、映画「ジュラシック・パーク」のクライマックスを原作とは微妙に異なるシナリオで書いたため、「ロストワールド」では、原作のクライマックスから話を派生させられなかったのだろう。 続編として順当に書くならば、施設外で孵化して島から本土へ渡ったと思われる恐竜達のその後のエピソードを描くべきであるし、そちらの広がりの方が話としては興味深かった。 原作「ロストワールド」も、作品的に佳作の域から出ていなかったのだけど、映画の方は、さらに、切れもなく、だらだらとした作りとなっている。 ILMの映像技術は更に向上し、前作を凌ぐCG造詣となっているが、シナリオ的にもストーリーがあまり整理されているとは思えず、整合性の取れていない箇所もチラホラと目立つ。劇場鑑賞直後の感想は、前作のショックには及ばないどころか、作品としても駄作の感が強かった。
[映画館(字幕)] 6点(2005-09-20 13:39:23)
5.  ジュラシック・パーク
スピルバーグがクライトンを映画化するってんで、未読だった「ジュラシック・パーク」を読んだ。 その原作の面白いことったら!と同時に、え?こんなの映画化できるのか!?いや、どう考えても無理なんじゃないの? 劇場でびっくり仰天してしまった。 小説を読んで頭でイメージしていた映像の大半が、その通りの映像として展開されているのだから。 口はあんぐりあいて、「へぇ~。ほぇ~」などと、馬鹿みたいに感嘆しっぱなしだった。 今は、美麗なCGが当たり前みたいになってるけど、本作は20世紀中の作品で最も映像ショックを受けた作品である。 公開当時にこれを劇場で観て感動を得られたことを嬉しく思う。
[映画館(字幕)] 9点(2005-09-17 21:26:43)(良:1票)
6.  スリーピー・ホロウ 《ネタバレ》 
オープニング・クレジットでびっくり!銀河皇帝(ていうか、パルパティーン)出てるやん。 他にも本作には、新シリーズSWのキャストが出演している。  バートンの作り出す世界とストーリーに素直に移入できた。 首切りシーンはインパクトがある。首の切断面が妙にリアル。 レイ・パーク演じる首無し騎士は限りなく不気味で迫力ある動きは最高だ。「さすがSWのダース・モール。あんたはこれからも引っ張りダコだよ、きっと」と、公開当時思っていたら、 後にX-メンやら何やらでも独特のスタントを披露している。 いっちばーん、すばらしいシーンは、騎士が産婦人科を急襲するところから始まって、 屋根のある橋のたもとでデップ達と戦い、去って行くまでの連続シークェンス。 ここの一連のシーンは緊張感がいっきに高まって息付く暇を与えない。 ギシッギシッ!思わず小声で呟いてしまった。「屋根の上や!」 クライマックスよりもここが一番ハラハラ、ドキドキ、ワクワクしました。 ドラキュラ役の名優、クリストファー・リーが出てたのには大喜び。 この人を劇場で見たのは「1941」以来だと思うが、その後も何だかんだと映画出演されているようだ。 後にSW2のドゥークゥ伯爵として劇場で再会するのだけど、御大もかなりのお年。 今後、どれだけの作品でお会いできるのだろうか。 
8点(2004-07-25 17:40:04)
7.  トイ・ストーリー2
前作よりさらにスケールアップして展開されるが、映像はもちろん内容のクオリティもアップしている。脚本の完璧さや伏線の巧妙さも前作同様に非の打ち所が無い。 「スターウォーズ/帝国の逆襲」のパロディの使い方が、最高に上手い。 前作の設定を無駄なく利用している点も素晴らしい。 例えば、前作のオチとなるクリスマスプレゼントの犬とミセスポテトヘッド、それに本作で舞台となる玩具店は、前作でバズが自分がオモチャだと認識するTVCMで登場する。 
10点(2004-07-10 20:40:53)
8.  トイ・ストーリー
個性的なキャラクター、無駄のない脚本、巧妙に張られた伏線、アクセントの効いたギャグ、時間差を置いての台詞の繰り返しによる味付けの妙味。 どこを取ってもパーフェクト。 細かな箇所を2で最大限に活用しているのは、既に1から計算済みなのだろうか? それとも、1の細かな箇所をピックアップして2は構築されたのだろうか? 2で舞台となる玩具店が、ちゃんとCMで登場していたりする。 
10点(2004-07-10 20:34:42)
9.  DEAD OR ALIVE 犯罪者
竹内力と哀川翔のVシネ2代帝王が共演する三池崇監督の初期のR-15指定、 エログロヤクザ系バイオレンス作品。  「刑事と中国残留孤児3世との戦いを描いたバイオレンス・アクション」という知識だけで、 何の先入観ももたず観はじめのだけど、それはもう目を背けたくなるようなシーンや、 心情的につらいシーンで全体が覆われている。  好き嫌いは別として、かなり重めでダークなバイオレンス系作品としては、三池監督の手腕が光り 完成度も高く、十分すぎる出来の本作。 が、クライマックスの約5分程に差し掛かったとき、その価値観は根底から覆されてしまう。  何度も言うけど、内容が好きか嫌いかは別として、これまで地道に築き上げてきたモノを 土台からひっくり返してしまう三池監督の潔さ。 「自分はこれまで、いったい何を見せられてきたのだろうか」という戸惑いで、 ただひたすらバカみたいに笑いが止まらなかった作品である。
[ビデオ(邦画)] 8点(2004-06-14 19:52:16)(良:1票)
10.  ターミネーター2
この評価のほとんどは、液体金属のCGIに与えられている。 実は、内容的には、疑問だ。 何がどうなんだろう…。スカってしない部分がマイナス面か。 スカッと抜けないんだよね、このシリーズは。キャメロンの特色か? 「エイリアン2」なんて素晴らしかったのにね、キャメちゃん。
6点(2004-06-14 01:15:15)
11.  追跡者(1998)
キャストが逃亡者の時のお馴染みの面々という見せ所だけか。 逃亡者の方が娯楽作としてはいくらか上。凌駕できなかった。 それにとにかくニューマンが可愛そうだ。
4点(2004-06-14 01:00:43)(良:1票)
12.  スクリーム(1996)
怖くもないし、笑えもできなかった。 つまり、この作品の面白みがわからん。 同じ監督でも『エルム街』シリーズは大好きなんだけどなぁ・・・。
2点(2004-06-14 00:58:09)
13.  シザーハンズ
ファンタスティックとグロテスクが共存するティム・バートン。 その中でどちらかと言うとファンタスティックな方の彼の世界感。 とにかく美しい。 セリフが一言もないジョニー・デップは、この頃から既に演技派であった。 デップ、恐るべし!  あ、ディップじゃないよ、デップだよ。 それと関係ないけど、ブルース・ウィルスじゃないよウィリスだよ。
8点(2004-06-14 00:55:24)(笑:1票)
14.  ザ・エージェント
キャメロン・クロウの脚本が良い。 何たって最後が良い。 そして、この頃のレニー・ゼルウィガーはキュートだ。  
6点(2004-06-14 00:49:53)
15.  コン・エアー
やっぱり、この手は食傷ぎみ。 鑑賞当時、もうアイデア無いんだったら、やめたら良いのにと真剣に思った。 後、この主役の冴えないオッサンは誰だ?とも。 ニコラス・ケイジは本当に冴えないオッサン役が一番似合う。 元来主役張る玉じゃないよ。この人。
4点(2004-06-14 00:46:37)(良:1票)
16.  ダイ・ハード3
前々作は超えられなかったにしても、趣向の面白さで前作は優に超えている。 脚本は大切です。 残念なのは、シリーズ3作目にして奥さんが降りちゃったこと。 電話の向こうにいるという設定オンリーでした。  実は3の脚本、途中で急遽変更されてこれになったのですよね。 元々は船の上のテロモノの脚本が書き上げられてたのだけど、似たような内容の作品が制作されることがわかって、変更されたらしい。 かぶった作品って何だっけ?「沈黙の戦艦」だっけかな?忘れた。 けど、オクラ入りになったシナリオで観てみたかった気もする。
7点(2004-06-14 00:35:55)
17.  ダイ・ハード2
前作を超えるのは難しいだろうけど、それにしても内容的に弱い。 それと、スケール感に頼りすぎて、逆に失敗しているのだ。 いや、逆だ。人物と事象の空間的位置づけの表現力が乏しいために、空港と言う横広スケールで起きている事件が掴みづらいのだ。 レニー・ハーリンじゃ無理だ。
6点(2004-06-14 00:34:16)(良:1票)
18.  ディープ・ブルー(1999)
70年代の動物パニック物の大ブームに始まって80年代くらいまではこの手の作品、駄作も名作もウヨウヨとあったのだが、90年代以降、こりゃオモロイ!ってのが無かった。 しかし、これは面白かった!!! 今時の動物パニックモノで、ここまで見せてくれたら大したモノ。 これでこそ、映像技術力もしっかり生きてくると言うモノだ。 鑑賞当時は、久々に唸った。
8点(2004-06-14 00:26:51)
19.  シックス・センス
ああ、そういうことね。 静かで淡々とした作品です。 脚本力が弱いのかな?編集力が甘いのかな? なんか、盛り上げ方が弱すぎないですかね。 でもハーレイ・ジョエル・オスメントを筆頭に、役者達の演技は皆、ピカイチです。 
7点(2004-06-14 00:23:00)
20.  ザ・ロック
豪華なキャストを使っているのに「勿体無い」で終わった。 やはり「テロって金取れ!」的な筋に目新しさが無いのか、設定をこねくりまわしすぎているのか、荒唐無稽すぎて説得力に欠けるのか、荒が目立ちすぎるのか、一体問題はどこだ? だけど、エド・ハリスは格好良すぎる!鑑賞当時は最も好きな役者さんの一人だった。 今でももちろん好きだが。
3点(2004-06-13 22:15:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS