Menu
 > レビュワー
 > 俵星現場 さん
俵星現場さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 52
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ワールド・トレード・センター
驚くべきほど視野が狭く凡庸なドキュメンタリーフィルム。この事件全体で報告書がつくられたとしたらそのなかの1%も描かれていないと思われる。
[DVD(字幕)] 2点(2007-05-06 23:10:35)
2.  ナイロビの蜂
アフリカの実情を教えてくれる映画が多いなかで、これは微妙に雰囲気でみせることに頼っており、中途半端な気がする。この邦題はいったいどこからついたのだろうか。
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-05 00:24:52)
3.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
前作との間が空いているのに復習しておかないとついていけないようなつくりに呆れた。どこをとっても中途半端なシーンばかりで3作目へのつなぎでしかない反則的な状態で1つの作品とは言えない。1作目がヒットしたことでこのような鑑賞者に甘えたモノでも許されるであろうと考える制作サイドに怒りを感じる。
[DVD(字幕)] 2点(2007-05-04 01:56:58)(良:1票)
4.  ブラッド・ダイヤモンド
かなりの重苦しさをみせつつ後味はそれほど悪くない(気がする)。ダイヤを買うか買わないか、そのこととアフリカでの出来事は問題が異なるとも感じるが、このような事実もあるという認識があるかないかは重要であろう。地味ながら良作だった。
[映画館(字幕)] 9点(2007-05-04 01:46:36)
5.  フライトプラン
もう言われ尽くされた感があるので今さらだが偶然に流される展開には納得がいかない。緊迫感はかなりのものだが妄想も収拾がついてない。アメリカ的映画で残念。DVDにオマケでついていた「LOST」の1話目の方が数倍楽しめた。
[DVD(字幕)] 3点(2006-12-19 22:40:18)
6.  ミスティック・リバー
何を伝えたいのだろう。。重いテーマがあるようにみせかけた上でそれなりの俳優を揃えたことでなんとかとりつくろわれたとしか言いようがない、、気がする。モーフィアスに2点と3人の主演?男優に1点。ストーリーほかには点数なし。
[DVD(字幕)] 3点(2006-10-08 01:50:36)
7.  容疑者 室井慎次
これを映画と呼ぶには躊躇せざるを得ないものであった。台詞のききとりにくい役者が複数人いることは耐え難いストレスだった。柳葉敏郎がもったいなかった。
[DVD(邦画)] 1点(2006-10-03 00:14:59)
8.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 
楽しくみれた。ただそれだけか。散漫かつハンパなショートストーリーが多量に組み込まれているが決して混ざるわけでもない。スタイルとしてこれを目指したのだろうからとやかく言える問題ではない。しかし、、共通点としてだんだん「思うように生きればいい」的なひとつのテーマがそれぞれの話に主張されるわけだが、これはどうかと思う。この主張しかこの映画で残る部分はないようにみえるのだが、歌をうたいたい少年はともかく、経営者や政治家までそれをあてはめるならそれは大問題ではなかろうか。。。
[DVD(邦画)] 5点(2006-08-13 10:54:20)
9.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 
楽しめないことはない。しかし、、交渉??一体どこからそういうタイトルがつくのであろうか。交渉も捜査も爆弾処理もみんな勘とは。。すべてにため息。
[DVD(邦画)] 3点(2006-07-17 01:26:58)
10.  トニー滝谷
趣味の世界の紙芝居だろうか。。。極めて一部のひとだけが耐え得る世界をつくりあげている。
[DVD(字幕)] 1点(2006-02-19 17:31:19)(良:1票)
11.  ブロウ
刑務所などでの教育ビデオとして撮ったのではないだろうか。。そう思ってみると案外娯楽性もありかもしれない。
[DVD(字幕)] 3点(2006-02-05 20:08:57)
12.  僕の彼女を紹介します
「猟奇的~」が衝撃的(笑激的?)だったためかやはりいまひとつ乗れなかった。二番煎じを同じ監督が作っては安易すぎないだろうか。
[DVD(字幕)] 4点(2005-10-10 02:31:41)
13.  ザ・インタープリター
社会問題がテーマのシビアな映画かと思いきや、、うーん。。そのあたり少しハンパな気がする。そのため恋愛映画のハッピーエンディング的な摩天楼をパンするラストシーンも気になった。緊張感の持続という点では評価できる。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-10 02:20:33)
14.  チャーリーとチョコレート工場
笑えなかった、、受け入れづらい色合いで塗り込められていた感が。。。拾ったお金で当たったチケットという設定もいただけない。
[映画館(字幕)] 5点(2005-10-10 02:02:01)
15.  炎のメモリアル
正統派な映画なのだろう。しかし誰かに勧められるかどうかという点では高い評価をつけることをためらわれる。。気がする。今現在にしてこの映画でこの作りか、、、と思ってしまうあたりでいかんともし難い。
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-10 01:33:43)
16.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
クレヨンしんちゃんって子供のみるアニメじゃなかったのだろうか。。。評価が高いのも肯ける内容だが、子供が期待して見たらかわいそうかも。「戦国大合戦」とともにオススメな邦画である。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-08 01:04:42)
17.  シークレット ウインドウ
細部のどこが悪いとも言えないし描写は練られているようだが、後味は悪い。離婚という現実に対するマイナスイメージが強調されすぎだからだろうか。。
[DVD(字幕)] 4点(2005-05-03 22:46:28)
18.  インファナル・アフェア 終極無間
時間軸が複雑で1と2を直近に鑑賞していないと厳しいかもしれない。限られた人々のための映画という観点からややマイナスだが、トニーレオンの笑顔に7点。
[映画館(字幕)] 7点(2005-04-30 16:47:50)
19.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
ここの評価が高いため、アニメはほとんどみたことがなかったものの、たまたま見つけたためみてみた。泣けていい話だった。万人にオススメできそう。
[DVD(吹替)] 8点(2005-04-29 21:41:19)
20.  コンスタンティン
シリアスにならずに描いた物語(本来なら深刻なスジか?)のため、深く考えないでも楽しめた。キアヌはまさしく役にはまっていた。エンドロール途中で出て行く人々が9割ほどだった。。。
[映画館(字幕)] 8点(2005-04-29 21:36:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS