1. 6デイズ/7ナイツ
なんかもっさりした映画でした。気楽に見れましたけど [DVD(字幕)] 4点(2006-07-12 09:40:45) |
2. 告発
《ネタバレ》 法廷シーンはいまひとつなところがありますが、全体によくまとまったいい映画だと思います。独房で死んでいったラストは真実であるがゆえに重い。 [DVD(字幕)] 7点(2006-06-26 10:48:15) |
3. リトル・ヴォイス
《ネタバレ》 中盤までの展開からラストはいったいどう落とすのか?! と期待していたのにあっさり終わられてしまい、すこしがっかりしました。でも音楽はよかったです。 [DVD(字幕)] 6点(2006-04-21 09:51:39) |
4. ラヂオの時間
最近続けて三谷作品を見ているのでいささか食傷気味。でもみんなの家よりはずっといいかな。 閉鎖空間での展開(結局舞台なのね)がやっぱり真骨頂だと思いました。アウトドアは似合わない。 [DVD(吹替)] 6点(2006-03-14 08:13:56) |
5. 12人の優しい日本人
推理物とすれば古畑物と同様に突込みどころ満載のB-C級のできですが、映画的な面白さではないけれど おもしろかった。脚本の力なのでしょうね。三谷幸喜はやっぱり天才かな。 [DVD(字幕)] 7点(2006-03-06 12:59:58) |
6. シャイン
ラフマニノフの協奏曲3番の練習から演奏シーンは天才の片鱗とそれ故の壮絶さがなんとなく素人に伝わってくるような、緊張感のある場面でした。これだけでも8点 [DVD(字幕)] 8点(2005-12-12 12:44:11) |
7. パルプ・フィクション
やっぱりはまりました。かっこいい!! [DVD(字幕)] 8点(2005-10-25 15:14:56) |
8. 蝶の舌
3つのエピソードを一つにまとめたことで、すこし筋立てには無理なところもあったようです。 それでも牧歌的な美しさや日常の小さな幸せを紡ぎながら、その影、裏に潜む深い悪意や増悪を垣間見させ、それが噴出し、少年を含む家族が戸惑いながら翻弄されていくラストは圧巻でした。 [DVD(字幕)] 7点(2005-09-13 08:12:59) |
9. ポネット
《ネタバレ》 予備知識なしだったので、このままどうやって結末に持っていくのかと思って心配してたらファンタジーでした。安心しましたが少し拍子抜け。 [DVD(字幕)] 6点(2005-09-13 08:01:25) |
10. 失楽園
役者さんの点数のみ。 [DVD(吹替)] 4点(2005-04-16 12:12:40) |
11. CURE キュア
映画を見た後の、このまとわりつくような感覚が黒沢監督の醍醐味ですね。おそらく事件の発端となった精神科医の昔の写真が怖かった。 [DVD(字幕)] 7点(2005-04-06 08:20:08) |
12. 催眠
面白くなりそうなのですけどイマイチでした。いろいろ言われているように力の入れ所を間違えたというか、もうすこし絞ってくれれば 少しはましにという感じでした。菅野美穂はがんばってましたけど。 序盤の催眠SMが結構ズキンときたので実相寺と催眠SMに絞ってVシネマで取ってくれたらレンタルするかも。 5点(2005-02-24 15:28:15) |
13. シビル・アクション
ロバートデュバルがいい感じですね。最後まで退屈はしませんでした。なにか釈然としない感じは実話ですから仕方がないでしょうね。 6点(2005-02-16 08:58:39) |
14. デスペラード
《ネタバレ》 ストーリーや設定はむちゃくちゃだけれど、かっこいい銃撃戦だけで見て損はなかった。でも三人組での戦いをもう少し丁寧にやってくれればよかったのに。 6点(2005-02-03 12:16:22) |
15. ミミック
怖くて退屈はしなかったので。 6点(2005-02-03 12:09:23) |
16. スポーン
地獄のボスキャラのCGがしょぼすぎ。 3点(2004-12-01 12:59:04) |
17. ワイルド・アット・ハート
嫌いじゃないけど最後の天子みたいなのがでてくるところはよくわからん。 6点(2004-11-05 15:57:28) |
18. ブレイブハート
メルギブソン主演でなければ+1点。 7点(2004-10-14 18:14:37) |
19. サイダーハウス・ルール
《ネタバレ》 心に残るよい映画だったと思います。エーテル気持ちよさそう。 8点(2004-10-09 08:24:03) |
20. カリートの道
ラストのダンスのシーンはきれいですねー。 8点(2004-10-08 16:20:05) |