1. 地獄の黙示録
戦争映画なのか、ホラーなのか、サスペンスなのか、冒険ものなのか、哲学的な映画なのか、ジャンルがよくわからない。戦争の狂気、人間の狂気をテーマにしているが、それは一部でしかない。特命を帯びた戦士が川を遡って、様々な事件にめぐり合うところなど、ロードムービーのよう。最終部分の謎の宗教的な雰囲気は、多くの映画がパクってそう。マーティン・シーンの顔・髪型がいま風すぎて、最近の映画と言われてもわからないくらい。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-02-12 19:19:46) |
2. タクシードライバー(1976)
《ネタバレ》 トラヴィスの愛情の向け方はことごとく屈折している。自分が好きなポルノ映画だからデートの相手も当然楽しむものだと考える。相手が自分に愛情を向けなくなると逆切れして暴れる。いまでいうストーカーで、到底通常の恋愛とか社会生活を送れそうもない。頼まれてもいないのにアイリスを救済するのも同じ。あれだけの流血事件によって救済されたアイリスは、幸福なのか。むしろ一生トラウマになるだけではないか。大統領候補の暗殺が失敗し、たまたま売春宿の襲撃に切り替えた結果、英雄にまつりあげられる。本来なら殺人罪で一生刑務所入りだろうが、この結果が本当に彼にとってハッピーエンドだったのかは疑問だ。 [DVD(字幕)] 7点(2009-11-07 23:09:59) |
3. JAWS/ジョーズ
古典ですね。テレビでもしょっちゅうやっているので何回も見ましたがそのたびに楽しめます。一番すきなのはいがみあってた3人が船の中で酒をのみながら古傷の自慢話をしているところ。「俺はここにでっかい傷がある(と胸を叩く)。ジェシー(?)っておんなにやられた」っていうきざっぽいせりふ、一度使ってみたいものです。 8点(2004-06-06 03:18:51) |
4. マッドマックス
これ名作なんですか? 理解できません。ストーリーがあるようなないような展開、無意味な暴力シーン、かなり退屈です。後半のぶち切れは、中途半端にあっけなく終わるし。唯一、風景がきれいなのが救いかな。 2点(2004-03-28 00:01:43) |
5. 激突!<TVM>
主人公はだんだん精神的に追い詰められていくけど、見るほうはいまいち緊迫感感じません。シンプルすぎて。もっとひねりがほしい。 4点(2004-02-15 02:07:57)(良:1票) |
6. レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ
余計な映像は入れず演奏シーンだけにしてほしい。 4点(2004-01-24 19:52:54) |