1. ゆきゆきて、神軍
《ネタバレ》 他人の家にあがりこんで、挙句の果てには相手を殴っているんだからね~、すごいですよ。戦争は人間を破綻させてしまうのですね。奥さまがけなげ。奥崎氏、奥さま没後これまたいろいろな活動をされているようで…。 [DVD(邦画)] 6点(2011-08-30 21:01:03) |
2. 異人たちとの夏
よい雰囲気で、ほろ泣きだが、最後の終わり方が微妙だと思いました。 [DVD(邦画)] 7点(2011-08-30 20:57:12) |
3. キング・オブ・コメディ(1982)
これがデ・ニーロの演技か!思い知った。 [DVD(字幕)] 6点(2011-07-30 20:45:16) |
4. ミッドナイト・ラン
《ネタバレ》 ①脚本が素晴らしい! ②デニーロがにやけてる(^^) ③マービンってアホか?(笑 ※ヘリを墜落させ、乗ってる人たちを殺してしまったウォルシュはまた追いかけられるのだろうか? [DVD(字幕)] 7点(2009-08-12 00:57:53) |
5. ツィゴイネルワイゼン
不思議だ。意味がわからないのに、2時間半があっという間だった。もう少し歳をとった時にもう一度見れば、点数は上がるかもしれない。 [DVD(邦画)] 4点(2006-07-02 23:08:25) |
6. 蒲田行進曲
この時の松坂慶子と付き合いたい。ヤス最高! [DVD(邦画)] 7点(2006-06-25 03:30:38) |
7. 終わりなし
どんよりとしたシーンが延々と続く感じ。メリハリがない。 [DVD(字幕)] 3点(2006-05-27 12:56:13) |
8. ヤァ!ブロード・ストリート
これマジすか?映画を観ようと思っていた私には耐えられませんでした。ポールとリンゴが出てるからどんなもんかと楽しみにしたのですが…。 [DVD(字幕)] 1点(2005-09-27 20:44:26) |
9. ナチュラル
レッドフォードが爽やかで適役。ストーリーにはリアリティがなく、展開も読めてしまうが、彼の空白の16年間のことを考えると切ない。それにしても、あんなに好不調の激しい選手はいるか? [DVD(字幕)] 6点(2005-05-01 21:36:47) |
10. 3人の逃亡者
《ネタバレ》 高評価だったので期待しすぎたのでしょうか、面白く感じませんでした。これまで口をきかなかった女の子が主人公に会ってから急に話すようになるのが意味わからないです。オチもなるほどとは思ったけど驚くほどのものでもない。他の高評価の映画と比べるとかなり見劣りすると思いました。(この映画好きな人ごめんなさい!) 2点(2004-10-05 23:04:10) |
11. ハスラー2
後味悪し。ポール・ニューマンはこれで主演男優賞取ったけど、「ハスラー」や「スティング」の頃の方がいいよね。 3点(2004-09-05 22:02:27) |
12. シャイニング(1980)
俺にとっては怖い映画だった。深夜1時ころ見てて怖くなって、、、続きは翌日の昼間見た(休日だった)。 6点(2004-09-04 00:34:15) |
13. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
私、1は中学生くらいの時に見ていたんですよ。でも、2は今回初めて見ました。こうなっていたんですかー。緻密なストーリー構成ですね。1の時に比べて、マイケル・J・フォックスが多少老けていたのが気になりましたが…(映画の中では同じ日に行動してるハズなのにね)。早く、3も借りて見ようっと。 8点(2004-08-30 01:54:56) |
14. バック・トゥ・ザ・フューチャー
10年ほど前に見たのですが、改めて鑑賞しました。もう20年も前の作品になるのにまったく色あせない。やはり、完成度の高い作品ですね。 7点(2004-08-18 00:28:16) |
15. ローカル・ヒーロー/夢に生きた男
《ネタバレ》 最近、この映画のレビューが多いですね。 ただ、私にはこの延々としたメリハリのないストーリー構成がどうも合いませんでした。村人たちも自分の村をどうにかして守ろうという気持ちは微塵もなく、金・金・金の守銭奴状態。最後は、役員さんの鶴の一声で・・・。感情移入も何もできない映画でした。 4点(2004-08-15 19:03:54) |
16. ダイ・ハード
こんなにモノを破壊してはいかんよ、マクレーンくん。最後、何事もなかったようにリムジンが迎えに来て去って行くところだけよかった。 4点(2004-04-29 16:31:26) |
17. レイジング・ブル
《ネタバレ》 ボクシングシーンが短くて不満。練習シーンもまったくないので、勝った時の興奮・臨場感がまるでない。一人の相手と戦うために練習し、最後に勝利するという「ロッキー」の方が明快・爽快。タイプの違う映画だってことはよくわかるんだけどね…。あと、ジェイクの人生にも不満。勝利のために自分の体重すら律することができなくて、暴力を振るう。あんなんじゃ奥さんに逃げられるの当たり前だし、憤りを感じても同情できない。 5点(2004-04-27 01:09:30) |
18. となりのトトロ
自分の中では最高のアニメ映画です。ほのぼのしててよかった。 7点(2004-04-11 20:08:49) |
19. 火垂るの墓(1988)
悲しい物語だよね。二度と戦争が起こりませんように。 7点(2004-04-11 20:06:52) |
20. ビルマの竪琴(1985)
小学生だったかな?はじめて見た時は泣いたけど、最近見たらそうでもなかった。 5点(2004-04-11 20:04:29) |