1. ミリオンダラー・ベイビー
重たかった~。映画鑑賞して、こんなにズッシリをきたの初めてです。 [映画館(字幕)] 10点(2005-07-13 01:05:34) |
2. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
わかっちゃいるけど、よく話をエピソード4~6つなげたなぁという一言。 シスの「ダースベイダー」とヨーダの「暗黒面に入った」の言葉を聞くのを待つまえに 今思えばエピソード1・2を見たんだと感じました。 観る前は後味わるいんだろうなぁと思いましたが、一筋の希望を残したラストも良かったです。 エピソードを全部予習してから3を観たのであの台詞はあの台詞につながっているとか より深く観ることができました。 それにしても「ダース・ベイダー」になる過程は精神面をもちろん肉体面での痛々しいです。 [映画館(字幕)] 10点(2005-07-13 00:57:02) |
3. デイ・アフター・トゥモロー
パニック映画は、いわゆるパニックになるまで時間がかかりイライラするんだけど、 この映画はすぐにパニックシーンになるのでマル。あとはCGで圧倒させる。 エメリッヒのの演出は無視して何も考えずに観たのでまあまあよし! 6点(2005-03-09 00:58:57) |
4. スパイダーマン2
毎度おなじみのヒーローものかと思い、全く知識ゼロでパート1も観ずに2を観ました。 ドジで貧乏でさえない主人公に最初はイライラしたんですが、最後は感情移入して応援して しまいました。あっさり正体がばれてしまうのも意外な感じで面白かったです。 アクションシーンも冴え渡り、ラストもスカッとさせてくれます。 電車の乗客たちの言葉がなぜか印象に残ります。 9点(2005-03-09 00:25:10) |
5. ジュラシック・パークIII
《ネタバレ》 恐竜好きから言うとスピノサウルスもいいが、やっぱり主役ティラノじゃなきゃでマイナス点。 ティラノ殺したからマイナス点。 あと、この手の映画はアホな人間が必ず登場するんだが(大体やられる)この作品は 多すぎるのでマイナス点。あと90分が短かすぎるのでマイナス点。 子供が2ヶ月生き残るのは絶対ありえないのでマイナス。 全部でマイナス5点だけど、恐竜好きなので大甘採点で6点。 6点(2005-03-08 23:04:52) |
6. ドーン・オブ・ザ・デッド
走るゾンビは悪くなかったけど、28日後を観た後なので印象がダブってしまいました。 徐々に迫り来る恐怖がない感じがして、あっさりして今風だなという感じがしました。 ショッピングモールも登場人物が多くて『独占した喜び』描ききれてない感じです。 6点(2005-03-03 00:46:43) |
7. ボーン・スプレマシー
次回作へのつなぎ的な作品。ボーンアイデンティティーを観る前にぜひ見てください。 密接に前作と繋がりがあるので観ればさらに面白いと思います。 7点(2005-03-03 00:38:36) |
8. ボーン・アイデンティティー
何度も観れば観るほど良さが判る映画。ボーンスプレマシーを観る前にぜひ見てください。 8点(2005-03-03 00:32:43) |
9. バイオハザードII アポカリプス
ゲームに忠実に再現したのが残念。ゲームでプレイしてればいいのです。 あと主役は二人はいらないです。アリスとジルを描ききれてない印象でした。 ネメシスを登場させるならゲームのスピードとしつこさを再現してほしいかなと思いました。 次回作はジル主役で、アリスはゲームでいうウェスカーみたいな悪役超人的な キャラを望みます。 5点(2005-03-02 23:53:53) |
10. ターミネーター3
この作品で全てが吹っ飛んだ!USJライブショーのストーリーの方がいいかも。 3点(2005-03-02 23:41:03) |
11. バイオハザード(2001)
このゲームとゾンビが好きなのでいわゆるゲーム映画を初めて見ましたが、 ゲームにある意味忠実でないのが成功かなと思いました。 かといってゲームのイメージが損なわれてなく楽しめました。 『歩く正統派ゾンビ』も久々に見れて良かったです。 7点(2005-02-08 23:21:27) |
12. ハウルの動く城
ナウシカとラピュタは最高傑作と思っているので、どうしても比較しちゃいます。 声優はハウルのキムタクはいい意味で裏切られた感じでしたが、倍賞のソフィーの老婆役は あっていたけど、少女役はやはり年齢的に無理がある感じ。 今までの作品はつっこみがどうでもよくなるぐらい映像・音楽・脚本がよかったんですが 今回はあらゆるところで『なぜ?』が残る映画でした。 何回か見てみないと話を理解できない映画なのかなとも思いました。 7点(2005-02-08 23:03:27) |