Menu
 > レビュワー
 > おおしまけんいち さん
おおしまけんいちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 26
性別
ホームページ http://xianyi.at.infoseek.co.jp/
年齢 47歳
自己紹介  2004年6月にこちらに入りました。よろしくお願いします。登録待ちの映画を見ての通りの「赤い流星」です。いやべつに全共闘とかの回し者って訳じゃなくて趣味が、「アカ」「プロパガンダ」「主義者」の汚名を着せられた映画とか小説の名誉回復とかそういうことにあるものですから。顔は「偉大なる首領様」ソックリと言われるんだけどね~。
 点数の付け方の基準を一応書いておきます。基本的に奇数しか使いません。1点:ためにならないことが多すぎる映画・あるいはムチャつまらない映画、3点:ただ僕がつまらなかった映画、5点:普通の映画、7点:ためになる映画、9点:面白かった映画。
 偶数は0点がつまらないで済まされない・監督・スタッフの資質を問うできの映画、10点が世界映画史上30本の指(30本も指なんかないよ?)に入れていいような作品に付けられます。
 基本的にロシヤ映画が好きです。メジャーな映画は基本的にきらい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  人造人間ハカイダー
 雨宮監督って特撮界では神格化されているけど、その割りにカクカク動きに偏重で、旧時代的な印象が拭えません。  しかしストーリーはまあまあでしたね。正義を振りかざす独善者グルジョフの支配するジーザス・タウンに悪を振りかざしてやって来たハカイダー。ただ最後に、独善者との対決で、ハカイダーが死んだ(と言うか壊れる)方が何かしっくり来た気が。独善者に一泡吹かせて悲劇的に散る方が「物語らしい」のですわ。って言うか 「独善者からの解放者などこの世には存在しない。恰もG.ブッシュの如き独善者からは結局自分の身を自分で守らねばならないのだ」という方が教訓になりそうな感じもしました。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-03-30 22:49:17)
2.  新ドイツ零年
 かの名作「ドイツ零年」とは似ても似つかない。監督は確かマルクス主義者か毛沢東主義者だったと思う。だから、東西統一による東側の敗北の時を、「零年」と名付けたはずだ。しかしこの映画で見られるようなあたかも自由主義陣営=ナチというモンタージュは時代錯誤もいいところだと思うし、建設的ではない。映画の内容自体よく分からない上に旧東側への未練だけが漂う内容とあっては、こちらもあまり見ていて面白いものではない。まるでかのショスタコーヴィチがその詩を用いた詩人、Ye.イェフトゥシェンコが、未だに社会主義時代を懐かしんで未練タラタラな詩を書いているのと同じような情けなさを感じる。
[ビデオ(字幕)] 0点(2005-03-30 22:15:13)
3.  機動戦士ガンダムF91
素朴な疑問。ファーストガンダムにおける大量殺人兵器はコロニー落とし・ソーラレイ、Zガンダムにおけるのはコロニー落とし、核兵器、G3毒ガス、コロニーレーザー。ZZではコロニー落としが出て逆シャアでは隕石落とし。これらは対コストで考えると比較的安価に人が殺せる。現実味が有って恐いのです。「戦争はいけない」というのが伝わってきます。しかしこのガンダムで出た「バグ」という対人センサー付きロボットは解せないなあ。だって制作費無茶苦茶かかりそうでしょ?「こんなの普通の戦争のセオリーじゃありえないよ!」と一喝したくなる。現実味が無いと、戦争そのものさえ絵空事に追いやられそうで困るなあ。スペースポートが襲撃された時の逃げ惑う市民も何か逃げ慣れている感じだったし。  主役の母親が「仕事に没頭して家族を忘れた」と言うのは、今の家庭そのものだが、これがこの作品の主題だと言うなら、何でロボット物という形式でそのテーマを隠蔽するのだ。家庭放棄が問題の今、もっと直に言ってやったらいいテーマじゃないか(説教にならん程度にな)。この後に「クロスボーン」と言う解決編を書いているが、そこでは家族愛は問題になっとらんぞ、大して(「クロスボーン」完結編は問題なく面白いんだけどね・・・)。何せこの後に「∀」がテレビ放映されてそっちの方が面白かったよ。 
3点(2004-06-29 03:36:32)
4.  こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE
前にドラえもん劇場版とかでやっていた、今ならクレしん劇場版でやっているようなストーリーライン。今時は媒介に立てられるアニメの数が減ってしまったのでこち亀を立てただけのような感じだった。まあそれでも上映しないよりマシかという内容。しかし職業声優が殆ど出ていないのはいただけないなあ。 
5点(2004-06-28 22:31:29)
5.  ドラえもん のび太とアニマル惑星
僕にとっての最後のドラえもん映画。動物の飾り耳を付けて、動物が人間化した住民と対話をするというファンタジー。人間が自然を破壊するから動物を異星へと逃がすという文明へのプロテスト(抗議)。少年誌出身だからできた教訓と幻想の入り混じった物語展開。このあとのドラえもんはどちらかが行きすぎるから、もう見る気がしません。 
9点(2004-06-28 20:12:15)(良:1票)
6.  イレイザー(1996)
ここにお書きの皆様はアルノルト・シュワルツェネッガー(現・加州知事)の「落ち目」をどこだと考えますか?僕はこの作品で「落ち目がやって来た~!」と思いました。肉体派俳優が必ず通らねばならない衰え。僕はこの作品を見て、シュワちゃんはそれを乗り切れなかったと思いました。  それにしても出てくる武器はいい!レール・ガン!この映画は単なる「未来武器博覧会」ですかぁ? 
5点(2004-06-28 10:31:20)
7.  おろしや国酔夢譚
僕は面白かったですよ。同朋が異国で足をなくしたシーンなど悲劇の極みです。ただ映画ではなくて1年もののテレビドラマ向けのネタであるのも本当。  この映画を見て光太夫記念館にも行きました(小学校の一室。近畿日本鉄道・名古屋線&鈴鹿線 伊勢若松駅より徒歩15分)。鎖国時代ロシヤに流された人々ってだけでも絵にしてみたくなりますからね。この手のものは今の所映像もないですし。  冗長なのは原作の方にも非があると思います。 
9点(2004-06-19 12:08:25)
8.  スターリングラード(1993) 《ネタバレ》 
名古屋では予定上映期間を大幅に繰り上げて打ち切った作品。僕は元々この映画には期待していたが、同時に「売れないだろうなあ」とは思っていたが。  さて、内容は確か、暇にしていた少年兵達が召集され、密閉の貨車に乗せられた時点で一同が「ロシヤ戦線か?」と不安がる所で始まる。そして最後には誰もいないスターリングラート郊外で全部の隊員が戦死する所で終わる。  しかしまず一番印象に残るのは、「全く印象に残らない」主役である。要は戦争という大きな悪の中で、個人のヒーローなど何の役にも立たないことである。できごとはすべて主役のもとを通りすぎるようにして起こる。最後には確か主役じゃない人に主役の人が抱きかかえられて「雪はいいですね・・・全てを打ち消してくれる・・・」という子守唄のようなセリフを聞きながら死んでいく・・・というか・・・消滅していくのです。  主役達のそこはかとないロシヤ蔑視も全く美化されること無く描かれていていいです。  なお、日本で「スターリングラード」という同名で紹介されている映画があるが、あっちの方の題名は変えてほしいです。
7点(2004-06-18 08:22:08)(良:1票)
9.  北斗の拳(1995) 《ネタバレ》 
もう今更言う程の事でもないが汚い映画だ。シンが倒されても空が晴れないのが何よりいやだったなあ。でケンシロウがシンに替わってサザンクロスを服従させとるし。これじゃやってることはむしろラオウ。  「北斗の拳 アナザーストーリー ラオウ対シン」と改名したらいかがでしょう。あ、いかん。こんな弱いラオウはいない。  それと僕の背後からシンを神と崇めるカーネルのような弟が「あんな弱いやつシンじゃないですよ~」って。そういえば原作ではシンは部下に女を辱めることを厳禁してたからなあ。この実写版の「シン」の部下って一体・・・  いずれにせよ原作に対し何の敬意も払わないリメイクは、大なり小なりこうなる。
0点(2004-06-13 10:14:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS