Menu
 > レビュワー
 > スマイル さん
スマイルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 145
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウォーターボーイ
ちょっとフォレストガンプみたいで可愛いし楽しいし良かった。障害ある人をいじめてはいけないよね。悪い奴を思い浮かべてタックルするのは良い案です。そうすれば火事場の馬鹿力が出るのね。
7点(2004-09-24 21:27:38)
2.  ベイブ/都会へ行く
何だかドクタードリトルみたいで面白かった。動物が話すって笑えるんですね。チンパンジーファミリーとオランウータンが特によかった。もちろんベイブが一番可愛かった。前作は見てないので是非見てみたい。
8点(2004-09-15 13:44:38)
3.  マイティ・ジョー 《ネタバレ》 
久しぶりに感動する映画を見た気がします。最後の方のジョーが観覧車から落ちて死んだかと思われた時、女の人が駆け寄ってジョーにほお擦りしている。。。ぬいぐるみのゴリラにほお擦りしている変な女に映った。。。ので1点引かせていただきました。その後、ジョーが蘇ったので、そこでまた涙涙です。動物ものは弱いかもしれません。
9点(2004-08-16 21:02:58)
4.  スターシップ・トゥルーパーズ
バグは恐かった~。これって2も出てるんですね。そんなに人気あったのでしょうか。そこまで面白いとは思わなかったけど。
6点(2004-08-16 20:56:25)
5.  ヴァイラス(1999)
バイオハザードの映画みたいで少し恐ろしかった。
5点(2004-08-13 21:58:43)
6.  アダムス・ファミリー(1991)
期待して見たのにたいしたことなかった。音楽は良かった。お母さんとお父さんは随分ラブラブで嫌だった。
6点(2004-08-12 10:54:00)
7.  天使にラブ・ソングを・・・
面白かった。そこら辺の歌手が修道女として生きるお話。しかもなぜ修道女となっているのかその理由が結構笑えますね。ヤクザ(?)の愛人なら殺されることも日常茶飯事ではないんでしょうか??修道女となったデロリスが頭にかぶっていた帽子(?)のようなものはどういうふうにかぶったのか?それが気になりました。パーマのかかったあの髪の毛をどのようにしまわれたのか疑問でした。かぶる場面を入れてくれたら10点かもね。
8点(2004-08-12 10:42:10)(笑:1票)
8.  ザ・ハリケーン(1999)
実話でありそうな感じですね。実際実話なんですが・・・。タイトルだけ見て「ツイスター」みたいに竜巻の話だと思って見てしまった。ボクシングには興味ないですが、内容は多少良かった。可も不可もなくといったことで5点。
5点(2004-08-12 10:38:08)
9.  奇蹟の輝き
内容は良くなかった。子供が事故死、夫も事故死、妻は耐えかねて自殺。なんて、死んでばかりでつまらない。自殺した奴は地獄行くの当然です。天国になんかいけません。ロビン・ウィリアムズに1点、天国の綺麗さに2点で合計3点。内容は0点。
3点(2004-08-12 10:34:58)
10.  12人の優しい日本人
洋画版と並ぶくらい良かった。結構邦画だとつまらなくなってしまう場合があるが、これは良かった。
10点(2004-07-06 21:08:49)
11.  トキワ荘の青春
昭和のレトロさは好き。のんびり過ぎていく情景は良いと思う。マンガの「まんが道」の方が面白いかも。
4点(2004-07-06 20:52:02)
12.  トイズ
素直に面白かった。あんなおもちゃ工場で働いてみたい。最後のおもちゃ戦争は可愛かった。
5点(2004-05-17 21:20:59)
13.  トゥルーライズ
トイレのオジサンウケた。馬がエレベーター乗ってるシーンウケた。ヘリコプターのシーンはかっこよかった。家族がよく事件に巻き込まれる話だな。しかも耐久力のある家族だ。普通の家族なら死んでるね。コメディで面白かった。
8点(2004-05-16 22:20:46)
14.  危険な遊び(1993) 《ネタバレ》 
正に禁じられた遊び。マコーレー君もイライジャ君もかわいい。最後の崖のシーンはとっても良い終わり方で良かった。マコーレー君が死んだのは悲しかったけど。
7点(2004-05-16 20:42:50)
15.  ライアー ライアー
いやぁ、面白かった。ジムキャリー作品はグリンチ見たことあるけどそれ以上に面白かった。トイレで暴れるシーンは豪快でよかったなぁ。ホントのことを言ってしまいそうになるとムグムグするしぐさとか全てにおいて笑える。ミスタービーンやチャップリンに勝るとも劣らずって感じでよかった。
7点(2004-05-07 22:17:13)
16.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合
人の欠点を笑いものにするコメディアンは最低だ。そんなの笑いとはいえない。エディ・マーフィーが変化していたのは面白かった。ただ、とても下品であった。やせたときのクランプ教授も下品だ。
4点(2004-04-25 22:01:27)
17.  レザボア・ドッグス
血が多かった。耳を切るシーンは恐かった。演じて監督もやるのは凄いです。北野武監督みたいな感じ。
4点(2004-03-16 20:30:06)
18.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 
凄く可愛くて凄く純粋で凄くドキドキで良かった。自転車に二人乗りして雫が聖司の背中に頭をコツとやるのとかキュンっとした。最後に朝日見せられてプロポーズなんかされて雫はとっても幸せもんです。顔が赤くなるとこ可愛かった。
8点(2004-03-12 18:18:08)
19.  櫻の園(1990)
昔の女子高って感じですね。つみきみほも若いですね~。サウンドトラックが「大田胃散」のCMで流れてる音楽でしたね。「いい薬です」と言いたくなった。何だか見ててこっちが恥ずかしくなるような場面あってこそばゆかった。
4点(2004-02-20 10:08:57)
20.  Love Letter(1995)
ホンワカムードで良いですね。最初は来るはずのない手紙が来るので少しドキッとするのですが。こういうの結構好きです。
6点(2004-02-14 21:38:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS